最新更新日:2024/05/16
本日:count up22
昨日:42
総数:347605
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

藤の木幼稚園の年長さんと交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月16日、お隣の藤の木幼稚園の年長のみなさんと、1・2年生とで、ミニ運動会で交流しました。朝雨が降っていたので心配しましたが、無事行うことができました。大玉ころがしや、リレーを、楽しく行いました。

1・2・3年生で読み聞かせ会がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
図書ボランティアの方々による読み聞かせの会がありました。今回は、低学年(1・2・3年生)でした。開いた絵本の絵にびっくりしたり、お話をうなずいて聞いたりしていました。子供たちは、いつも読み聞かせを楽しみにしています。
次回は、10月24日(火)で高学年の日です。

保健朝会 避難行動訓練 10月12日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月10日は、目の愛護デーです。藤の木小学校でも目の健康の取組をしています。朝会で、保健委員会の子供たちが目の運動を紹介しました。スクリーンに映し出された画像に合わせて、全校児童で目の体操をしました。また、Jアラートが発表された時の避難行動(だんご虫ポーズ)の練習もしました。

運動会 全体練習 9月28日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は最後の運動会全体練習です。昨日から降りつづいていた雨もあがり、それを祝福するかのような虹が架け橋をつくっています。音楽にあわせ行進したり、閉会式の練習も行いました。応援合戦では、本番と同じように、一生懸命大きな声でエールをおくりました。選手リレーでは、毎日の練習通り「はい」の掛け声で、次の人にバトンを渡していました。
 後2日で運動会です。練習の成果を発揮して、一生懸命がんばってほしいと思います。どうか晴れますように!

校庭の石拾い 2 9月26日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の大休憩は石拾いです。何人もの児童が「先生バケツかしてください。」と急いでやってきました。保体部の先生の合図で、運動会前の2回目の石拾いがはじまり、みんな一斉に校庭に広がっていきました。昨日、入・退場門を立てた付近にたくさんある様で、重点的に拾っています。最後にはバケツに2個分の小石がたまりました。
 これで、今週の運動会は気持ちよく走れそうです。


選手リレー朝練習 9月25日

 今週の土曜日は、いよいよ運動会です。2年〜6年までのリレー選手は、朝、リレーの練習をしています。走り方、バトンの渡し方、受け取り方、一つ一つ練習して、きょうは、実際にリレーをしてみました。引き締まった雰囲気でがんばっている姿は、清清しいです。本番に向けてさらに練習を積み、最高のパフォーマンスを見せてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

コカマキリを見つけました 9月13日

 体育館の裏で見つかったコカマキリです。Kの皿をつくって、載せてみました。Kは、かまきりのKです。なかなかアートな風情となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

藤の木学区敬老のつどいへ向けて練習 34年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月10日は藤の木学区の敬老の集いです。毎年、34年生が、歌とリコーダーでお祝いします。きょうは最後の練習で、リハーサルをしました。真剣な表情で、全身で表現している様子に、心うたれるものがあります。10日が楽しみです。ご参加のみなさまも楽しみにしていてください。

ランチルーム給食 9月7日

画像1 画像1
 昨日に引き続き、3年生と4年生でランチルーム給食です。3年2組と4年1組(クラスの半分)が一緒に食べました。4年生がたった一人のテーブルもありましたが、仲良く食べていました。おいしそうな香りが部屋中に漂っていました。

児童朝会 9月7日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 月始めの児童朝会は、生活委員会による生活目標の紹介です。きょうは、クイズ形式で行われました。前期後半が始まってから僅かの期間で準備しました。夏休み明けの生活リズムを整えるのに、大切な目標です。みなさん、チャイムが終わるまでに席につきましょう!!最後に、運動会の歌を赤白に分かれて元気よく歌いました。

ランチルーム給食 9月6日

画像1 画像1
 きょうは3年1組と4年生(クラスの半分)の児童が、ランチルームで一緒に給食を食べる日です。運動会も一緒に行う仲間です。楽しく食べて仲良くなりましょう。

