最新更新日:2024/04/16
本日:count up50
昨日:52
総数:346380
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

人権の花が咲きました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月にひらかれた人権教室でいただいたヒヤシンス
子どもたちが毎週水代えをして、
日当たりの角度にこだわり、
きれいな花を咲かせる事ができました。
楽しみにしていた花のかおりをかいだ時のリアクションは
「鼻がツーンとする」「いいかおりだった」等様々
同じ物を観察しても、人によって感じ方がちがうと学ぶことができました。

1月21日参観日(なかよし・さわやか学級合同)

画像1 画像1
画像2 画像2
お正月あそびの学習の第二弾として
なかよし・さわやか合同でスゴロクをしました。

マスのお題は自分たちで考えました。
「お正月クイズ」「みんなで早口言葉」「「く」の字のポーズをつくる」
など、みんなが楽しめるお題がたくさんできました。

笑顔で遊んでいる中、協力しあう場面が多く見られました。
おうちの人も参加して、みんなで盛り上がりました。

サンサン会

画像1 画像1
三和中学校でサンサン会がありました。

おおきなかぶの音読を ペープサートを使いながら 発表しました。

ゆっくり、大きな声で、前を向いて
音読の上達するためのポイントをしっかりおさえて
発表することができました。

中学校の先生からもすてきな発表だったよと褒めていただきました。

中学生や他の小学校のお友達と楽しい時間をすごすことができました。

みやじまへGO!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
宮島へ校外学習に行ってきました。
水族館ともみじまんじゅう屋さんに行きました。

水族館では、箱めがねをつかったり、タッチプールで生き物とふれあったり、
体験を通して、水の生き物について学びました。

もみじまんじゅう屋さんでは
家族へおみやげを買うことができました。

そのほかにも大鳥居や厳島神社を見たり、きれいなもみじを集めたりして
宮島を散策しました。

事前に学習していた乗り物へ乗るときのマナーやお金の支払いの仕方を
上手に実践することができました。

日曜参観日(なかよし・さわやか学級)

画像1 画像1 画像2 画像2
 なかよし学級・さわやか学級ともに算数の授業でした。
なかよし学級では10より大きい数について、
さわやか学級では図形の角について調べる学習でした。
課題に対して自分の思いや考えをしっかり表現していました。

燃えろ!運動会!![ 9/27 なかよし・さわやか学級]

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 なかよし・さわやか学級では、5年生と6年生ふたりとも応援団に参加しました。
昼休憩や放課後、直前には朝も一生懸命に練習をしました。
藤の木小学校のみんなを仲間とともに応援し、運動会をおおいに盛り上げてくれました。

4年生の2人は演技をがんばっていました。
クラスメイトとともに練習を重ね、ダンスを堂々とやりとげることができました。
練習では苦戦していた全員で合わせる波の動きも本番では見事に演技する事ができました。

心身ともにたくましく成長した運動会になりました。
次のステップアップにつながればいいなと思います。

9月11日 おうちの仕事をしよう(なかよし学級)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月11日になかよし学級の授業を見に行きました。
「おうちの仕事をしよう」という単元の中で、本時は洗濯物たたみやアイロンがけに挑戦する学習でした。手順にそって衣服をたたんだり、安全に気を付けてアイロンを使ったりすることができました。どの子どもも上手に関わりをもてるように工夫された授業でした。

サマースクール最終日(7/30)

画像1 画像1
今日がサマースクールの最終日です。暑い朝でしたが、自分の課題に一生懸命取り組む子どもたちの姿と優しく見守ったり、支援を行ったりする担任の姿が見られました。きっと残りの夏休みもサマースクールのようにがんばることでしょう。

七夕の日 7月7日

画像1 画像1 画像2 画像2
七夕に向けて、おりひめやひこぼし、天の川などを作り、
なかよし学級のかべを自分たちでかざりつけました。

七夕の日には、お願い事を短冊に書いて、笹のはに飾りました。

みんなの願いが、かないますように・・・

何をお願いしたのかな?(7/7)

画像1 画像1
なかよし学級の掲示板に七夕飾りを発見!たくさんの願い事が短冊に書かれていました。残念ながら警報発令中。今晩は天の川が見れそうにありません。でもお願い事は気持ちが届きますように。

こちらは夏野菜です。(なかよし・さわやか学級)

画像1 画像1 画像2 画像2
毎日、気持ちを届けながら育てていたので、暑い夏に向かって大きな野菜ができそうです。なかよし・さわやか学級で見つけた、ピーマンとトマトです。収穫して野菜パーティーでもするのかな。

(6/13)めざせ!収穫!さつまいも!! 苗植え編

画像1 画像1 画像2 画像2
ついにこの時が!
苗が届きました!
いよいよ待ちに待った苗植えです!!
前日に生い茂った雑草を抜き、しっかり準備した畝に
一つ一つていねいに苗を植えていきます。
親指の長さ分(約5センチ)土をほって、葉っぱが上に来るように植えました。

はたしてどのくらい収穫できるでしょうか。
今からとても楽しみです。

6/12さわやか学級の授業より

画像1 画像1 画像2 画像2
さわやか学級の授業を見にいきました。国語の学習において、どの活動にも「ふわふわ言葉」(言われてうれしい言葉・心が温かくなる言葉)を意識させる内容が含まれていました。写真は思いやりのボールをふわふわ言葉を添えてパスし、受け取ったらにこにこ笑顔でふわふわ言葉で感謝する活動と音読後、よいとこ見つけのふわふわ言葉を相手に届けるふわふわ言葉にしていく活動です。先生もたくさんのふわふわ言葉で評価をしていました。

参観・懇談日6月6日(なかよし・さわやか学級)

画像1 画像1 画像2 画像2
なかよし学級では、国語科「何をしているところかな」と「文をかく練習をしよう」、さわやか学級では、社会科「米づくりのさかんな庄内平野〜お米はどこからくるのだろう」の授業を参観してもらいました。どの子も一生懸命授業に取り組んでいました。

めざせ!収穫!サツマイモ!!畝作り編

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
五月晴れのさわやかな朝
まだ涼しい一時間目の間に、サツマイモ用の畝を作りました。

畝をなぜ作るのかを学習した後
なかよし学級、さわやか学級、力を合わせて30cmの畝の完成を目指しました!!
スコップやシャベルを使い、汗をながすこと40分・・・

ついに二つの畝が完成しました!!
次回は苗を植える予定です!

参観日(4/26)

画像1 画像1 画像2 画像2
なかよし学級では算数「数の学習」をさわやか学級では国語「話すこと・聞くこと」の学習を行っていました。一人一人が学習課題を解決するために先生といっしょに自分をしっかり表現していました。

夢をのせて

画像1 画像1
なかよし学級・さわやか学級のことを学校のみんなに知ってもらおう!
ということで、顔写真のある作品を作り、2F廊下で掲示をしています。
テーマは「夢をのせて」です。
なかよし・さわやか学級一人ひとりが時に繊細に、時にダイナミックに筆を走らせ、個性豊かな作品に仕上がりました。
ぜひ見に来てください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校いじめ防止等のための基本方針

公開授業研究会案内

学校経営計画

非常・緊急時の対応

給食配膳表

小・中9年間ガイド

平成26年度版 学びのガイドブック

体力つくり

平成26年度ICTを効果的に活用した授業

基礎・基本定着状況調査

全国学力・学習状況調査

広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545