最新更新日:2024/03/27
本日:count up36
昨日:64
総数:240950
ようこそ!五日市観音小学校のホームページへ! 学校教育目標「自律し 学び続ける 児童の育成」

あゆみ渡し

画像1
6年生の教室の前で、小学校生活最後のあゆみ渡しが行われていました。子どもたちは、担任の先生とじっくりと話をしながら、あゆみを受け取っていました。

明日は卒業式!

画像1
画像2
画像3
 いよいよ明日は卒業式となりました。
 金曜日にリハーサル,今日は最終確認をしました。全ての確認後,担任や音楽専科の先生から温かい言葉をいただきました。
 体調をしっかり整え,明日は元気に巣立ってほしいです。

お別れ遠足3

画像1
画像2
画像3
 昼食後もまたミッションの残り2つに挑んだり,お土産を購入したりしました。
 午後からは,観光客の方も増え,人の合間をぬってお土産を選んでいました。
 いろんな味がある中で,子ども達はお家の方にお願いされた味をしっかり覚えており,楽しそうに購入していました。
 帰りの子ども達は,とても疲れている様子でした。今日はしっかり寝て,また元気に登校してほしいです。
 

お別れ遠足2

画像1
画像2
画像3
 昼食は,もみじ谷公園で食べました。
 事前に「鹿に注意!」と子ども達にも伝えていましたが,案の定,子ども達が食べ始めると,のそのそ鹿がやってきました。スリル満点の昼食時間でした!
 

お別れ遠足1

画像1
画像2
画像3
 13日(水)にお別れ遠足(宮島)に行きました。楽々園駅から市内電車に乗り,宮島口まで行きました。そこからフェリーに乗り・・・ついに宮島到着!
 午前中は,ミッション1〜9までに挑みました。ミッションの内容は,「鹿のおしりの模様を描きましょう」や「厳島神社を造営した人物は?」など,宮島にまつわるものです。
 子ども達は班で協力し,楽しみながら活動していました。

卒業式の練習も大詰め!

画像1
画像2
画像3
 卒業式の練習も大詰めです。証書の受け取りや呼びかけ,歌の練習も仕上がってきました。13日はお別れ遠足に行くので,練習も残り3回となりました。毎時間,自分のベストを尽くしてほしいと思います。

卒業式の練習スタート!

画像1
画像2
画像3
 今週から卒業式の練習が始まりました。昨日,今日と心構えや姿勢,入退場,証書の受け取りなど,練習内容が盛り沢山でした。子ども達は最後まで集中しており,とても緊張感のある練習時間でした。次回は,呼びかけや歌練習です。
 卒業式まで残り10日を切りました。思い残すことがないように,一日一日を大切に過ごしてほしいです。

ALT

画像1
画像2
画像3
 13日(火)に,今年度2回目のALTの先生による英語科の授業がありました。
 クイズに答えたり,じゃんけんをしたり,とても楽しそうに活動していました。
 少しずつ英単語を覚えていくことで,中学校の学習に,スムーズに繋げられたらいいなと思います。

PTC活動 2

画像1
画像2
画像3
 最後に集合写真を撮りました。活動後,子どもに感想を聞くと,「楽しかった!」や「意外と難しかった・・・。」などの声が聞こえました。
 卒業まで残り29日となりました。卒業式当日は,全員元気に出席し,本日作成したコサージュを胸に本番を迎えたいと思います。

PTC活動 1

画像1
画像2
画像3
 2日(金)の5・6校時に6年生は,PTC活動で卒業式に付けるコサージュ(胸章)を作りました。
 久しぶりのPTC活動の実施で,子ども達は朝から気分が高まっている様子でした。役員の方々が用意してくださったプリントを元に,班で声を掛け合いながら活動しました。
 早く終わった子どもは,班の友達や近くの友達に教えに行っていました。保護者の方々のサポートと子ども達自身のそれぞれの声掛けのおかげで,予定時刻よりとても早く活動が終わりました。

プリムラ渡し

画像1
画像2
画像3
 11月に植えたプリムラも花が咲き,いよいよ地域の方へお渡しする日がやってきました。
 6年生が育てたプリムラだけでなく,3年生が描いた絵手紙を添えて,地域の方に案内をしてもらいながら,それぞれのご家庭まで持ってい行きました。
 雪が降っていたので,子ども達はとても寒かったようですが,地域の方々にお礼を言われると,心が温かくなったようです。
 これからも,地域の方々との繋がりを大切にしながら,元気に卒業してほしいです。

調理実習

画像1
画像2
画像3
 6年生の家庭科「こんだてを工夫して」の学習で,いくつかの材料から「栄養満点の献立」になるように自ら献立を考え,一人一品作りました。
 じゃがいもをベーコンで巻いてウインナーと一緒に炒めたり,じゃがいもをマッシャーで潰したりするなど,子どもたちはとても楽しそうに調理をしていました。
 ご家庭でも,子どもたちは力を発揮してくれることと思います。ぜひ,お子様にじゃがいも料理を一品,作ってもらうのはいかがでしょうか?
 

