最新更新日:2024/03/28
本日:count up9
昨日:52
総数:155305
美鈴が丘小学校のホームページへようこそ

連合野外活動に行きました!

6月23日と24日に青少年野外活動センターへ行き、連合野外活動に参加しました。
大きな野外活動センターで、ワクワクどきどきしながら、保護者の方と離れて宿泊体験をしました。
他の学校のお友だちといっしょにキャンドルサービスをしたり、牧場で牛や羊などの動物たちとふれ合ったり、貴重な経験をすることができました。

【 美鈴米をつくろう 〜稲刈り〜 】

画像1
画像2
画像3
10月15日(水)

総合的な学習で取り組んでいる「美鈴米をつくろう」もいよいよ終盤。稲刈りです。4月から始めてここまでくるのにたくさんの苦労がありました。土の管理,代かき,田植え,水の管理,草抜き,網かけなど,みんなで協力して取り組んできました。その甲斐あって,稲はすくすく育ちました。堀江先生には米作りについてたくさんのことを教えていただきました。今回の稲刈りでも,カマの使い方を指導してもらい,初めて使うカマで慎重に稲刈りをしました。おいしいお米になるように心をこめて育ててきた甲斐あって,たくさん収穫することができました。収穫した稲はヒモで結び,竿に干して乾燥させました。しっかり乾燥させた後は,わりばしを使って手作業で脱穀しました。

【 音楽会 〜りんりんコンサート〜 】

画像1
11月22日(土)

5年生は,二部合唱「涙をこえて」,合奏「スターウォーズ」の2曲を発表しました。
「涙をこえて」は高い音を出すのがむずかしく苦労しましたが,竹本先生にもコツを教えていただき,気持ちを込めて精一杯歌いました。そして途中からはリズムにあわせて手拍子をして,会場全体が一体となる合唱となりました。
「スターウォーズ」はとても速い曲で,リズムとテンポを合わせるのが大変でしたが,休憩時間や家に帰ってからも熱心に練習し,その成果が少しずつ出てきました。本番まで残り一週間の時点でみんんなの息も合ってきて,指揮者を見て演奏することや強弱の付け方にも意識して練習することができました。本番では練習の成果を出すことができ,観客からは大きな拍手をもらうことができました。

【第34回秋季大運動会 〜 光る汗 みんな輝く 運動会 〜】

画像1
画像2
画像3
10月4日(土)

天候に恵まれ運動会がスタート。5年生は「短距離走」「騎馬戦」「組体操」です。
「短距離走」はプログラムの一番最初の競技になるのでとても緊張しましたが,自分のもてる精一杯の力を出し切りがんばりました。
「騎馬戦」は団体戦・個人戦を行いました。どの騎馬も迫力満点で相手の帽子を奪い合いました。
「組体操」今年のテーマは「全力」
「人間おこし」や「ピラミッド」など難しい技に全力で挑戦しました。体育の授業だけではなく,それぞれが苦手な部分などを一生懸命練習し,本番は大成功!大きな拍手をもらうことができました。
運動会を通して身に付けた力を次へとつなげていってほしいと思います。

運動会

画像1
画像2
子どもたちは,9月から始まった運動会の練習に一生懸命励みました。
どの競技も,子どもたちは精一杯取り組みました。
この運動会を通して,仲間との絆がさらに強くなったと思います。

りんりんコンサート

画像1
11月22日に「りんりんコンサート」がありました。
子どもたちは,達成感と満足感でいっぱいでした。
みんなで一つのものを作り上げていくことの難しさや,練習して上達していくことの楽しさを実感できたのではないかと思います。

図書館見学

画像1
画像2
12月10日にバスに乗って佐伯区図書館へ見学しに行きました。
図書館での過ごし方、本の借り方などを勉強しました。
たくさんある本の中から2冊だけを選ぶのはとっても悩んでいたけど、
「これにした」と笑顔で言いにきてくれました。

きゅうしょくセンターにいったよ

画像1
画像2
10月17日に,生活科の学習で,五日市北給食センターに見学に行きました。たくさんの野菜を洗ったり切ったりしているところや,揚げ物をしているところ,食器を洗う機械などを見学させていただきました。子ども達は,毎日食べている給食が作られているところを初めて見て,「やさいがたくさん!」「お鍋が大きい!」と驚いたり感激したりしていました。調理員の方や栄養士の先生から,給食を作るときの様子や気をつけていることなどを教えていただきました。「のこさず,おいしくたべるよ。」と,栄養士の先生と約束して帰りました。

