最新更新日:2024/04/18
本日:count up1
昨日:81
総数:138625
住所:広島県広島市佐伯区皆賀二丁目3-1 TEL:082-923-2711

江波山気象館による出前授業

画像1画像2画像3
 5年生は,11月13日(火)5,6校時に学年・学級活動を行い,江波山気象館の方によるサイエンショーを楽しみました。
 温められた空気によってふくらんだビニール袋が,高く舞い上がったり,大きな空気砲から発射された煙の輪が,体育館の端まで飛んでいったりと,目の前で繰り広げられる実験の数々に感嘆の声をあげていました。最後に,ペットボトルを使った空気鉄砲をつくり,的当てゲームをして,盛り上がりました。科学のおもしろさに触れ,保護者の方と一緒に楽しい時間を過ごすことができました。

皆賀園交流

画像1
 5年生は,11月8日(木)の2時間目に,皆賀園の皆田正浩さんにお越しいただき,お話を聞きました。
 皆賀園の利用者さんがどのような生活を送っているのか,職員の皆さんはどのように利用者さんと関わっているのかを知りました。
 これから,実際に皆賀園の活動に参加させていただくことで,さらに利用者さんや職員さんの思いを感じ,自分たちにできることは何かを考えていきたいと思います。

野外活動〜キャンドルサービス〜

画像1
 10月16日(火)、5年生の野外活動2日目の夜はキャンドルサービスを行いました。
 やさしい光のもと、絆の深まるレクリエーションを楽しむことができました。

 懐かしい3年生・4年生の時の運動会ダンスも踊り、大変盛り上がりました。笑顔いっぱいの2日目を過ごすことができました。

野外活動へ出発!

画像1画像2
 10月15日(月)から10月17日(水)は5年生の野外活動です。
 
 10月15日(月)の朝、出発式を行い、元気良く出発しました。安全に気を付けて「責任・協力・思いやり」をモットーに活動を進めていきます。
 

マツダミュージアム見学

画像1画像2画像3
 5年生は,9月26日(水)マツダミュージアムに見学に出掛けました。マツダ自動車本社前からバスに乗り,広大な敷地内を通ってマツダミュージアムに到着しました。エントランスホールに展示してある憧れのマツダ車に試乗した子どもたちは,大喜びでした。また,マツダが誇るロータリーエンジンの技術を紹介され,そのフォルムの美しさを見た子どもたちからは,感激の声が聞こえてきました。環境に優しく,安全で快適な車づくりを目指すマツダの取組の数々に,感動するばかりでした。組み立てラインでは,車がどんどん組みあがっていく様子を見学することができました。今日の見学で見聞したことを,これからの学習に生かしていきたいと思います。

野外活動に向けて

画像1
 8月30日(木)に5年生集会を行いました。
 
 10月15日(月)〜10月17日(水)の野外活動に向けて、全員で心構えや目標を確認しました。
 一人一人が「責任」「協力」「思いやり」を持って活動できるよう、これから、日々の生活を見つめ直したり、役割分担をしたりして準備を進めていきます。

自分たちにできる食中毒予防を考える

画像1画像2画像3
 5年生は,6月20日(水)に,栄養教諭の河野朋葉先生に御越しいただき,「自分たちにできる食中毒予防について」話を聞きました。
 始めに,給食センターでの取組を聞き,給食を作る人は,身支度や衛生面にとても気を付けていることが分かりました。その取組は,3年生のとき,オタフクソースを見学した際に,体験したことと同じであると気付いたようでした。最後に,グループで「自分たちにできる食中毒予防について」話し合いました。
・手を洗うときは,爪の間や手首も石けんできれいに洗う。
・給食当番のときは,帽子の中に前髪も含め髪の毛を全部入れる。
など,食中毒を予防するためには,一人一人が身支度や衛生面に気を付けることが大事であることに気付くことができました。給食時間には,さっそく取り組む姿が見られました。継続していくことができるよう声を掛けていきたいと思います。

安全マップづくり

画像1画像2画像3
 6月22日(金)5,6校時に安全マップをつくるために,5年生は,学区内の「犯罪が起こりやすい場所」や「子ども110番の家」を探しに出掛けました。
 各学級で6つの班をつくり,班長・地図係・記録係・カメラ係・時計係の役割を分担し,活動するための3つの約束を決めました。(出会った人に挨拶をする。協力する。安全に気を付ける。等)お互いに声を掛け,助け合いながら活動している姿に,大きな成長を感じました。それぞれの班が見つけてきたものをまとめて,五日市東小学校の安全マップを完成させたいと思います。
 最後になりましたが,御多用の中,子どもたちの活動を見守っていただきました保護者の皆様,おかげさまで,子どもたちは安全に活動することができました。御協力に感謝申し上げます。ありがとうございました。

調理実習「ゆで卵をつくろう」

画像1画像2画像3
 家庭科の実習で,ゆで卵をつくりました。役割分担をし、声を掛け合いながら仲良く実習ができました。できあがったゆで卵を卵切り器や糸で切り、黄身を見ながら「わあ!外は黄色で中はちょっとだけオレンジ色だ。」「ぼくのは全部黄色くなっているよ。」とゆでる時間による黄身の変化に気付くことができました。
 自分でつくったゆで卵はとてもおいしかったようです。おうちでもぜひ家族のためにつくってみてほしいです。

自然体験活動

画像1画像2
 4月18日(水)に自然体験活動に行きました。
 高学年になると頼もしいもので,初めて行った時には果てしなく遠く感じた道のりも,元気よく歩ききることができました。
 大温室では珍しい植物をたくさん観察することができました。中でも子どもたちが一番注目していたのはバオバブの木で,その堂々とした姿に感動していました。また,普段何気なく目にしているバナナやパイナップルが実っている様子を見て「パイナップルってこうやってできてるんだ!」と驚いていました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立五日市東小学校
住所:広島県広島市佐伯区皆賀二丁目3-1
TEL:082-923-2711