最新更新日:2024/04/19
本日:count up19
昨日:303
総数:243193
ようこそ!五日市観音小学校のホームページへ! 学校教育目標「自律し 学び続ける 児童の育成」

修学旅行記9(最終回)

画像1
 現在学校に向かっています。
 下松サービスエリアでトイレ休憩をとり、広島に向けて出発しました。
あと一時間程で帰ります。
 たくさんの思い出話とお土産をかかえて、帰りますのでもう少しお待ちください。

修学旅行記8(スペースワールド)

画像1
画像2
画像3
 お待ちかねのスペースワールドです!!!
 ゲートをくぐるなり、めあての乗り物めざして一直線!心配していた雨も時折小雨がパラパラすることはありますが、なんとかもって本当によかったです。
 ここも修学旅行生で大混雑で、乗り物の待ち時間が大変です。それでもグループの中で乗らない人達は、友達が乗り終わるのを嫌な顔せず待ってあげ、目標の「仲間と協力」をきちんと守って活動しています。

修学旅行記7(いのちのたび博物館)

画像1
画像2
画像3
 九州に渡ってすぐにスペースワールドが目前に現れるとバスの中は大興奮!
 でも、その前に「いのちのたび博物館」でお勉強です。今日はたくさんの修学旅行生であふれていましたが、展示物を見たり、直接さわったりしてしっかり学んできました。

修学旅行記6(二日目スタート!)

画像1
画像2
画像3
全員元気に目覚め,いよいよ2日目がスタートしました,
荷物を片付け、部屋を整えて退館式を行いました。綺麗な景色と、美味しいご飯。たくさんの楽しい思い出ができました。お世話になったホテルの方々にお礼を言って出発です。
 これから「いのちのたび博物館」に向かいます!

修学旅行記5(ホテル到着)

画像1
画像2
画像3
本日の宿泊先のホテル「海峡ビュー下関」に到着しました。
入館式をすませ、有田焼の絵付け体験を行いました。筆で描くのはなかなか難しそうです。みんな一生懸命描きました。出来上がりが楽しみです。
あとは、お楽しみの夕食、入浴、部屋でのおしゃべり…楽しい1日目が終わります。

修学旅行記4(海響館)

画像1
画像2
 海響館に到着しました。いろいろな海の生き物に「ワー!すごい!」とワクワクしながら見学しました。
 イルカショーに大興奮です。可愛いイルカとアシカに拍手喝采!

修学旅行記3(秋吉台)

画像1
画像2
画像3
 景清洞探検後はお腹ペコペコです。湧水亭にて美味しい昼食をいただきました。
 昼食後,秋吉台を散策しました。風が強かったですが,みんな元気です。
 風にも負けず走ったり,グループ写真をとったり楽しみました。これから下関に向かいます。

修学旅行記2(景清洞)

画像1画像2画像3
 10時30分,景清洞に到着です!これから洞窟探検に出発です。ヘルメットと長靴を装備して五観探検隊出発します!

修学旅行記1(出発しました!)

画像1画像2画像3
 9月29日(木),いよいよ待ちに待った修学旅行が始まります。
 登校時は,あいにくの雨でしたが,これも思い出の一つになることでしょう。
 7時15分から体育館で,「出発式」を行いました。
 学校長が「ルールを守ること」「友情を深めること」「見聞を深めて生活にいかすこと」この3つの「修学旅行のねらい」を確認しました。
 児童代表の3名が,この修学旅行に向けての決意を述べ,出発式が終わりました。
 雨もあがり,傘をさすこともなく笑顔で元気に出発していきました。
 子どもたちにとって,思い出に残る有意義な旅になることを願っています。

ベルマーク入れが新しくなりました!

画像1
画像2
 ベルマークの回収箱が新しくなりました。9月27日(火),朝からPTAの環境委員の皆さんが,牛乳パックを利用し,回収量の多少によって大きさも変えながら,一つ一つ回収箱を作り直してくださいました。ベルマーク番号によって分けられるように,計56個の回収箱が新しくなりました。
 久しぶりに夏のような暑い日に,蒸し暑い部屋で一つ一つきれいにしてくださり,本当にありがとうございました。
 きっと子どもたちの「ベルマークを集めよう」という意欲が高まることでしょう。
 9月26日(月)〜9月30日(金)がベルマーク週間です。
 

敬老会

画像1
画像2
画像3
 9月19日(祝・月)に,本校体育館で敬老会が行われました。五日市観音地区にお住まいの75歳以上のお年寄りが招待され,約260人の方が出席されました。
 6年生の迫さんと木村君がお祝いの言葉を述べた後,2年生有志約50名が,「夕焼け小焼け」の歌と,運動会で踊ったダンスを元気いっぱい披露しました。
 一生懸命に踊る児童の姿に,出席されていた皆様も,優しい笑顔で,たくさんの温かい拍手送ってくださいました。
 普段は地域行事や見守り等でお世話になっているお年寄りの皆様に,ささやかながらも感謝の気持ちを伝えることができたように思います。
 どうぞ健康に留意され,いつまでもお元気でいてください。

