![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:111 総数:334433 |
9月7日(月)の登校について
台風10号の影響が心配されるところです。
広島市教育委員会より通達があり,明日9月7日(月)は全市小学校で台風対応となりました。 そのため,令和2年度非常災害時.緊急時対応マニュアルに沿って,午前7時の段階で,大雨,洪水,暴風の警報が一つでも出ていれば臨時休校となります。 また,警報が出ていない場合には,学区の安全確認をした上,近隣校と協議し,登校か休校か午前7時をめどにメール配信をいたします。 よろしくお願いいたします。 健康診断![]() ![]() コロナ対策のため,2回に分けて行うものもあります。 1年生算数![]() ![]() ![]() ![]() よく手を挙げて,発表していました。 3年生体育館![]() ![]() ![]() ![]() 3年生はボールを使って体を動かしていました。 委員会4![]() ![]() ![]() ![]() 委員会3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 反省したり,紹介する文章を考えたり,必要なものを制作したり…色々と頑張っていました。 委員会2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 反省したり,紹介する文章を考えたり,必要なものを制作したり…色々と頑張っていました。 委員会1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 反省したり,紹介する文章を考えたり,必要なものを制作したり…色々と頑張っていました。 2年生体育![]() ![]() ![]() ![]() 2年生は鉄棒で色々な技にチャレンジしていました。 租税教室![]() ![]() どれぐらいの重さなのでしょうか。 租税教室![]() ![]() ![]() ![]() 税金の種類や税金がなかったらどのような社会になるのか,映像やお話から学びました。 4年生習字![]() ![]() ![]() ![]() 4年生理科![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動事前学習![]() ![]() ![]() ![]() 今日は,画像を見ながら活動の流れを確認していました。 本日(9月3日)の登校について
現在,広島市には強風注意報が発令中で風が強い状態ですが,本日の登校は通常通りです。安全に気を付けて登校させてください。
リコーダーの練習![]() ![]() ![]() ![]() 指づかいの確認中はマスクをして指を動かすだけです。 その後,時間を区切って音を出しながら確認します。 大変ですが,大切な感染症対策です。 校内消毒![]() ![]() 4年生図工![]() ![]() ![]() ![]() 「まぼろしの花」を描きます。 イメージを膨らませ,色々なアイデアを書き出していました。 5年生社会![]() ![]() ![]() ![]() 販売の工夫や課題について学んでいました。 2年生図工![]() ![]() ![]() ![]() 工夫して作った迷路を使って試し遊びです。 |
広島市立楽々園小学校
住所:広島県広島市佐伯区楽々園六丁目8-1 TEL:082-924-5221 |