りんりんコンサート

画像1
画像2
11月22日にりんりんコンサートがありました。
2回目のりんりんコンサートは、「きつねのおきゃくさま」という、音楽劇をしました。
4曲の歌、合奏、そしてセリフなど、たくさん覚えることがあったけど、一生懸命覚え、発表することができました。

うわぐつあらいをしたよ

画像1
画像2
12月5日に,生活科の「いえのしごとにチャレンジ」の学習で,上靴洗いをしました。上靴を水で濡らして,洗剤をつけて,ブラスでごしごし。すすいでみると,「こんなにきれいになったよ。」とうれしそうな子ども達でした。廊下に並べて干しました。「これからは自分で上靴を洗う!」と目標を立てた子ども達がたくさんいました。これからも,続けてくださいね。   

芋ほり

画像1
画像2
10月29日(水)に芋ほりをしました。
6月から育ててきた芋はあまり大きくは無いけれど、たくさん収穫することができました。
収穫した芋を見て絵を描き、詩をつけました。
そして一人一人家に持って帰りました。
お家でおいしく食べたかな?

虫とりをしたよ

画像1
画像2
9月16日に,生活科の学習で,公園に虫取りに行きました。バッタやコオロギ,カマキリやチョウチョなど,いろいろな虫を見つけて捕まえることができました。捕まえた虫は,観察した後逃がしてあげました。

昔の遊びをしたよ

画像1
画像2
11月4日に,地域の方にゲストティーチャーとして来ていただいて,生活科の「昔の遊びにチャレンジ」を行いました。はねつきやおはじき,けん玉やこま回しなど,9種類の遊びのやり方を教えていただきました。「こまが回せたよ。」「竹馬に初めて乗れたよ。」など,優しく丁寧に教えていただいたおかげで,できるようになったという喜びの声がたくさん聞かれました。給食も一緒に食べていただき,子ども達は大喜びでした。

PTC サイエンスショー

画像1
画像2
画像3
9月9日(火)にPTCを行いました。
江波山気象館の方が来られ、色々な実験を見せてくださいました。
その後、保護者の方と一緒にペットボトルと風船を使った空気砲を作り、新聞紙で作った玉を飛ばして楽しく遊ぶことができました。

Do スポーツ 〜12月10日〜

画像1
今年のDoスポーツは,サンフレッチェ広島より4名のコーチに来ていただきました。4名のコーチのおもしろく,ていねいな指導に子どもたちは,サッカーの楽しさだけでなく,体を動かすことの楽しさを味わうことができました。

りんりんコンサート〜11月22日〜

画像1
小学校生活最後のりんりんコンサートがありました。6年生の合唱曲は「翼を抱いて」,合奏曲は「運命」と「ミッキーマウスマーチ」でした。子どもたちは音楽の時間だけでなく,休憩時間など時間を見つけては練習をしていました。本番当日の子どもたちの発表は合唱も合奏も見ている人,聞いている人を感動させることのできるすばらしいものでした。

運動会〜10月4日〜

画像1
小学校生活最後の運動会がありました。この日に向けて組体操の練習を一生懸命がんばりました。本番では人間起こし,ブリッジウェーブ,全員ピラミッドなど難しい技も完成させて大きな拍手をいただくことができました。

PTC〜ドッチビー〜

画像1
10月29日(水)にPTCが行われました。3年生は保護者対子どものドッチビーです。ドッチビーとは、やわらかいフリスビーを使ってドッチボールのルールでゲームをすることです。子どもも保護者も大いに気合が入り、笑顔が弾け、活き活きとした表情を見ることができました。

盲導犬についてのお話を聞きました!

画像1
 11月28日(金)に,盲導犬ユーザーである今井敏代さんから盲導犬についてのお話を聞きました。盲導犬は,ユーザーの方を安全に案内するという使命をもち,心の通う家族の様なかけがえのない存在であるということを学びました。最後に盲導犬(トリトン)と触れ合う機会をつくっていただき,子どもたちは親しみをもつことができました。

大掃除

画像1
7月16日(水)に3ヶ月間お世話になった教室を大掃除しました。
机を全部廊下に出して,持ってきたスポンジ,たわしで一生懸命こすりました。
その後,算数で学習した「かさのたんい」を使い,1dLのアイスキャンディーを自分たちで作り,食べました。とってもおいしそうに食べていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/16 大掃除週間
3/19 6年生 あゆみ渡し
3/20 卒業証書授与式
広島市立美鈴が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区美鈴が丘西一丁目8-1
TEL:082-928-4311