シジミ再生プロジェクト 第2弾!! 〜二日目〜

画像1画像2
 昨日に引き続き,栗園さんに来ていただきました。シジミの体の秘密や,昨日見つけた生き物についてさらに詳しく教えてもらいました。シジミの秘密に迫るために,シジミが水をきれいにする実験をしました。泥水の入った水槽を二つ用意し,片方にシジミを数個入れました。すると時間が経つにつれ,シジミを入れた水槽の水が透き通り始めました。子どもたちは,自分たちがなぜシジミを植えたか,実感することができました。さらに,放課後の水槽の様子を見ると,シジミを入れた方の水は透き通って,とてもきれいになっていました。栗園さんには,二日間にわたり,子どもたちの為にさまざまな準備して,子どもの目が輝くすばらしい授業をしていただきました。心より感謝申し上げます。

スーパー見学

14日(水)に、1組と2組でスパークへ社会科見学に行きました。
店長さんにスーパーの仕事や工夫についてたくさんお話をしていただきました。
普段は見ることのできないバックヤードにも入らせていただくことができて、とても勉強になりました。
21日(水)には、3組と4組が見学に行く予定です☆
画像1画像2画像3

岡の下川再生プロジェクト 第二弾!!

画像1画像2
 岡の下川再生プロジェクトの第二弾として,川にいる生き物について調べに行きました。今日は岡の下川の生き物に詳しい,地域の栗園さんに同行していただきました。子どもたちは,水中だけでなく,土の中や岩場の下までしっかりと探し,たくさんの生き物を見つけました。栗園さんには,生き物の名前や特徴について,説明していただきました。見つけた生き物のことがすぐに分かり,子どもたちはとてもいきいきした表情で,学習に参加していました。調べて分かったことをもとに,さらに学習を深めたいと思います。入念な準備をして子どもたちの学習意欲を高めてくださった栗園さんには感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

「美」

 学校生活,集団生活を送る上で環境はとても大切な要素の一つだと考えています。美しい環境(場所,言葉,振る舞いなど)は,人の心を落ち着かせ,安定させ,そして成長させます。
 9月14日の朝,ふと傘立てを見ると,きれいに傘が並べられていました。些細な日常の一場面ですが,子どもたちが自分で傘や靴をきれいにそろえているということは,とても大切なことだと考えています。
 学校の中に,ますます「美」が増えていくことを願っています。
画像1

授業参観・学級懇談会

画像1画像2画像3
 9月13日(火)5校時,本年度3回目の「参観授業・学級懇談会」を行いました。
 今回は,1〜5年生は道徳,6年生は言語数理運用科,特別支援学級は自立活動の授業でした。
 たくさんのおうちの方に見ていただき,いつも以上に意欲的に取り組んでいる子どもたちの姿がとても印象的でした。
 6校時には,各学級で学級懇談会を行いました。5年生は「野外活動説明会」,6年生は「修学旅行説明会」を行いました。
 5年生,6年生の子どもたちにとって楽しみな修学旅行・野外活動が近づいてきました。
 平日にも関わらず,たくさんの保護者の皆様にご来校いただき,心よりお礼申し上げます。保護者の皆様の教育に対する熱い思いを感じ,大変うれしく思いました。

広島市小学生スナッグゴルフ大会

8月22日(月)に行われた広島市小学生スナッグゴルフ大会に6年生の希望者が参加しました。我らが6年生チームは,何と団体戦で2位になりました。連日,暑い中での練習をし,その成果が発揮できました。
画像1
画像2
画像3

安全マップ発表会

 今日,安全マップの発表会を行いました。二年生を招待し,自分たちの地域のこども110番や事件に巻き込まれそうな危険な場所をそれぞれ発表しました。三年生は,緊張してドキドキしていましたが,練習の成果を出してがんばりました。二年生も一生懸命聞いてくれました。発表後の感想で,「僕たちが知らないことをたくさん教えてくれてうれしかったです。」と言ってもらえ,にこにこ笑顔で終えることができました。
画像1画像2

2年生読み聞かせ

画像1
画像2
画像3
 毎週火曜日と木曜日の朝,「朝読書」を行っています。
 9月8日の「朝読書」は,PTAの図書ボランティアグループ「かんのんブック探検隊」の皆さんが来て,子どもたちに本を読んでくださいました。
 今回は,2年生に行ってくださいました。
 子どもたちは,「かんのんブック探検隊」の方が読んでくださる絵本を食い入るように見入っていました。
 「かんのんブック探検隊」の皆さんには,子どもたちの読書活動をしっかり支援していただいています。
 これからも読書の楽しさに触れ,心豊かに育ってほしいと願っています。
 

ロング昼休憩

画像1画像2画像3
 体力つくりの一環として,本校では月に一回「ロング昼休憩」を設けています。担任の先生も一緒に外に出て,体を動かします。いつもより少し長い昼休憩のため,みんな汗びっしょりになって遊んでいました。
 まだまだ暑さが厳しいですが,しっかり体を動かし,運動(遊び)の楽しさを味わいながら,体力をつけ,みんなとより仲良くなってほしと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 入学受付
広島市立五日市観音小学校
住所:広島県広島市佐伯区三宅四丁目10-1
TEL:082-921-2261