最新更新日:2024/04/19
本日:count up13
昨日:124
総数:163235
ようこそ、向洋新町小学校のホームページへ! 今年度も、学校教育目標「豊かな心をもち たくましく 未来を切り拓く児童の育成」を目指して取り組んでまいります。

4月28日(木)1年生 初めてのねんど

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目、1年生の教室では真新しい粘土が机の上にありました。四角い新しい粘土はとっても固く、1年生の手にはなかなか馴染みません。
 まずは粘土を小さな塊にねじり切り、体全体の力を込めてこねていきます。だんだんと柔らかくなった粘土を一まとめにして、色々な形を作って楽しみました。
 「かった〜い!」「立ったら力が入るよ。」「柔らかくなってきた!」粘土の感触を楽しんだり扱い方のコツを見つけたり、発見いっぱいの図画工作科でした。

4月28日(木)5年生 言葉を繋いで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生算数科の時間です。これまでに学習したことを使って複合図形の体積の求め方を考えました。電子黒板を使ってそれぞれの考えを分かりやすく説明していきます。
 最後に出てきたのは、補助線を入れて分けた直方体の向きを変えてもう一つにくっつけるという考え方です。説明のあとには「お〜!!」と自分では考えつかなかった方法に感嘆の声と、「ん?」と、まだ少し分からないという声。すると、一人の児童が「〇〇さんに質問があります!」と前に出て分からないところを尋ね、また他の児童が「説明できます。」と言葉を繋ぎます。
 高学年らしい、一人一人の言葉を繋いで進む素敵な様子でした。

4月27日(水)1年生・2年生 学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4時間目に1年生・2年生で学校探検をしました。2年生が、これまで1年生のためにたくさん準備をしてくれました。教室や特別教室など全ての教室を回りました。学校の場所やきまりについて優しく教えてくれたので、1年生は学校のことをよく知ることができました。
 2年生のお兄さんお姉さん本当にありがとうございました。これからもなかよくしてくださいね。

4月26日(火)2年生 音読発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の国語科「ふきのとう」の学習です。これまで「ふきのとう」に出てくる登場人物ごとにグループに分かれ、音読の練習をしてきました。今日は、みんなで音読発表会をして練習の成果を聴き合いました。最後に友達のグループのいいなと思ったことを伝え合うことができました。

4月26日(火)1年生 スタートカリキュラム

画像1 画像1
画像2 画像2
 「実は、今日は一緒にお友達も連れてきましたよ。名前をピョンちゃんと言います。恥ずかしがりやさんだから、やさしくお名前を呼んでくれる?」「うんいいよ!」「ピョンちゃーん。」みんながやさしく呼んでくれたので、ピョンちゃんが出てきました。ピョンちゃんの応援もあったので、みんなすばらしく上手にくつを揃えることができました。
 明日からどんなくつ箱になっているかとても楽しみです。

4月26日(火)1年生 スタートカリキュラム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、2時間目に1年生のスタートカリキュラムを行いました。担当は、校長です。「入学式の日にみんなにお願いした3つのこと、覚えているかな?」すぐに3つ答えることができました。「あいさつ」「くつをそろえる」「ほんをよむ」です。みんなよく覚えていましたよ。靴箱の靴のそろえ方を丁寧に伝え、実際に靴箱にいってやってみました。くつをピタッと合わせてかかとを緑の線に揃えます。両手を添えて丁寧に。とても上手にできた1年生です。

4月26日(火)ひまわり学級朝読書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひまわり学級の朝読書は、みんなの大好きな読み聞かせです。今日は、「ゆすってごらん りんごの木」の絵本を読んでもらいました。登場人物と一緒に楽しく遊べる絵本です。「先生、楽しかったよ。続きをまた明日読んでね!」

4月25日(月)うれしいことがありました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の朝の会の出来事です。先生から「とてもうれしいことがありました。今日は、みんなにそのことを伝えたいと思います。」とお話がありました。うれしいことって何でしょう?「後ろの掃除ロッカーを開けてください。」一番後ろの席の人があけてくれました。すばらしく整頓された掃除道具が見えました。4月の初めから整理整頓を意識していこうと話してきましたが、朝、掃除ロッカーをあけてびっくりです。整頓してくれた人に大きな拍手が起こりました。
 まだ、3年生が始まったばかりですが、新町っ子、頑張っています!