運動会前石拾い 9月5日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 来週からいよいよ運動会が始まります。そこできょうは、運動会の練習でけがなどないように、グランドの石拾いをしました。「40個拾います。」と宣言して出た児童もいたようです。みんなで力を合わせ、数多くの小石を拾いました。けがなく練習をしていきましょう。

夏休み作品展 8月31日〜9月4日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育館で夏休み作品展を開催しました。子供たちの力作、その子の力に応じた作品が展示されています。6年生は、自由研究にも取り組みました。流石6年生、様々なことに取組むことができますね。保護者の方々にも鑑賞にきていただきました。ありがとうございました。

楽しかったプール開放終了8月10日

画像1 画像1 画像2 画像2
楽しかったプール開放が10日最終日を迎えました。
猛暑の中、子供たちはいつもプールを楽しみにしていました。楽しそうに泳ぐ子供たちはずいぶん日焼けをしていました。
監視員・補助監視員の皆さまのおかげで、12日間のプール開放を楽しく無事に終えることができました。大変ありがとうございました。

広島市小学校児童水泳記録会で大健闘

8月5日(土)第57回広島市小学校児童水泳記録会がひろしんビッグウェーブで開催されました。本校から、5・6年生の代表選手が参加しました。夏休みに入ってこれまで、特訓を重ねてきた選手の皆さんは堂々とした姿で大会に臨みました。男女100mメドレーリレー、男女50m自由形、男女50平泳ぎ、女子100m自由形、男子100m平泳ぎの種目にそれぞれエントリーしました。スタンドから大きな歓声が上がり、すばらしいた泳ぎを見せてくれました。優秀記録賞をはじめ、代表選手すべてが自己ベストを更新するという素晴らしい成績でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「平和を祈る集い」を開催しました。(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
後半は、全員が体育館に集まりました。縦割りグループで「折り鶴づくり」を行いました。折り紙に平和へのメッセージを書いて、鶴を折っていきます。高学年のお兄さんお姉さんたちが、タブレットPCの動画を見せながら低学年の児童に折り方を親切に教えてくれました。全校で折った鶴は、藤の木小学校の子供たちの思いと共に、高学年の児童が平和公園へ届けてくれます。

「平和を祈る集い」を開催しました。(1)

8月6日を目前にした、4日全校で「平和を祈る集い」を行いました。初めに校長先生から、「今、平和ですか」という問いかけがありました。平和に向けて広島に住む子供たちだからこそでることはたくさんあります。自分自身の考えをしっかりと持つ良い機会となりました。原爆で亡くなられた多くの方の冥福と、これからの世界の平和を祈って黙祷を行いました。
その後、平和ビデオ視聴やクラスでのふりかえりや平和について考える学習をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

不審者対応研修

8月1日職員による不審者侵入時対応研修が行われました。
広島市教育委員会学校教育部健康教育課の地域学校安全指導員の長澤俊一郎さんに講師をお願いしました。長澤さんは、元警察官なので具体的な心構えや対応の仕方を教えていただき、実際の場面を想定した実習も行いました。身の引き締まる研修となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

三和中学校区小・中里帰り交流活動・地域清掃活動

画像1 画像1 画像2 画像2
授業の後は、小学校を代表して4年生と中学生で地域清掃に出かけました。青少協、女性会、公民館、保護者の方々にもお手伝いをしていただきました。6班に分かれて藤の木団地の清掃活動を行い、最後は、近隣公園の清掃を行いました。とてもきれいになったと喜んでいただきました。

三和中学校区小・中里帰り交流活動(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
算数や社会、タブレットを使った授業でも優しく手伝ってくれました。休憩時間も一緒に遊んでくれました。中学生は、懐かしそうにそして優しく小学生にかかわってくれました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 図書返却 6年 マイエプロンデー22日まで (給食着回収保健室へ)
3/13 ALT  スクールカウンセラー来校
3/15 卒業式リハーサル
広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545