最新更新日:2024/04/23
本日:count up17
昨日:113
総数:157908
美鈴っ子 〜 かしこく やさしく たくましく 〜

重要 9月2日(月)の対応について(2)

現在も広島市には大雨警報が発令中ですが、マニュアル通りに学校で検討した結果、天気予報では天候が回復する見込みであることから、3校時から(10:50〜)授業を行うことにしました。給食はありで、下校時刻は1〜3年生が15:05で、4〜6年生は15:55です。
保護者の皆様には、児童が10:00〜10:30の間に学校に着くようにお願いします。
本校職員も、通学路の安全点検や登校指導を行うことで児童の安全に留意していきます。
また、放課後児童クラブは下校後の受け入れが可能です。児童館は警報が解除され次第、開館されます。
よろしくお願いします。

重要 9月2日(月)の対応について(1)

本日もご心配をおかけしております。
現在7:00の段階で広島市に大雨警報が発令中です。そのため児童は、自宅待機をお願いします。
その後、7:00〜9:00までに解除されない時は、学校で検討した結果を携帯メールやHPによりお知らせします。

前期後半の始まりです!

 今日から、いよいよ前期後半が始まりました。学校朝会の後は、夏休みの思い出を担任に聞いてもらっているクラスあり、さっそく勉強をしているクラスありと、いろいろでした。でも、どのクラスからも、楽しそうな声が溢れていました。
画像1
画像2
画像3

登校指導

 「先生、ありがとう!ずっと学校、来たかったんよ。」
 「先生たちも、みんなに会いたかったのよ。雨があがってくれるのを、首を長ーくして待ってたのよ。」
 これは、登校指導の時、最初に出会った児童との会話です。次から次へと登校してくる子どもたちの顔も、みんな笑顔でした。安全ガードボランティアの皆さんも、急遽、登校指導をしてくださいました。保護者の皆様、地域の皆様、ご協力、本当にありがとうございました。美鈴が丘地区だからこそ、していただけた対応だったと思います。大感謝です。
画像1
画像2
画像3

8月30日(金)の対応について(2)(お詫び)

本日は、学校で検討した結果、3・4校時(10:20〜11:55)に授業を行い、12:00下校することにしました。
メールでは配信しましたが、HPでお伝えすることができず、申し訳ありませんでした。
保護者の皆様や地域の皆様におかれましては、急な変更にもかかわらず、対応してくださり本当にありがとうございました。
今日は、子どもたちの笑顔を見ることができ、とてもうれしく思いました。
また、来週(9月2日)からもよろしくお願いいたします。

重要 8月30日(金)の対応について(1)

 本日もご心配をおかけしております。
 現在7:00の段階で広島市に大雨警報が発令中です。そのため児童は、自宅待機をお願いします。その後、7:00〜9:00までに解除されないときは、学校で検討した結果を携帯メールやHPによりお知らせします。

重要 8月29日(木)の対応について(2)

現在も広島市には大雨警報が発令中です。よって本日は臨時休業とします。
ご家庭でも安全を確保し、必要な対応をお願いします。
明日以降も、基本はマニュアルに沿っての対応をしていきますのでよろしくお願いいたします。

重要 8月29日(木)の対応について(1)

連日、ご心配をおかけしております。
現在7:00の段階で広島市に大雨警報が発令中です。そのため児童は、自宅待機をお願いします。その後、7:00〜9:00までに警報が解除された場合は、その時点で登校させてください。9:00までに解除されない時は、学校で検討した結果をまたお知らせいたします。

緊急 8月28日(水)の対応

 現在7:00の段階で広島市に大雨・洪水警報が発令中です。今後の天候が回復する見込みがなく、本日は4時間授業で児童の安全に配慮し、本日は臨時休校とさせていただきます。ご家庭でも安全を確保し、必要な対応をお願いします。

