最新更新日:2024/04/26
本日:count up29
昨日:29
総数:346964
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

5年生 運動会

高学年になって初めての運動会。

「藤の木ソーラン2023」では6年生の背中を追いかけ、
伝統を引き継げるように必死で練習を重ねてきました。

徒競走も今年から100メートルという長い距離になりました。

競技だけではなく、係の仕事にも一生懸命取り組む姿が
大変かっこよかったです。

とてもよく頑張りました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組 英語科

 テストの振り返りをしていました。次につながるための意見が書けたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年2組 算数科

 体積の学習もどんどん進んでいきます。複雑な図形もきちんとノートに書き、確かめながら理解を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組 家庭科

 5年1組は調理実習に向けた学習をしています。次回の実習がスムーズにできるようにしっかり準備をしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年2組 算数科

 5年生もテストに向けた取り組みの最中でした。練習問題をしっかりこなして理解を深めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年2組 理科

 今日は解剖顕微鏡を使って、小さな世界をのぞいてみました。顕微鏡はとても便利な道具ですが、使い方や、各部の名称をきちんと覚えることも大切です。学びが深まる使い方を覚えようね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めての調理実習!わくわく・・ドキドキ・・。楽しかったね〜。日本茶!おいしかったね。お湯を沸かすだけでも、とても良い経験になりました。

5年1組 理科

 5年1組は、理科で「メダカの誕生」の学習をしています。小さな水槽に入れたメダカの観察をし、かいぼう顕微鏡の使い方を学びました。小さな種子を拡大して観察し、肉眼では見えない世界に触れることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組 国語科

 国語の授業で古文の学習をしました。日本に昔から伝わる豊かな表現を味わいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組 図画工作科

 箱とカラーセロファンを使って工作をしていました。様々な色を貼り付けた箱をのぞいてみると素敵な世界が広がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組 英語科

 5年2組では英語の学習をしていました。自己紹介を英会話の中で丁寧に行っています。友達とのコミュニケーション活動もしっかりできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組 算数科

 体積の学習が進んでいます。縦・横・高さの認識に加えて、計算力も必要です。しっかりがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽科

「こいのぼり」作曲者の工夫を感じ取って歌おう!
まずは、曲から感じ取ったことを発表!たくさんの挙手。
やる気満々の5年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545