最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:43
総数:346875
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

新型コロナウィルスを知ろう

臨時休業前の全校集会で、薬剤師の荒川先生からいただいた資料を使って、養護教諭が子供たちに新型コロナウィルスについての話をしました。新型コロナウィルスをやっつけるには、十分な手洗いをすること、咳エチケットを守ること、十分な睡眠と休養をとることが役立ちます。子供たちには、予防のための臨時休業だということがわかったことと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

職員研修ー新型コロナウィルス

 学校薬剤師の荒川先生のおいでいただき、新型コロナウィルスに関する研修を急遽行いました。まずは知ることからです。予防には手洗いが有効であることを改めて納得しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

風邪予防の徹底

画像1 画像1
学校では風邪予防のために、休憩時間等の後の手洗いを徹底して行うことにしています。

藤の木っ子を迎える 新年の黒板4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年1組 5年2組 4年生です。

藤の木っ子を迎える 新年の黒板3

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生 6年生です。 

藤の木っ子を迎える 新年の黒板2

画像1 画像1 画像2 画像2
かよし学級 さわやか学級1組です。

藤の木っ子を迎える 新年の黒板1

楽しい冬休みを過ごして、元気な藤の木っ子の声がもどってきました。
教室の黒板の、先生からのメッセージが子供たちを迎えます。
さあ新しい年が始まります!

1年生 2年生・さわやか学級2組です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

新春のお慶びを申しあげます。

画像1 画像1
あけましておめでとうございます。穏やかな年明けを迎え、令和2年がスタートしました。
今年は、東京で2回目のオリンピックが開催される年でもあり、日本にとっても大きな節目となります。職員一同が一致団結して、藤の木っ子たちを育み、成長を見守って前進していきます。ご支援・ご協力をよろしくお願いします。
また、本校のホームページも子供たちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆様に発信して参ります。本年もどうぞよろしくお願いします。

新しい年が素晴らしい年となりますように。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
保護者の皆様、地域の皆様
本年も本校の教育の充実発展にご理解とご支援をいただき、感謝申し上げます。ありがとうございました。令和元年は、1人1台のタブレットPCなど最先端のICTを活用して10年目。これまでの取り組みが認められ、日本教育工学協会(JAET)学校情報化先進校<情報教育>の表彰を受けました。
また、創立30周年記念式典・お祝いフェスタも地域の皆様のご支援ご協力で無事終えることができました。
しかし、日本を直撃した台風は、広島市にも被害をもたらし、地域に大変ご迷惑をおかけいたしました。心よりお詫び申し上げます。自然災害が発生し、暗い年となってしまいましたが、令和2年は、希望あふれる前進の年となることでしょう。
 来年も子供たちのために、ご支援、ご協力をよろしくお願い致します。
皆様方におかれましては、新しい年がよい年となりますよう心よりお祈り申し上げます。I hope it will be a wonderful year.

令和元年もあと僅かになりました

画像1 画像1 画像2 画像2
令和元年もあと僅かになりました。

藤の木スタンダード 身の回りの整理整頓をする

1・2年生で社会見学に出かけた日の教室です。整理・整頓して出かけていきました。気持ちのよい光景です。
画像1 画像1 画像2 画像2

公開研究会、来校ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月22日に180名余りの参加者に来校していただき、The18th広島市立藤の木小学校ICT活用公開研究会since2010を開催しました。市内・県外・遠くは大阪府、東京都からもたくさんの先生方の参加があり、子供たちのがんばりや、藤の木小学校の取組を褒めてくださいました。多くの先生方からいただいた貴重なご意見を生かし、今回の公開研究会をステップにして、さらに学校全体で授業力を高めていきたいと思います。

ランチルーム給食(1.6年)10/2(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日はランチルーム給食の日です。1年生の給食を6年生が持ってやってきました。
 養護教諭の井原先生から「食について」の2問のクイズがありました。
「今日の給食に使われている、地場産物は何でしょう。」
「キャベツは古くから食べられている食べ物ですが、ギリシャ時代にはどのように使われていたのでしょうか?」
という、クイズです。キャベツは、薬として使われていたそうです。今でも、胃ぐすりとして使用されています。
食について少しずつ知識がふえていくのが楽しみです。
みんなおだやかな笑顔で食べていました。

運動会全体練習3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、最後の運動会の全体練習です。入場行進・開会式・閉会式の練習をしました。島本校長先生から、「いよいよ運動会が近づいてきました。それぞれの学年で一生懸命練習をする姿をみました。応援は全員が同じようにできます。一生懸命練習してきた応援団の人とみんなで力をあわせてがんばりましょう。怪我のないように体調に気をつけて運動会を迎えましょう。」と挨拶がありました。
続いて、応援合戦や選手リレー・ラジオ体操第2の練習をしました。明日は、前日準備があります。雨が降りませんようにいのるばかりです。

運動会全体練習2 9.13(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全体練習2回目の今日は、入場行進と開会式、ラジオ体操の練習です。入場門に全員並び、横をそろえ左・右と足並みをそろえながら行進をしました。また。礼の仕方もおそわりました。また、島本校長先生からは「どうしたら、練習が1回で終わるでしょう。それは、お話されている先生の話を全員がよく聞くことです。当日、りっぱな結果がだせるように精一杯がんばりましょう。」とお話をいただきました。さすが高学年はきびきびとした行動でりっぱでした。低学年のお手本になることでしょう。

運動会練習−行進練習

 運動会全体練習2回目です。入場行進の練習をしました。とても集中して練習できました。
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会練習−リレー練習

 2年生以上の代表選手で、リレーを行います。朝練習をしています。努力して、上手になって、精いっぱい走りましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会全体練習 全校つなひき 9月11日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会の全体練習が始まりました。まずは、本校の伝統、全校児童で行う綱引きです。
 まずは、先頭のプラカードをもつ6年生につづいて、A・B・Cチームに分かれました。
 その後、移動の仕方、様々な所作の練習をしました。
 初めての練習でしたが、指示をよく聞いて、上手に練習することができました。
 運動会の全校つなひき、赤白どちらが勝つか楽しみです。

運動会練習準備

いよいよ運動会の練習が始まります。教職員全員で、トラックのライン引きを行いました。大規模校でも小規模校でもラインの長さは同じ。全員で手分けして、力を出し合ってかきました。頼もしい姿です。
画像1 画像1 画像2 画像2

藤の木学区敬老の集い 3

画像1 画像1
本校3・4年生児童によるリコーダーと歌のお祝い演奏をしました。始めに「花はさく」のリコーダー二重奏では、リコーダーのきれいな音色とハーモニーで喜んでもらえるよう頑張りました。次ぎに、平成時代に流行した名曲の中から「だんご三兄弟」「負けないで」を歌いました。
そして次ぎに、「幸せなら手をたたこう」を歌いました。みなさんと一緒に手遊びをしながら楽しみました。
最後に「上を向いて歩こう」を、みなさんの幸せを願って一生懸命歌いました。



1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/12 保健朝会
3/13 ふれあい相談日(AM)
3/18 6年生あゆみ渡し

学校だより

学校いじめ防止等のための基本方針

公開授業研究会案内

インフルエンザによる出席停止及び再登校について

新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業

臨時休業中の学習

平成31年度卒業証書授与式について

新型コロナウイルス感染症対策

学校の特例的な受け入れについて

広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545