美鈴が丘校区安全マップ

 この夏休み中に、教職員で校区を回り、「交通安全に気をつけるところ」、「不審者に気をつけるところ」、「ハチやマムシ、崖崩れといった自然に気をつけるところ」をピックアップし、「美鈴が丘校区安全マップ」として地図にまとめました。できあがった地図は、職員室前の廊下に貼ってあります。前期後半が始まったら、子どもたちにも指導していきます。保護者の皆様、地域の皆様、ご来校された際には、ぜひご覧ください。
画像1

職員作業をしました。

 8月26日(月)、今日は先生たちで学校をきれいにしました。グラウンドには、運動会に向けて目印となるポイントを打ちました。また、中庭にある温室の掃除をしたり、グラウンドの端にある側溝の土上げをしたり、ゴミ捨て場の整理・整頓をしました。
 もうすぐ、夏休みも終わりです。子どもたちが学校で気持ちよくすごせるように、先生たちも頑張りました。
画像1
画像2
画像3

メンタルヘルス研修

 スクールカウンセラーの河本先生に、メンタルヘルス研修をしていただきました。明日からの仕事に、役立てていきます。ありがとうございました。
画像1

下校指導

 8月6日は、途中から雨も降り出したので、教職員で、子どもたちの下校の様子を見守りました。この日に雨がふったのは、本当に久しぶりです。
画像1

こんなにきれいになりました!

 夏休み中に業務の先生方が、4年生教室の床の張り替えをしてくださいました。とってもきれいになっています。ご来校の際には、プロの腕前をぜひ、ご覧ください。
画像1

特別支援教育研修

 内閣府「障害者差別解消支援地域協議会の在り方検討会」委員をしておられた南雲明彦先生をお迎えし、特別支援教育研修を行いました。合理的配慮をする際には、その子の気持ちを大切にすること、その子の将来の姿を思い描いて支援方法を考えること、その子そのものをまるごとしっかり受け止めることが大切だということを学びました。そして、子どもたちが安心してSOSを出すには、何より笑顔が大切であることをお話されました。学んだことは、前期後半からの実践に生かしていきます。

画像1
画像2

碑前祭に参加

 7月25日(木)、企画委員の子どもたちが、碑前祭に参加しました。広島市内各小中学校の代表児童が集まり、折り鶴を供え、平和について考えました。
 「これからも、平和について自分たちができることをしっかりとやっていこう。」企画委員の子どもたちは、平和への思いを様々にめぐらせていました。
画像1
画像2

8月6日平和のつどい

 本校では、8時から「平和のつどい」をしました。平和記念式典の視聴し、広島市内の子ども代表による「平和への誓い」のことばを、心に刻みました。8時15分には、被爆された方々の気持ちに思いをはせ、全員で黙祷をしました。校長先生のお話の後は、碑前祭に参加した企画委員の子どもたちの報告を聞きました。その後、子どもたちは、学年ごとに平和学習をしました。
 「自分の周りを平和にすることは、私たち子どもにもできることです。」平和への誓いで、広島市の子ども代表児童がスピーチしたことを実現するために、考えを深めていました。
画像1
画像2
画像3

学級づくりに役立つ特別活動研修

 市教委の青少年育成部から非行防止・自立支援担当主事の中山和一先生にお越しいただき、学級づくりに役立つ特別活動の研修をしました。グループワーク方式で、具体的に活動をしたので、お話の内容がよく理解できました。8月の児童の登校開始からすぐに使える活動でした。その時使うグッズもいただき、職員一同、大変感謝しております。
画像1
画像2

エピペン研修

 学校医の青木先生にお越しいただき、エピペン研修をしました。アレルギー反応や、エピペンの正確な打ち方など、具体的に教えていただきました。青木先生、お忙しいところ本校の研修でお話してくださり、ありがとうございます。
画像1

学校協力者会議 2

 7月26日(金)、学校協力者会議を開きました。子どもたちの夏休み中の様子なども、たくさん教えていただきました。学校協力者委員の皆様、いつも子どもたちを温かく見守っていただき、ありがとうございます。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

非常時の対応

いじめ防止等のための基本方針

学校だより

年間行事予定

広島市立美鈴が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区美鈴が丘西一丁目8-1
TEL:082-928-4311