4月25日(月) 静かな朝です

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎日の朝読書が始まり、2週間が過ぎました。だまって読む、一人で読む、すきな本を読むを合言葉に取り組んでいます。週の始め、静かな朝のスタートです。

4月25日(月)1・6年通学路探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生と6年生は,生活科・総合的な学習の時間で,通学路探検をしました。学校を出発し,1組は一丁目公園へ,2組は二丁目公園へ行きました。公園では,マナーを守って仲良く遊ぶことができました。
 行き帰りの通学路では,横断歩道を渡ったり,道路標識を見付けたりして,安全に登下校するために,ルールを守って行動することの大切さを考えました。これからも安全に気を付けて登下校したいですね。

1年生・6年生 ペア顔合わせ

今日は,1年生と6年生のペア顔合わせがありました。これから1年間,いろいろな場面で一緒に活動していきます。今日は、大休憩の時間に,一緒に遊びました。
「小さくてかわいい!」「何して遊ぶ?」などの声があちこちから聞こえてきました。みんな優しいお兄さん,お姉さんの顔をしていました。1年生と出会って,最高学年としての自覚がさらに高まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(金)ICTを効果的に活用して

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の学習の様子です。1組では、道徳で「ルールについて考えよう」と、ここ1週間の出来事や自分たちの行動をふり返り、ルールについて考えました。5年生がスタートしてから3つのK「気付き」「考え」「行動する」を目指そうと取り組んでいます。今日の学びを日頃の生活に生かしていってほしいです。2組では、「総合的な学習の時間開き」を行いました。総合的な学習の時間は、どんな学習をする時間なのかを確認しました。また、みんなの学びを深めるための思考ツールについて、これまで知っていた思考ツール以外にもたくさんの種類があること教えてもらいました。
 各担任が、効果的にICTを活用して、児童が興味関心をもって学習に取り組めるよう工夫しています。

4月22日(金)朝の1年生の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
 1時間目が始まる前の1年生の様子です。
 1組では、朝学校に来て準備をする順番について先生からお話を聞きました。「お家に帰ったら、どうするのかな?」「ただいま!と挨拶して、ランドセルを決められた場所に置きましょう。」とお家に帰ってからすることも伝えました。ちゃんとできているかな?
 2組は、1年生を迎える会でペアになる6年生のお兄さんお姉さんと、今日大休憩に一緒に遊ぶことを教えてもらいました。「わ〜い」「楽しみ」とみんなうれしそうでした。

4月22日 4年生「ゆめもようギャラリー」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科「ゆめもようギャラリー」の時間です。今日は,先週の続きです。絵の具を垂らしてつくった模様を様々な大きさの三角に切り,その三角形だけでまた模様を考えて貼り合わせます。一人一人,いろいろ置いてみては,お気に入りの模様ができたところで糊で貼りつけます。楽しみながら作品を完成させました。

4月20日(水) たんぽぽ学級の清掃時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たんぽぽ学級は,児童数が少ないので清掃時間には,交流学級でつながりのある3年生から応援に来てもらって,一緒に活動しています。電子黒板にタイマーをセットして,全員でほうきで掃き,全員で雑巾がけに移ります。黒板と黒板消しもきれいにします。人数は少ないのですが,教室は他のクラスと同じ大きさです。黙々と清掃していかなくては時間内に終わりません。たんぽぽの児童も応援の児童もみんな丁寧に一生懸命に活動しています。1か月交代で応援児童は代わります。頼もしい戦力です。

4月20日(水)1年生 視力検査

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は、保健室で1年生の視力検査を行いました。一人ずつ保健室に入って検査を受けるため、他の児童は廊下で待ちます。学習サポーターの先生に絵本の読み聞かせをしてもらって静かに上手に待つことができました。

4月20日(水)朝の豊かな時間です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度より、本校では、毎朝10分間の朝読書を行うこととしました。8時25分の始業のチャイムと同時に「一人で読む、すきな本を読む、だまって読む」を合言葉に取り組んでいます。朝の10分間、本の世界に入り込んで静かに豊かな時間が過ぎている向洋新町小です。

4月20日(水)美しい時期を迎えています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 青空が広がる気持ちのよい朝です。向洋新町小の桜もすっかり緑に模様替えしました。次は、グラウンド周辺に植えられているハナミズキの花が咲き始めています。青空に白い花が映えて美しく、見る者の目を楽しませてくれています。

4月19日(火)全国学力・学習状況調査

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は、6年生の児童を対象に文部科学省の2022年度全国学力・学習状況調査を行いました。今回は、国語科、算数科に加え4年ぶりに理科も実施となりました。また、学習意欲や生活習慣などについての質問紙調査もありました。児童は、少し緊張した様子でしたが、集中して一生懸命取り組んでいました。

4月19日(火)頑張っています!2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の算数科「たし算のしかたを考えよう」の学習です。昨日は、繰り上がりのあるたし算のひっ算について学習しました。「きのうの学習を覚えているかな?」まずは、練習問題を解いて、今日は、一桁と二桁をたす方法を考えました。「だれか計算のしかたを教えてください。」の先生の問いかけに、たくさんの児童の手が挙がりました。やる気いっぱいの2年生でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立向洋新町小学校
住所:広島県広島市南区向洋新町一丁目6-2
TEL:082-288-2600