最新更新日:2024/04/26
本日:count up19
昨日:52
総数:346798
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

プリンター大活躍 5年生算数

台形の面積の求め方を学習しています。紙を切ったり動かしたり、考えを書き込んだりしています。2つ目の考えを思いついた児童が2枚目のワークシートをプリンターのところへ取りに行っています。「3枚目をとってもいい?」と尋ねる児童がいました。意欲的です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

食について(5年1.2組) 1/20(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
三和中の栄養教諭の先生にお越しいただき、食について、主に(行事食)について学びました。おせち料理に入っている食材にいろいろな願いが込められていることを学びました。「今日は、先ほど配ったプリントに書いてあるぶりはどんな願いか、黒豆はどんなお願いか等々、班で考えて願いと結びつけてください。」と投げかけると、子どもたちは、「海老は曲がっているから腰がまがるまで長生きできますようにでしょ」など、一生懸命考えていました。
その後、日本には、節分やひな祭り等、様々な行事食があることを教えていただきました。【おせち料理を食べない】という児童もたくさんいましたが、子どもたちは、行事食にはいろいろな願いが込められている事を知りました。先人の知恵を活かし行事食を知り,1年のはじめに健康に過ごせるような食について学ぶことができ、とても有意義な授業となりました。

理科教育支援事業(5年生)12/17(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 公益社団法人 発明協会の紹介で、特別講師として、戸田工業(株)の2名の方にお越しいただきました。今日の授業は、永久磁石と電磁石について教えていただきました。手作りモーターを作って回し、どうしたら速くまわせるかを考えました。「電池をふやす」や「コイルをたくさん巻く」などの意見が出ました。
 最後にこれから走行するリニアモーターカーにも使用されているとの話をいただきました。たくさん実験することができ、詳しく丁寧に教えていただきありがとうございました。

文化の祭典出演ー直前練習 12月7日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 藤の木小学校では、毎年5年生が文化の祭典 音楽の部に参加します。体育館で直前練習を行い、バスに乗って会場に向かいます。
 歩きながら歌ったり、どのような思いで参加するか話し合ったりして、心も体も温めて、出発しました。きっと、いいパフォーマンスをすることでしょう。

Do スポーツ(5.6年生) 12/3 (火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は5、6年生を対象にDoスポーツが行われました。サンフレッチェ広島FCのコーチ4名の皆様が講師に来てくださり、3時間目は5年生、4時間目に6年生に指導いただきました。「君は五ェ門、銭形、君は不二子、君は、ルパン3世。 五ェ門が鬼で他の人はルパンを守ってください。」と楽しいゲームや「ボールをける時、左足を一歩前に出す練習をしてください。」と、わかりやすいコツを教えていただき、とても子どもたちは楽しそうに学習をしていました。1時間をあっという間に終えました。いろいろとご指導いただき本当にありがとうございました。

野外活動が無事終了

2泊3日、お世話になった三滝少年自然の家を去る時がきました。
職員の方が見送りをしてくださいました。楽しい思い出と共にたくさんのことを学びました。学校に帰って解散式を行います。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

焼き杉板の壁飾り完成

画像1 画像1 画像2 画像2
焼き杉板の壁飾りが完成しました。
どれも一生の思い出の品になります。

焼き杉板の壁飾りづくり

画像1 画像1 画像2 画像2
焼き杉板の壁飾りづくりが始まりました。
やけどに気をつけて、うまくできるかな。

キャンプファイヤー

後半は応援にかけつけた先生が楽しい踊りをリードしてくれたり,担任の先生がダンスをしたりして,盛り上がりました。最後に教頭先生から火のプレゼントがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプファイヤー

2日目の夜は楽しみにしていたキャンプファイヤーでした。出し物はダンス。看ている子供たちも一緒にノリノリで踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館で積み木に挑戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
?カプラ(積み木)班で協力して、積み木を積んでいきます。失敗してもあきらめません。盛り上がっています。

みんな無事下山

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
登山から無事帰りました。お昼はカレーライス。しっかり食べています。

宗箇山登山

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
?宗箇山(三滝山)山頂。疲れも吹き飛ぶ素晴らしい景色です。

昨夜の星座観察と朝の集い

画像1 画像1 画像2 画像2
夜の星空はとてもきれいでした。広島市内の夜景がとてもきれいでした。
今日も元気にラジオ体操でスタートです。

野外炊飯開始

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
野外炊飯を開始しました。美味しいごはんとすき焼きができるでしょうか。

みたき自然たんけんビンゴスタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自然の宝物を見つけながら山を歩きます

出発式&三滝少年自然の家到着

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
出発式を行いました。


三滝少年自然の家に到着後、入所式を行いました。2泊3日よろしくお願いします。

稲刈り(5年生) 10/11(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月に植えた稲もたわわに実り、待ちに待った稲刈りの日です。晴天に恵まれ、歩いて
田んぼにでかけました。
 長年、藤の木小の米づくり体験を支援してくださっている地域の方に稲の刈り方の説明を聞いた後、さっそく始めました。
1組・2組に分かれて刈っていきました。あっという間に刈り終えました。
 その後、「一株でどれくらいとれますか?」等たくさんの質問の後、コンバインに稲を運んで、脱穀をしました。脱穀した後の稲藁を田んぼの肥料にするため、まんべんなく田んぼにまいていきました。
 今年はあいにくイノシシ被害に遭い、稲が倒れて駄目になった所があったそうです。
 新米をいただくのが楽しみです。

参観日 5年  6/17(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今回は【みんなで語ろう心の参観日】で学校薬剤師の荒川 隆之氏にお越しいただきました。
 最初に5年2組担任の田中先生から「わたしのボランティア体験」として、昨年の西日本豪雨で被災にあった小屋浦地区でのボランティア体験の話がありました。「今自分たちにできることとはなにか」を問いかけられました。
 次に学校薬剤師の荒川先生から東北大震災でのボランティア活動についてお話いただきました。薬剤師として、段ボールの中に何の薬が入っているかを表示したり、手洗いの仕方や活動のマニュアルを作成したりしたことなどを話されました。
 

田植え 5年生1.2組 5/21(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 雨もやみ、五月晴れのよい天気に恵まれました。今日は5年生の総合的な学習の時間での、田植え体験の日です。協力者の方から「苗を5本位とり、指3本で持ち、線が引いてあるところに少し押して植えていきます。植えるのが浅いと苗が倒れてしまうので注意しましょう。」とご指導いただき、さっそく田んぼに入りました。足がぬけない児童や、田んぼに転ぶ児童もいましたが、はじめての田植え体験に楽しそうでした。「苗がなくなった。苗をください。」とあちこちから声が聞こえました。
 体験後、お米についていろんな質問をしました。「お米の種類はどれくらいありますか。苗はどこで育てますか。田んぼは何人で作っていますか。」などなどたくさんの質問をしましたが、わかりやすく丁寧に答えていただきました。
 これから、お米がどのように育って実っていくか楽しみです。みなさま、色々とご指導いただき本当にありがとうございました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校いじめ防止等のための基本方針

公開授業研究会案内

インフルエンザによる出席停止及び再登校について

新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業

臨時休業中の学習

平成31年度卒業証書授与式について

新型コロナウイルス感染症対策

学校の特例的な受け入れについて

職員の異動について

広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545