最新更新日:2024/05/20
本日:count up8
昨日:25
総数:347645
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

12月14日 3年生 理科「光」

 3年生の理科では「光」について学習しています。
 今日は、天候もよく、鏡を持って光の通り道を調べました。実際に日光を反射させて光の道を作ると「まっすぐだ!」と、直線であることを発見しました。その後は、光を重ねて明るさや温度を調べる実験もしました。
 今後は、実験結果を整理し、光に関する理解を深める予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月9日 3年生 社会科「火事からくらしを守る」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の社会科では「火事からくらしを守る」を学習しています。
 消防署の役割や地域での取り組みを学び、今日は、子どもたちにとって身近な学校の消防施設について調べました。見つけた消防施設を色分けしながら、タブレット端末を使って記録しました。アプリの集計機能を用いると、それぞれが記録したことが瞬時に分かり、子どもたちも驚いていました。学級全体の情報を整理し、学校の消火施設の秘密を理解することができました。

12月7日 3年生「太陽と地面」

 理科では「太陽と地面」を学習しています。
 太陽と影の向きを調べた結果をタブレット端末のスライド機能にまとめました。この機能を使うと、それぞれの班の結果をスムーズに比較し、太陽や影の向きの秘密を調べることができました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日 3年生 「重さ」

 算数科では、「重さ」を学習しています。
 重さ比べや重さの単位について学習する中で、重さへの興味も高まってきました。そこで、はかりを使って、身の回りの物の重さを測定しました。「これは、キログラムぐらい?」と見当してから計ってみると、「うそ。全然軽い。」「じゃあ、これは、〇グラムかな?」と、主体的に学習していました。経験を重ねる中で、目盛りの読み方もスムーズになってきました。
 「家に帰って、重さを測りたい。」とつぶやく子どももいました。楽しみながら学習し、重さについて理解を深めていきたいですね。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日 3年1組 体育

最近は、風が強く吹き、気温もあまり上がらない日が多いですね。
でも、子どもたちは元気に活動をしています。
3年1組では、体育で鉄棒に挑戦しています。
かかえ込み回りや前方膝掛け回転などいろいろな技に挑戦しています。
友だちの回る様子を見てコツやヒントをつかんだり、回転するときに補助などをして協力し合ったりしながら、技ができるだけでなく、友だちと学ぶことのよさを味わいながら授業をすすめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日 3年1組 図画工作科

 「ことばから形や色」の学習の第3弾!
 物語「アラジンとまほうのランプ」を聞いてイメージを膨らませ描いてきた作品。絵の具で色を付けていく中で、イメージもどんどん具体的に膨らんでいるようでした。「同じ草でも、色を変えてみよう!」「怖い場面だから、背景を暗くするんだ!」など、子どもたち一人一人が工夫した力作に仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日 3年2組 理科

 理科「太陽と地面」の学習で、かげと太陽の向きを調べました。
 模造紙に方位を書き、中央に置いたペットボトルのかげと太陽の向きを記録しました。観察は午前、正午、午後の計3回。役割分担をしながら進めていました。「かげの向きが変わってきたよ。」「次はこっちに行くんじゃないかな。」と、気付いたことをもとに予想する声もあがっていました。観察している段階から、かげと太陽の向きの関係にも気付いたようです。 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日 3年1組 図画工作科

 3年生では、図画工作科で「ことばから形や色」について学習しています。前にもお伝えしましたが、物語「アラジンとまほうのランプ」から選んだお気に入りの場面の色付けに挑戦していますが、だんだん完成に近づいてきました。みんな、丁寧に色つけをしているので、とても素晴らしい作品に仕上がっています。掲示をしておきますので、今度の日曜参観日に是非ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日 3年2組 図書

 今日は3年2組のみなさんが本を借りに行きました。
 「どの本にしようかな。」たくさんあって迷ってしまいます。
 「これが楽しそう。」自然にクラスメイトが集まって、楽しそうな本をみんなで見ています。
 これからもどんどん本を読んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日 3年生 食べ物のはたらき

 学級活動の時間に、「食べ物の3つのはたらきを知ろう」について学習しました。
三和中学校の栄養教諭の先生にお越しいただき、身近な食べ物を3つの仲間に分け、食べ物の働きについて知ることができました。食べ物のはたらきを知った子どもたちは、どの食べ物も大切であることに気付き、好き嫌いなく食べようという意欲を高めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日 3年生 本の読み聞かせ