書きぞめ会

画像1
画像2
画像3
 6年生は,5・6校時に体育館で書きぞめ会を行いました。
 学校だけでなく,冬休みの宿題でも練習した「伝統を守る」を長半紙に書きました。
 「春の海」のBGMを聞きながら,静かに取り組みました。

年末大掃除

画像1
画像2
画像3
 6年生は,各クラスで年末大掃除を行いました。
 普段の掃除時間では取り組めていなかった場所を中心に,念入りに掃除をしました。もうすでに,子ども達がご家庭の大掃除も手伝ってくれていることと思います。
 今年も子ども達を支えていただき,ありがとうございました。6年生は,卒業まで約50日となりました。来年の残りの日々も,ご理解・ご協力の程,よろしくお願いします。

校外学習

画像1
画像2
画像3
 6年生は,午前中に「平和記念資料館」へ,午後は「こころの劇場」に行きました。
 平和記念資料館は,初めて訪れた子もおり,とても熱心に見学していました。その後,地下のホールで昼食を食べました。こころの劇場の開場時間まで時間があったので,原爆の子の像や原爆ドームを見学ました。
 午後は,HBGホールでこころの劇場がありました。とてもすごい席だったので,子どもだけでなく大人も大興奮でした。開演中はしっかりとマナーを守りながら観覧しました。社会科で学んだ登場人物や,条約名が登場し,より深い学びになったと思います。
 こころの劇場は,「舞台を通して,生命の大切さ,人を思いやる心,信じあう喜びなど,人が生きていく上で最も大切なものを語りかけるプロジェクトです。」と説明がありました。今回の経験を通して,ぜひ心豊かな大人になってほしいです。

薬物乱用防止教室

画像1
画像2
画像3
 金曜日の6校時に体育館で,講師に佐伯警察署の刑事課の方をお招きし,薬物乱用防止教室を行いました。
 薬物とはどんなものがあるのか,どんな危険性があるのか,誰が悲しむのかなどを考えました。教科書の写真でしか見たことない物でしたが,今回は薬物のサンプルも見せていただきました。子ども達は「こういう物に気を付けたらいいのか・・・」と,より身近に感じた様子でした。
 昨今,薬物の問題が相次いで出てくる中,自分たちが巻き込まれないために何が必要で,何ができるかを考えながら過ごしてほしいです。

読み聞かせ

画像1
画像2
画像3
 朝学習の時間に,保護者の方による読み聞かせがありました。
 バリエーション豊かな絵本が用意されており,3冊も読んでくださいました。
 子ども達は興味深そうに聴いており,ついつい夢中になりすぎて,読まれている最中に「あっ!」と声を出す子もいました。読み聞かせをしてもらうよりも,読み聞かせをする役が増えてきた6年生。まだまだ可愛らしい姿の6年生でした。

出前授業

画像1
画像2
画像3
 五日市観音中学校の生徒指導の先生をお招きし,体育館で出前授業がありました。
 中学校で楽しみな事や,服装などのルール,1年生の時から頑張ってほしい事などを聞きました。
 卒業までの3か月間,「中学生に向けての準備シート」という課題も出されました。毎月の自分をふり返り,自信をもって中学校へ行ってほしいと思います。

プリムラ植え

画像1
画像2
画像3
 毎年,6年生は,地域の方々にプリムラを届ける取り組みを行っています。その前段階として,プリムラを鉢に植える活動を行いました。
 登下校の見守りや学習のためにお世話になった方々のことを思いながら,花が咲くまで大切に育てます。

極楽寺山登山 3

画像1
画像2
画像3
 お昼ご飯は,友達と楽しそうにお弁当を食べていました。ご準備をしていただき,ありがとうございました。
 時折吹く風がとても冷たく,13時過ぎに下山を開始しました。木々は紅葉に色づき,景色がとてもきれいでした。
 子ども達は帰りも元気で,笑顔で学校まで帰ってくることができました。土日は,しっかりと疲れを取り,月曜日に元気に登校する子ども達を待っています。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

非常災害時・緊急時の対応について

PTA関係

令和5年度学校だより

令和5年度行事予定

生徒指導関係

令和5年度シラバス

児童館と放課後児童クラブ

学校保健委員会資料

就学援助関係書類

広島市立五日市観音小学校
住所:広島県広島市佐伯区三宅四丁目10-1
TEL:082-921-2261