最新更新日:2024/05/10
本日:count up12
昨日:21
総数:347375
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

1年生 図画工作科

 1年生は図画工作科で、いろいろな材料をスタンプにして作品を作りました。素材の良さや押した後にできる模様から想像をふくらませていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 道徳

 1年生は道徳の学習をしていました。今日は校長先生、教頭先生が授業の様子を見に来てくださいました。親切にしてもらった経験や、教科書の内容について、しっかり考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語科

 今日は校長先生、教頭先生に来てもらって観察授業を行いました。タブレットを上手に使って、文章の大事な部分に線を引きます。友達の意見もしっかり見合って、学びを深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 参観日

 1年生はこの一年間の小学校生活で、できるようになったことや、行事での思い出を発表していました。毎日しっかり勉強し、友達と協力して日々を過ごす中で感じたことを堂々と発表していました。おうちの方がたくさん来てくださって、少し緊張しているようでしたが、大変立派な姿でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科

 「おもちゃまつり」に招待してもらいました。2年生が作ったおもちゃで、1年生を遊ばせてくれました。
 手作りのバッグをもらった後、ルールや遊び方を説明してもらって、しっかり楽しみました。射的、空気砲、ビー玉ジェットコースター、テントウムシ競争、はたふりくん、コマと、いろいろなおもちゃがあり、大満足の1年生でした。終わった後は、「もっと遊びたかった!」「自分たちも次の1年生にしてあげたいな。」という声も聞かれ、充実した時間が過ごせました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図画工作科

 「すきまちゃんの すきなすきま」の学習をしました。すきまテープにモールで手足を付け、自分のすきな目を描いて「すきまちゃん」の完成!
 それぞれに名前を付けて、お気に入りの場所を決め、みんなで「すきまちゃん写真集」を作りました。様々な表情のすきまちゃんが、教室の隙間に並び、とってもかわいい作品ができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「きせつとなかよし ふゆ」の学習で、たこあげをしました。風が強くて、たこあげ日和でした。糸を伸ばしすぎると友達のたこと絡まるので、自分で糸の長さを調整しながら楽しみました。風向きやスペースが空いているところを見ながら、上手に楽しむことができました。「からまったー!」と言いながら、ほどく姿も楽しそうでした。

1年生 生活科

 1年生は冬休みの宿題でもあった、おうちでのお手伝いについて発表していました。実際に体験して、掃除のときの水の冷たさ、服をたたむことの難しさなど、たくさんのことに気づきました。いつもやってくれる家族への感謝の心が育っていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 PTC

1年生のPTCは、多田焼雲渓山窯より田村雲渓さんにお越しいただき、陶芸体験を行いました。今回はお茶碗と湯呑みを作りました。
 始めに、先生の周りに集まって、作り方をしっかり聞きました。焼く前と焼いた後の両方の器を比べて「焼くと縮むから、大きめに作るよ。」という説明を聞いて、「えー!そうなの!?」「どっちも触ってみたい!」と、興味津々の子どもたち。
 やる気満々で、さっそく挑戦しました!いつもの油粘土とは違ってなかなか形が整わず、保護者の方も大苦戦でしたが、とても個性的な作品ができました。「湯呑みのはずが、小鉢?こっちがお茶碗?」と楽しみながら、あっという間に時間が過ぎました。できた作品には、自分のサインやイラストを描いて、世界に1つだけのオリジナル作品になりました。
 窯出しは、来年の4月にしていただきます。完成して届くのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 地域連携事業

 地域連携事業として、「花の会」の皆様と一緒に生け花をしました。教室に入ると、色とりどりのお花が並べられていました。いつも学校にきれいな花を飾ってくださる花の会の皆様から「お花を見て、ホッとする時間を過ごしてください。」と言われて、「はい!」と元気いっぱい答えました。
 いろいろな花の中から好きなものを選んで、1人1つずつの花瓶に生けました。「お花の向きはどうがいいかね?」「背の高さを変えるといいよ。」とアドバイスをいただきながら、素敵な作品ができました。「いつも飾ってくれてるお花は、こんなふうにつくってるんだね。」「楽しかった!またやりたい!」と充実した時間を過ごすことができました。
 完成した作品は、写真を撮ってクラスで共有しました。最後には、お土産のお花までもらって、大満足の子どもたちでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科

