最新更新日:2024/05/16
本日:count up14
昨日:29
総数:347626
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

藤の木小美術館 5年生の間

 5年生は「銀河鉄道の夜」を読んで印象に残った場面を絵にしました。機関車が動いている感じを出すために動きをつけたり、遠近法を使ったりしました。また、型押しやスパッタリングなどにも挑戦しました。とても幻想的な作品に仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日 5年1組 理科

 理科の授業では、「ふりこ」の学習が始まりました。
 今日は、学習計画を立てた後に、ふりこが一往復する時間について実験しました。数や時間を計測したり、動画を撮影するなど、様々な役割をグループの仲間と分担し、協力して活動していました。
 これから、どのように学習が広まったり、深まったりしていくのか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月26日 5年1組 図画工作科

 図画工作科「言葉から思いを広げて」では、物語『銀河鉄道の夜』のある場面を読み、イメージしたことを絵に表しました。
 走っているように遠近法を用いて蒸気機関車を描いたり、型抜きやスパッタリングを用いて背景を描いたりするなど、様々な技法を用いながら工夫して表現しました。それぞれの思いが込められた、素敵な作品に仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日 5年1組 算数科

 今日の5年生の授業は,少し雰囲気が違いました。教育実習生の授業です。良い緊張感と集中力,そして明るい笑顔のある授業でした。実習生の先生が準備した課題にしっかり向き合って考えました。班の話し合いでも活発な意見が出されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日、12日、13日 5年1組 プログラミング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合的な学習の時間「未来の藤の木をつくろう」では、プログラミングについて学習しました。プログラミングをする上で大切なことについて学んだ後に、プログラミングを体験し、「ぶつからない車」の仕組みを理解しました。さらに、数値を変更し、自分たちが意図した動きをさせるためにはどうしたらよいかについて考えました。「○○にしてみよう!」と、課題を解決しようと、意欲的に学び続ける子どもたちの姿が、とても素敵でした。

9月6日 5年1組 書写

 5年生は書写「ひらがな」の学習をしていました。ひらがなの点画のつながりを意識して書く目標をしっかり考えていました。字形やつながりを意識すると,ひらがなというものは意外と書くのが難しいものです。子どもたちはみんな集中して取り組んでいました。
 書写のデジタル教科書には,お手本動画も入っていて,授業の中でしっかり活用されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日 5年1組 英語

 今日の英語は「can」と「can`t」について学習しました。外国人が話している動画を見て「can」と言う時にはテンションが高く、「can`t」と言う時は元気がないと言うことに気付いていました。とてもいいところに気付きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日 5年1組 家庭科

 5年生は昨日職員研修をした教育系アプリ「パドレット」を使って,夏休みに頑張った宿題の交流会をしました。みんな友だちのがんばりに刺激を受けて,自分も挑戦してみたいと意欲を持っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校いじめ防止等のための基本方針

非常・緊急時の対応

インフルエンザによる出席停止及び再登校について

令和4年度 学習指導計画(シラバス)

小学校休業等対応助成金・支援金について

学校基本情報(詳細)

広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545