最新更新日:2024/04/21
本日:count up51
昨日:111
総数:243792
ようこそ!五日市観音小学校のホームページへ! 学校教育目標「自律し 学び続ける 児童の育成」

「折鶴のとぶ日」

画像1
画像2
画像3
 今月の歌は、「折鶴のとぶ日」です。この歌は、広島平和記念公園にある「原爆の子の像」の歌です。石碑に刻まれている「これは ぼくらの叫びです これは私たちの祈りです 世界に平和をきずくための」という言葉も歌詞に入っています。
 全体的に音が高い曲ですが、先生から響きのある声で歌うコツを教えてもらって姿勢や息の使い方を工夫して歌うことができました。

あいさつの花

 あいさつ強化週間では、各クラスで「あいさつの花」に取り組みました。4枚の花びらには、「あ」相手の目を見て、「い」入り口で、「さ」先に、「つ」続けて、の4つの意識することが書かれています。
 あいさつ強化週間を終えて、どのクラスにもきれいな「あいさつの花」を咲かせることができました。これからも意識して、「相手の目を見て」気持ちの良いあいさつを「先に」してほしいと思います。

画像1

花植え活動(PTA)

画像1
画像2
画像3
 6月13日(火)に、保護者のみなさんと5年1組と5年2組が花植え活動を行いました。小学校の周りや、正門、校舎の間など複数の場所に分かれてきれいな花を植えました。草抜きや花植え作業が終わった後には、たくさんの汗が流れ出ていましたが、色鮮やかになった花壇を見て達成感を感じる子どもたちでした。
 保護者のみなさま、暑い中準備や子どもたちのサポートをありがとうございました。11月もどうぞよろしくお願いします。

「おはようございます!」

画像1
画像2
 6月12日(月)から16日(金)は、あいさつ強化週間です。児童委員会の子どもたちが中心となって、あいさつ運動を行っています。大きな声であいさつを返してくれる下級生に、朝から元気をもらう児童委員会です。「相手の目を見て、元気よく」を大切にあいさつを増やしてほしいと思います。

土の中までぎゅ〜と植えて…

画像1
画像2
画像3
 学校の裏にある児玉さんの田んぼをお借りして田植え体験をさせていただきました。田んぼの中は思っていた以上にドロドロしていて「キャー!」と驚く子どもたちでした。
5年生は社会科の学習でも「米作り」について学習をします。今回の田植え体験を社会科にも生かして学習できればいいなと思います。
 ご協力いただいた児玉さん、ありがとうございます。また、収穫まで大変お世話になります。

もうすぐ田植え!

画像1
画像2
 総合的な学習の時間に8日(木)に田植えを行う予定の5年生。今日は、田植えの仕方について話を聞きました。田植えの際には、はだしで田んぼの中に入ることや、グループごとに田んぼに入り、一列になって植えることを確認しました。

 田植えセットとして、体育着・赤白ぼうし・タオル・水とう・サンダル・替えの下着・汚れたものが入る袋の用意をよろしくお願いします。

箱の中をのぞいてみると…

画像1
画像2
画像3
 図画工作科では「のぞいてみると」の学習をしています。頭の中に広がる想像の世界を箱の中で表現します。箱に小さな穴をあけて、光が差し込む様子から宇宙を表現している人もいます。どんな世界ができるのか、完成が楽しみです。

リコーダーで演奏

画像1
画像2
画像3
 今日まで音楽の時間に練習をしてきた「茶色の小びん」を音楽の先生の前で一人ひとりがリコーダーで演奏しました。音が続くときにはタンギングをしたり、高いミの音はサミングしたり…。学年があがるにつれて音域も広がって難しくなりますが、練習した成果を聞いてもらうことができました。

じゃがいもをゆでよう!

画像1
画像2
画像3
 家庭科の学習では、ゆで方について学習をしています。以前、ほうれん草を茹でましたが、今日は固いじゃがいもに挑戦しました。ほうれん草の時とは違い、ゆでながら竹串で茹で具合も確かめてほくほくの美味しいじゃがいもをゆでることができました。
 後片付けも、グループの友達と協力することができました。

ゆでじゃがいもを持ってきてくれました!