 「きれいにさいてね わたしのはな」の学習で、夏休み前に朝顔を育てました。後期は、チューリップ、クロッカス、スイセン、ヒヤシンスの4種類の花を育てることにしました。種ではなく、球根から育てることを知ると、子どもたちはビックリ!色、形、大きさなど、花によって違う球根をよく観察しました。
 「朝顔みたいに支柱がいるのかな。」「冬に咲くのかな?どんな花かな?」とワクワクしながら球根を植えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語科

 「じどう車ずかんをつくろう」の学習で、図鑑を作っています。本やインターネットを使って、自分の好きな車のしごととつくりを調べました。調べたことをノートにメモしたり、タブレットにまとめたりして、ずかんの完成に向けて活動しています。ペアで相談しながら進めたり、1人で黙々と学習したり、自分に合う方法を選びながら、集中して取り組みました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図画工作科

 「おはなしからうまれたよ」では、国語科で学習した「くじらぐも」の絵を描いています。今日は、くじらぐもがふわふわ浮かんでいる様子を表現するために、くじらぐもの枠を描き、紙を細かくちぎって貼りました。
 「ちょっと浮かして貼るとふわふわした感じになるよ。」「周りから重ねながら貼ると良さそう。」と貼り方を話し合い、お話の世界を想像しながら、工夫して活動していました。全員が集中して取り組み、しんとした教室に紙をちぎる音が響いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「きせつとなかよし あき」の学習で、あきのたからものを使っておもちゃを作りました。今日は楽しみにしていたおもちゃで遊ぶ日でした。どのお店も、看板やおもちゃのチェックをして、準備万端で臨みました。たからものつりや、どんぐりめいろ、まつぼっくりけん玉など、工夫された楽しいおもちゃで遊んで、店員さんもお客さんも笑顔いっぱいでした。

1年生 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝の読書タイムに、ぽーこさんが読み聞かせにきてくれました。今日読んでくれた本は「かぶとむしランドセル」と「かいじゅうたいのいるところ」でした。
 子どもたちは、「知ってる!読んだことあるよ!」と言いながらも真剣に耳を傾けていました。絵本の世界に入って楽しい時間を過ごしました。

日曜参観 1年生

 1年生は図画工作科を行いました。松ぼっくりでクリスマスツリーを作成しました。とってもかわいい作品ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の生活科で「しあわせのひまわり」を育てました。種をまき、小さな芽が出た時にはみんなで喜び、草抜きも頑張りました。
 秋になり、大きな花に種ができていました。次の1年生に種をつなぐため、一つずつ大切に種取りをしました。「爪を使うと取りやすいよ。」「このたねは丸くて硬いね。」と話しながら、たくさんの種を取ることができました。「何個ぐらいあるのかな?」という声も聞こえたので、今度は数の学習にもつなげていこうと思います。

1年生 図画工作

 「カラフルいろみず」の学習をしました。初めての図工室にドキドキワクワクしながら、楽しく取り組みました。
 ペットボトルで作った色水をカップに入れて、混ぜたり並べたりして遊びました。「混ぜたらピンクができた!」「オレンジジュースみたい。」「虹みたいな色にしたよ。」と、楽しみながら学んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

参観日 1年生

国語科「やくそく」の学習をしました。3匹のあおむしの気持ちを考えて、オクリンクに送り、みんなで意見の交流をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科

 1年生は生活科の学習「仲良くしたいな 小さなともだち」に取り組んでいます。教室でのめだかや金魚の飼育を計画しています。今日は調べ学習をして、どんなお世話が必要なのかを確かめました。
 生き物を飼うことを通して、優しさや命の大切さを学んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545