最新更新日:2024/03/27
本日:count up35
昨日:64
総数:240949
ようこそ!五日市観音小学校のホームページへ! 学校教育目標「自律し 学び続ける 児童の育成」

お別れ遠足

画像1
画像2
画像3
 3月2日(金)に宮島にお別れ遠足に行きました。宮島にまつわるミッションを班で協力して,達成することができました。お土産には,もみじまんじゅうを買いました。宮島を思う存分堪能することができました。卒業まであと少し・・・どんなことにもがんばってほしいです。

1年生 さくひんバッグに えをかいたよ!

画像1
画像2
画像3
 図画工作科の学習で,作品バッグに絵をかきました。思い思いの絵を名前ペンやクレヨンでかき,絵の具を使って色を塗りました。どの子も真剣に色を塗っていました。
 この作品バッグの中に,今までに図工の時間にかいた絵を入れて持って帰ります。お家でも今までの作品をご覧になり,温かい言葉をかけてあげてください。

1年生 大そうじをしたよ!

画像1
画像2
画像3
 1年間使ってきた教室の大掃除をしました。一人ずつたわしなどを持ち,床に付いている汚れを丁寧に落としました。その後,雑巾できれいに汚れをふき取りました。
 1年生も残りわずかとなりました。お世話になった人,お世話になったものに感謝をしつつ,残りの時間を有意義に過ごしてほしいと思います。

東京2020大会マスコット投票の感謝状

 東京オリンピック・パラリンピックの大会マスコットを決めるための投票が行われ,本校も参加しました。この度,大会組織委員会から本校に,投票の参加に対しての感謝状が届きました。決定した大会マスコットは,校内で選ばれたものと同じでした。 
 これを機会に,東京2020大会や様々なスポーツに関心を持ってほしいと願っています。

画像1

卒業式練習

 3月12日(月)に,5・6年生が体育館で,卒業式の合同練習をを行いました。
 この日は,入場の仕方とよびかけを中心に練習をしました。言葉のタイミングを合わせたり,歌を歌ったりして,6年生,5年生とも一生懸命頑張りました。
 3月20日(火)は「第126回卒業証書授与式」です。一生に一度しかない小学校の卒業式を,最高の式にしてほしいと願っています。

画像1

はつらつタイム

 3月のはつらつタイムは,リズム縄跳びです。音楽に合わせて,みんな元気に跳んでいます。これまで練習を重ねてきたので,上手に跳ぶ人が増えました。これからも運動の楽しさを味わいながら,続けて体をきたえてほしいです。

画像1

6年生を送る会

2月27日(火),6年生を送る会がありました。3年生は,卒業のお祝いの気持ちを歌「心に咲く花」に込めて6年生にプレゼントしました。
画像1
画像2
画像3

そろばん教室

2月19日(月),2月21日(水)にそろばん教室を実施しました。講師の先生と一緒にそろばんの使い方を楽しく勉強することができました。
画像1
画像2
画像3

学校朝会

 3月6日(火)に学校朝会を行いました。
 最初に学校長から,それぞれの学年のまとめとして,「学習したことが確実にできるようになること」「決められたことが当たり前のこととしてきちんとできること」が大切だという話がありました。学習では,チャイムの合図で学習を始めること,よい姿勢,話の聞き方,生活面では,靴をそろえること,傘の整頓,ぞうきんのかけ方,気持ちのよい挨拶ができているかを振り返りました。まとめをしっかりと行い,次の学年に進んでほしいと願っています。
 次に,もうすぐ卒業する6年生が、家庭科の時間にミシンを使って作った雑巾を在校生にプレゼントしました。どの雑巾も心を込めて、とても丁寧に縫ってありました。
 在校生は、6年生の温かい気持ちに感謝し、学校を磨くだけでなく、心もしっかりと磨き、先輩が築いてきた伝統を受け継いでいくことを誓いました。


画像1
画像2

長縄大会

 3月6日(火)の昼休憩に全校児童で校内長縄大会を行いました。
 この日のために,各クラスで練習を積み重ねてきました。最初に各クラスで練習した後,合図に合わせて全クラスが一斉に跳び始めました。どの学級も声を掛け合って1回でも多く跳ぼうと頑張りました。
 これまでの取り組みを通して、改めて友達と団結することの大切さを知ることができました。

画像1
画像2

六年生を送る会

 2月27日(火)に「6年生を送る会」を行いました。
 もうすぐ卒業する6年生にお祝いと感謝の気持ちを込めて,1年生から5年生が歌や呼びかけなど,心温まるプレゼントを贈りました。会の準備や運営は,5年生が中心となって行いました。6年生は,最上級生として素晴らしい歌声を披露し,下級生のお手本となりました。
 6年生は卒業まで残りわずかですが,最後まで充実した小学校生活を過ごしてほしいと思います。


画像1
画像2
画像3

一日入学

  2月22日(木)に,来年度1年生になる子どもたちの「一日入学」を行いました。
 最初は緊張していた子どもたちも,5年生のお兄ちゃんやお姉ちゃんたちの優しさあふれる言葉や態度に,しだいに笑顔が増えてきました。そして,5年生が準備したぬり絵や折り紙,ゲームなどでいっしょに遊び,楽しい時間を過ごしました。
 新1年生の子どもたちが,4月に元気に登校してくることを楽しみにしています。
画像1画像2

1年生 ねん土でいろいろなたべものをつくったよ!