 今日は、本校の図書ボランティア「ぽーこ」さんに「王様ライオンのケーキ」や「ラン パン パン」を読み聞かせをしていただきました。
 子どもたちは、本の世界が広がる読み聞かせの機会をとても楽しみにしています。図書室には、新しい本の入荷情報も教えていただきました。これからも、読書を楽しみ、本の世界に親しんでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月11日 3年2組 理科

 今日の理科では、「音」の学習で、糸電話を作りました。
紙コップの穴に通した糸の先に楊枝を巻き付けて結ぶ作業が少し難しかったようですが、友だちと協力したりして、無事完成しました。
 完成した後、自分の耳と口に紙コップをそれぞれ当ててしゃべっている子もいて微笑ましかったです。
 どうしたら音が聞こえたり、聞こえなかったりするのかは、これからしっかり実験して調べてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 3年生 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科「くらしを守る」の学習で、広島市佐伯消防署へ社会見学に行きました。消防士の皆さんがどのように消火活動、救助活動に取り組まれているか学びました。また、実際に消防車や救急車を見学し、備え付けられている物について、消防士の方に詳しく説明していただきました。実際に見たり、聞いたりすることで、子どもたちの意欲もより一段と高まったようです。
 見学したことを基に、今後、授業でも学習を深めていきたいと思います。 

11月8日 3年生 図画工作科

 今日は、図画工作科「み近なしぜんの形・色」について、学年合同授業を実施しました。
 まず、校庭にあるお気に入りの葉を集めました。次に、グループごとに、形や色の感じ、それらの組み合わせによる感じ、色の明るさなどに着目して、並べました。すると、拾った時には気付かなかった美しさや面白さを発見しました。
 しばらくは、秋を感じられる日々が続きそうです。この授業をきっかけに、身の回りの自然に注目し、色々な形や色があることを発見していきたいものですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日 3年生 図画工作科 ことばから形や色

 図画工作科では、「ことばから形や色」について学習しています。
 物語「アラジンとまほうのランプ」から選んだお気に入りの場面の色付けに挑戦しました。「肌色は、どの色を混ぜたらいいのかな?」「魔人の手は、ブルーベリー色にしたい。」と色づくりも工夫しながら、自分がイメージした場面を表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日 3年生 自転車教室

画像1 画像1
画像2 画像2
広島市 道路交通局より指導者の方々をお招きして、自転車教室を行いました。
自転車の乗り方や、ルールを詳しく教えていただきました。
今年は実際に自転車に乗ることはできず、話を聞き、DVD視聴での学習でしたが、子どもたちは真剣に学んでいました。

10月28日 3年生 明日は、運動会!

画像1 画像1
画像2 画像2
 3校時に、運動会前の最後の表現の練習を行いました。
 これまでの学習成果を発揮しようと、どの児童もはりきって活動していました。明るい表情で、ダイナミックな動き。子どもたちのパワーや笑顔。最高の宝物を観客の皆様に届けようと意欲も高まっています。
 明日は、子どもたちのがんばりに、大きな拍手をお願いします。

10月28日 3年生 ことばから形や色

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科では、「ことばから形や色」について学習しています。
 「アラジンとまほうのランプ」のお話を聞き、心に残った場面を選びました。登場人物の表情や動き、建物など、イメージを膨らませたものを画用紙に表しました。今にも、画用紙から飛び出しそうなダイナミックな絵を描いています。来週からは、絵の具で色をつける予定です。自分のイメージをどのように表してくのか、楽しみですね。

10月26日 3年生 意見をまとめよう

 国語科では、「はんで意見をまとめよう」について学習しています。
 1年生が読書に親しめるように、どの本を読み聞かせするか、話し合いでました。自分の意見を主張するだけでなく、周りの人の意見を聞きながら賛成したり、反対したりしながら、少しずつ班の意見を整理していました。「時間」「面白さ」の観点で少しずつ意見をまとめられた姿は、1回目の話し合いよりも成長したように感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月22日 3年生 運動会旗づくり

次は3年生です。
3年生は、赤色です。
手形を押す場所も少なくなってきました。
完成までもう少しです。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545