最新更新日:2024/04/24
本日:count up70
昨日:107
総数:244040
ようこそ!五日市観音小学校のホームページへ! 学校教育目標「自律し 学び続ける 児童の育成」

机椅子の移動

画像1
画像2
画像3
 5年生最後の大仕事!全校の机椅子の移動がありました。
 自分の仕事を終えた子どもたちは,「次はどの仕事をすればいいですか?」と聞いたり,人数が少ない場所を見つけると自然と手伝ったりしていました。
 先生方から,たくさんのお褒めの言葉をいただきました。これから,学校の中心となって動くことが増えると思います。卒業式の準備や今回の経験を生かして,チャレンジしてほしいです。

 保護者の皆様,一年間,ありがとうございました。

前日準備

画像1
画像2
画像3
 5年生は,卒業式の前日準備をしました。
 いつもの掃除よりも,さらに思いを込めて掃除をしました。掃除をしている際に,6年生が「ありがとう!」「次は,5年生が頑張ってね!」と声をかけてくれました。その言葉に5年生も「こちらこそ!」「ありがとうございます!」と応えていました。
 来週,登校したときは,最高学年です。今の6年生のように,感謝の気持ちを忘れない最高学年になってほしいです。

もののとけ方

画像1
画像2
 理科「もののとけ方」の学習で,水溶液からミョウバンを取り出す実験をしています。前回はろうと台を使用して,ろ過をしました。今回は,ミョウバンが溶けている水溶液を冷やしたら,ミョウバンの粒が出てくるかを調べる実験でした。
 班で協力しながら実験を進め,結果をまとめました。この実験で,5年生の理科の実験は最後になります。6年生になってからも,用具を大切に扱い,安全に気を付けて学習してほしいです。

卒業式の準備

画像1
画像2
画像3
 卒業式に向けて体育館の準備を行いました。フロアに卒業生の椅子を並べたり,ひな段を設置したりしました。作業中は,友達と声をかけ合いながら準備を進めていました。とてもスムーズに作業が進んだため,予定時刻よりも早く終えることができました。
 残り一ヶ月,6年生の下学年への温かい接し方や卒業式の練習風景をしっかり目に焼きつけ,立派な6年生になってもらいたいと思います。

生活習慣病予防教室

画像1
画像2
 学校医の永田先生をお招きし,体育館で「生活習慣病予防教室」がありました。
 ブルーライトがもたらす影響や体内時計を壊す三つ原因,朝食を食べている児童と食べていない児童とでは,成績の伸びが変わってくることを教わりました。今回のお話は,自分たちの生活を見直すきっかけとなりました。これからも朝・昼・夕の三食をしっかり摂り,早ね早起きを心がけて生活してほしいと思います。

6年生を送る会の練習

画像1
画像2
画像3
 3月14日の「6年生を送る会」に向けて練習が始まりました。
 5年生は,6年生の見習いたい行動を劇にまとめ,思いを伝えることにしました。
 来週の撮影日までに,仕上げていきます。

理解学習

画像1
画像2
画像3
 広島市手をつなぐ育成会から「あび隊」の方々をお招きし,知的障がいの理解学習を行いました。
 言葉が伝わらない体験したり,知的障がいについての説明を聞いたり,実体験のお話を聞いたりしました。
 子どもたちの感想の中には「障がいがあっても同じように得意,不得意があることが分かった。」や「からかったり,ひどいことを言ったりするのは,絶対にやってはいけないことだと思った。」と書いてありました。
 今回,学習したことをこれからの人生に役立ててほしいなと思います。

学校が始まって1週間・・・

画像1
画像2
画像3
 2023年の初登校から1週間が経ちました。「4月から最高学年になる!」という意識からなのか,初日からとても集中して学習に取り組む姿がどのクラスでも見受けられました。
 5年生としての残りの日々を大切にしながら,最高学年に向けて準備を進めていきます。

読み聞かせ

画像1
画像2
画像3
 朝学の時間に「読み聞かせ」がありました。
 干支にまつわる本やおすすめの本を読んでいただいたり,紹介していただいたりしました。
 どの子も興味をもって聞いていたので,またお願いしたいです。ありがとうございました。

書きぞめの練習

画像1
画像2
 年明けの「書きぞめ会」に向けて,練習をしました。
 今回の文字は「出発」です。字のバランスや画のつながりを意識しながら書きました。
 冬休みにも「書きぞめ練習」の宿題を出します。しっかり練習をして,来年よいスタート(出発)を切ることができるように!と願っています。