画像1
画像2
画像3
 図画工作科の学習で,紙粘土でいろいろな食べ物を作りました。絵の具を混ぜ,赤や青,黄や緑になった紙粘土で,思い思いに食べ物を作りました。なかにはたくさんの種類のお寿司を作ったり,カラフルなケーキを作ったりしている子もいました。
 どの子も,自分で何を作るか考え,創意工夫をして作品を仕上げました。このような活動を通し,創造力を高めていってほしいと思います。

音楽朝会

 2月20日(火)に,体育館で音楽朝会を行いました。
 今回は,「六年生を送る会」で歌う,「空より高く」を全校児童で歌いました。最初に全員で歌った後,低学年・高学年に分かれて,高い声がきれいに出るように練習しました。最後に全員で合わせて歌い,体育館にきれいな歌声が響きました。
 これから本番に向けて,各学年・クラスで練習していきます。
 

画像1

地区児童会・集団下校

 2月15日(木)に,全校で地区児童会と集団下校を行いました。地区児童会は,同じ地域に暮らす人が集まって,助け合って活動し,絆を深めるために作られました。この日は今年度最後の集会を行いました。その後,登下校のコースごとにグラウンドに集合し,安全を確かめながら並んで下校しました。


画像1
画像2

低学年参観日

 2月16日(金)に低学年の参観授業を行いました。1年生は生活科「できるようになったよ」で,歌・なわとび・こま回しなど,自分が練習してきたことを一生懸命発表しました。2年生は生活科「大きくなった自分をふりかえろう」で,自分が小さかったころのことや成長した自分について発表しました。3年生は、理科「じしゃく」で,磁石につく物を班で協力して調べました。
 どの学年も総仕上げの時期になりました。これまで学習してきたことをふりかえり,しっかりとまとめをして,次の学年につないでほしいと思います。

画像1画像2画像3

校外学習(筆の里工房・こども文化科学館)

2月16日(金)に校外学習に行ってきました。
最初に、筆の里工房の見学に行きました。社会科の学習で、熊野筆のことを勉強していたので、子どもたちはとても興味をもって見学していました。
様々な筆の展示を見たり、実際に伝統工芸士の方の筆づくりを見たりすることを通して、より詳しく熊野筆について知ることができました。
次に、こども文化科学館に行きました。こども文化科学館では、プラネタリウムで冬空を見ました。理科の時間に勉強した星をたくさん観察することができました。
校外学習を通して、社会科や理科の学習を更に深めることができました。
画像1
画像2
画像3

1ねんせい 「できるようになったよ。」のはっぴょうかいをしたよ!

画像1
画像2
画像3
 2月16日(金)に参観懇談会がありました。1年生は,生活科の単元でできるようになったことの発表を行いました。なわとびグループ,音読グループ,けんハモグループなど,それぞれのグループに分かれ,各グループで準備を重ね,今日の本番ではお家の人の前で発表をしました。どのグループも練習の成果を発揮し,堂々と発表することができました。
 また,その後の懇談会では,クラスの様子や,2年生に向けての話をしました。保護者の方にも,子どもたちの様子をお話して頂きました。
 1年生も残りわずかです。これからも色々な新しいことにチャレンジし,できるようになったことを増やしていってほしいと思います。発表会を見に来てくださった方々,また,懇談会に参加してくださった方々,本当にありがとうございました。
 

PTC

1月24日に4年生のPTCがありました。
江波山気象館の方に来て頂き、様々な実験をみせてもらいました。
ブーメランをとばす実験や、筒の中から白い蒸気をとばす空気泡などの実験があり、どの実験も大盛り上がりでした。
実験をみた後は、みんなで空気砲を作りました。作った後は、全員でゲームをして楽しみました。
今回のPTCを通して、理科の学習への興味をさらにもってくれたらと思います。
画像1
画像2
画像3

「二分の一成人式」

2月9日に4年生が「二分の一成人式」を行いました。
普段はあまり言えない感謝の気持ちを子どもたちが一生懸命、歌やスピーチで伝えました。
途中、感極まって涙を流す子どももいて、感動の「二分の一成人式」になりました。
たくさんの保護者の方にも参加していただき,ありがとうございました。

画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/20 第126回卒業証書授与式10:00〜 1〜4年生9:10完全下校
3/22 子ども安全の日 1〜5年生給食終了
3/23 修了式 1〜5年生あゆみ渡し 離退任式11:15〜 一斉下校12:30頃
広島市立五日市観音小学校
住所:広島県広島市佐伯区三宅四丁目10-1
TEL:082-921-2261