画像1
5年生が家庭科の時間に調理実習で作った茹でジャガイモを、職員室に持ってきてくれました。とってもおいしそうです。
5年生ありがとう!おいしくいただきます。

綱引き2023〜せぇのでみんなで引っこ抜け〜 (5年生)

画像1
画像2
画像3
 綱引きでは、「せぇの」と掛け声をかけ合いながら綱を引っ張りました。綱を勢いよく引くために仲間と声を合わせる姿が印象的でした。

運命の旗(5年生)

画像1
画像2
画像3
 今年の個人走は走力だけで勝負するのではなく、運もかけて走り切りました。自分が取った旗と、その先であがった旗の色が同じだったらそのまま通過することができます。しかし、旗の色が違った場合は、取りに戻らなくてはなりません。運試しをしながら走ることができました。

隅々までもくもく掃除

画像1
 掃除時間中、もくもくと掃除をしている5年生の姿がありました。
教室前の廊下にある排水口の中から溜まったごみを集めていました。誰かに言われたわけでもなく、自分で掃除する場所を見つけて取り組む姿が大変頼もしいです。

綱引き2023 〜せぇのでみんなで引っこ抜け〜

 今日は、綱ひきの練習をしました。入退場の確認をしたあとに,実際に綱を引きました。自然に子どもたちから「せぇ〜の」と聞こえ始めました。当日も,友達と協力しながら綱を引いてほしいと思います。

画像1
画像2
画像3

パートに分かれて合奏♪

 音楽室からとても楽しそうな音が聞こえてきました。今日は,5年生が「茶色のこびん」を各パートに分かれて合奏をしていました。
「低音楽器のパートがないと,どんな曲に変わるかな?」と,聞き比べながら各パートの役割についても学習することができました。

画像1
画像2
画像3

図画工作科「心のもよう」

画像1
画像2
 悲しい、楽しい、うれしい、腹が立つ、などの様々な感情を色や形で表現しました。「楽しいは、黄色や赤で表そうかな・・・。」と、ローラーやスパッタリングの技法を用いながら自分なりにイメージを広げて画用紙に表すことができました。

岡の下川再生プロジェクト

画像1
画像2
 昨年度の4年生(現5年生)が岡の下川再生プロジェクトの取り組みで、川の環境を守るために呼びかけたいことをポスターにしました。その作成したポスターを本日より坪井公民館にて掲示させていただいています。5月31日まで掲示させていただく予定です。ぜひ、お立ち寄りください。
(坪井公民館の休館日:火曜・祝日)

5年生 遠足(みずとりの浜公園) その3

画像1
画像2
 道中も、交通ルールを守ることができました。帰りは少しへとへとになりながらも帰ってきました。明日からは、少し長めのお休みです。今日の疲れをしっかりとって、連休明けにまた元気なみんなに会えることを楽しみにしています!

5年生 遠足(みずとりの浜公園) その2

画像1
画像2
画像3
 お弁当の時間には、「見てみてー!」と、どの子も保護者の方が作ってくださったお弁当をとても嬉しそうに見せてくれました。「僕がリクエストした、オムライスです!」と、好きなものがたくさん詰まったお弁当をみんなで美味しく食べることができました。
 保護者のみなさま、お忙しい中お弁当のご用意をありがとうございました。
 

5年生 遠足(みずとりの浜公園) その1

画像1
画像2
画像3
 5年生は一番遠い、「みずとりの浜公園」へ行きました。一度訪れたことのある児童も多く、「海が近くにある公園ですよね!」と、とても楽しみにしている様子でした。複数の学校と一緒に公園を利用しましたが、譲り合って気持ちよく過ごすことができました。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立五日市観音小学校
住所:広島県広島市佐伯区三宅四丁目10-1
TEL:082-921-2261