エプロン作り

画像1
画像2
 家庭科の学習でエプロンを作っています。
 授業で初めてミシンを扱います。怪我に気を付けながら,練習布で何度も縫い方を確認しました。
 そしてついに本番用の布を縫い始めました。ミシンだけでなく,アイロンやしつけ縫いにも挑戦しています。完成は年明けになりそうです。
 アイロンがけやミシンで縫い物ができるようになっています。ぜひ,冬休みのお手伝いの一つにいかがでしょうか。

標準学力調査

画像1
画像2
 標準学力調査を実施しました。5年生の4月からこれまで学習した内容を総復習しました。子ども達の姿を見ていると,いつものテストより気合いが入っているように感じました。来年度は「全国学力状況調査」があるので,これからの学習も気を引き締めて取り組んでほしいと思います。

電流が生み出す力

画像1
画像2
 理科「電流が生み出す力」の学習で,エナメル線を50回巻きつけて,コイルを作りました。これからこのコイルを使って,電磁石の性質を調べていきます。

5年生の発表

画像1
画像2
画像3
 5年生の合唱は,特に出だしと最後を意識して歌いました。合奏は,速くなりすぎないように気を付け,かけ声や振りも頑張りました。合唱はきれいな歌声が,合奏は力強い音が体育館いっぱいに響きました。
 今までで一番の出来を,保護者の方々に観て,聴いていただけて,子ども達はとても満足した様子でした。ご家庭でも音楽会に向け,子ども達を支えていただき,ありがとうございました。
 
 

五観米!

画像1
画像2
 5年生は,総合的な学習の時間に6月に田植えをして,10月に稲刈りをしました。そのお米を精米していただき,子ども達の元に届きました。
 お米を一人3合分ほど持ち帰ることができ,子ども達はとても喜んでいました。
 今回の体験した感想やお米をいただいたお礼を手紙に書きました。子ども達の手紙の中には,「お米を作るのは,こんなにも大変だとは思わなかった。」「これを一人でされているなんて,児玉さんはすごい!」といった内容が書かれていました。
 この体験が来年も再来年も・・・と,五日市観音小学校の伝統行事となるくらい,続けることができたらいいなと思います。関わってくださった方々,ありがとうございました。

音楽発表会の練習

画像1
画像2
 19日(土)の音楽発表会に向けて,体育館で練習が始まりました。
 5年生は,合唱「Can do 〜君が輝くとき〜」,合奏「八木節」を披露します。
 今日は初めて体育館で練習をしたため,合唱・合奏並びの確認をしました。その後,合奏の練習をしました。まだまだ音が揃っていないところがあるので,残り約2週間,しっかり練習をしていこうと思います。

PTA花植え活動

画像1
画像2
 6月に1,2組が花植え活動を行い,今回は3組が花植え活動をしました。
 始めに植え方や注意事項を説明していただきました。次にそれぞれの担当場所に分かれて,作業をしました。「大きくなってね。」や「しっかり育ってね。」などの温かい声をかけながら植えたり,水をあげたりしました。最後に,今回ご協力していただた方々に花植え体験をした感想や,お礼を伝えました。
 「花植え活動」のおかげで,いつも花でいっぱいの五日市観音小学校になりました。PTAや保護者の方々,ご協力ありがとうございました。

退所式&解散式

画像1画像2
退所式では、2日間の日程を無事終えて、施設の方に感謝の気持ちを伝えました。
みんなが協力した結果30分早く日程を終え、学校に帰ることができました。
下校時刻の変更はありません。

こどもたちは様々な経験を積みひと回り大きく成長したように感じます。
野外活動の思い出を聞くと「キャンプファイヤーで色んな先生が来てくれたこと」「オリエンテーリングで超ラッキーの看板を見つけられたこと」と様々でした。
ぜひ、話を聞いてあげてください。

片付け&自由時間

画像1画像2
皆がテキパキ協力して片付けをした結果
予定より早く野外炊飯の片付けが終わりました。

あまった時間は最後の思い出作りで自由時間!

疲れを感じさせない元気いっぱいの姿をみせてくれました。
でっかいカマキリを捕まえたとみせてくれました!

野外炊飯

画像1画像2画像3
2日目の活動は野外炊飯です。
かまど係と牛丼係とごはん係に分かれてみんなで協力して、牛丼を作りました。

かまどでまきを組んで、火起こしに挑戦。
火加減が難しかったという子が多かったです

牛丼係は、家庭科で習ったことを活かして食材を切り、牛丼の具を炒めていきます。

ごはん係はご飯の硬さや火をどのくらいで止めるかが難しかったと感想を教えてくれました!

いまから片付けをします!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

令和4年度学校だより

令和4年度行事予定

いじめ防止等のための基本方針

インフルエンザに関する報告書

学校のきまり等

令和4年シラバス

令和4年全国学力学習状況調査

学校保健委員会

広島市立五日市観音小学校
住所:広島県広島市佐伯区三宅四丁目10-1
TEL:082-921-2261