最新更新日:2025/09/12
本日:count up184
昨日:121
総数:301240
八幡東小学校 みんなの目標   かしこく やさしく たくましく

5年生 野外活動説明会3

 保護者の皆様、本日はお忙しい中、ご来校いただき誠にありがとうございました。
 引き続き、野外活動の準備をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 野外活動説明会2

 たくさんの保護者の方が来校し、活動プログラムについて説明を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 野外活動説明会

 5年生児童と保護者の方を対象にした野外活動説明会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 音楽科 どれみのおとであそぼう2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

1年生 音楽科 どれみのおとであそぼう

 鍵盤ハーモニカで演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし学級1・2組 学習の様子

 自分の学習課題に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月3日(水) 学校訪問

 広島市教育委員会の生徒指導課から、生徒指導課課長、指導主事が来校して、子供たちの様子を参観されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科 夏と生き物2

 めばなとおばなの違いを見付けながら、写真撮影をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科 夏と生き物

 ヘチマの花の写真撮影をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不審者避難訓練

 不審者の侵入を想定した避難訓練を実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 総合的な学習の時間 八幡の自然について考えよう2

 学校教育活動地域連携推進事業の一環として行いました。
 子供たちはしっかりメモをとりながら、話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 総合的な学習の時間 八幡の自然について考えよう

 石内川などの八幡の自然について地域の方からお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育科 はばとび3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

3年生 体育科 はばとび2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

3年生 体育科 はばとび

 砂場ではばとびをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スクリレマニュアル1 「欠席・遅刻」連絡

画像1 画像1
画像2 画像2
 

スクリレマニュアル1 「個人連絡」確認

画像1 画像1
 

スクリレマニュアル1 「お便り(連絡)」確認

画像1 画像1
 

6年生 国語科 せんねん まんねん2

 教室に凛とした空気が流れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 国語科 せんねん まんねん

 視写に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校基本情報

学校だより

月間行事予定

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

学校生活

給食献立表

学校給食

学校保健

年間指導計画(シラバス)

スクリレ

食育だより

教育相談

八幡東小学校保護者協力会

広島市立八幡東小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡東四丁目27-1
TEL:082-928-7261