最新更新日:2024/04/18
本日:count up7
昨日:42
総数:346476
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

6年生を送る会 1年生発表

 1年生は自分たちで作ったメダルを6年生に渡し、6年生と一緒に手をつないで入場しました。1年生の発表は春の遠足や毎日掃除を教わったことなど発表し、お礼にようかい体操第一を踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/24 たこあげたのしいな(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 グラウンドで1年生がたこあげをしていました。先週まで教室の掲示板にはってあったたこです。生活科の「ふゆをたのしもう」の学習のようです。最近はたこあげをするような広い場所もなかなかないようで、子どもたちは元気いっぱいグラウンドを駆け回っていました。風もよく吹いて楽しかったようです。今も昔もいっしょにたこあげをする大人はたこ糸のもつれをほどく役なんだなあと思って学習の様子を参観させてもらいました。そのうち、子どもたちの中にも担任の弟子のようにもつれをほどく役の子が現れ、学習効果も感じることができました。もうすぐ新入生のお兄ちゃん、お姉ちゃんになりますね。

2月13日 参観日 (1年)

今年度最後の参観は「できるようになったよ 発表会」をしました。
なわとびの前とび・あやとびができるようになった事、上ぐつをきれいに洗えるようになった事、机の中の物を落とさないように運べる事、引き算などできるようになった事。音読が上手になった事などなどたくさん、実演してみせました。
中平先生からの一言です。「みんながいろいろな事ができるようになったのは、3つの力があります。それは、自分が努力した力、友達の力、お家の方の力です。」これからも3つのことを大切にしてがんばりましょう」というお話がありました。
最後に『青い空に絵を書こう』の歌を元気いっぱい歌いました。みてくださったお家の方にていねいにお礼のあいさつをして終わりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日最後の読み聞かせ(1年)

画像1 画像1
 毎月1回たくさんの本を読んでくださった、図書ボランティアの方にお礼のお手紙を渡しました。

1月21日参観日(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作科の授業を参観してもらいました。初めて使う絵の具道具。わくわくしながら色をぬっていました。いろんなお約束事もバッチリマスターできましたね。

校内書初め展(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
小学生になって、はじめてのお正月です。
わたしは、大川さんとたこあげをしました。

公開研究会4

画像1 画像1
1年算数「ひきざん」
実物投影機 タブレットパソコン(デジタルワークシート)
分かり方を学び直したり、論理的に考えを説明したりするためのICT活用
『12−3のけいさんのしかたをかんがえよう』

1年生あいさつ運動週間(11/10〜11/14)

画像1 画像1 画像2 画像2
今週は1年生があいさつ運動週間で正門前に立ってくれています。
小さな子どもたちですが、横断幕をもって「おはようございます」と元気な声が響きます。朝からとてもきもちがよいです。

日曜参観日(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は道徳の授業でした。
「らいおんのがっこう」という学習材をつかって
きまりについて考える授業でした。

幼少交流1年生(10月21日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の3・4校時に藤の木幼稚園の年長さんとグラウンドで交流会を行いました。
いっしょにスーパーかけっこ(2人1組で手をつなぎマットででんぐりがえし、ハードルを幼稚園児はくぐり小学生はとびこえる)、玉入れをしました。来年入学する幼稚園の子どもたちが「楽しかったよ」と言って帰っていきました。

はじめての運動会!(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 待ちに待った、はじめての運動会がやってきました。朝から気分は、最高潮! おどりもかけっこも玉入れも、どれも『スーパー』な1年生でした。得点発表では、まわりの上級生の反応から「白が勝って、赤が負けた」ことがわかると、喜んだり悔しがったり・・・。力いっぱいがんばった一日でした。

はじめてのタブレットパソコン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 中平先生から「今日からみなさんもタブレットパソコンを使いはじめます。」の言葉に「わ〜」と喜びの笑顔がはじけました。
パソコンの取り出し方や電源の入れ方、使い方を丁寧に教わり、さっそく、パソコンを持ってきて、ペンを使って手書ドリルに挑戦しました。ひらがなをていねいに書いていました。
終わった後、「先生、とても楽しかったよ」と何人もの子どもが言ってきました。
 これから、使い方を守って大切に使ってもらいたいと思います。

サマースクール最終日(7/30)

画像1 画像1
7月28日・29日・30日と3日間学習をがんばりました。
残りの夏休みもこの調子で学習してください。

1年生教室に・・・

画像1 画像1
1年生教室にはPTCで作った飾りが掲示してありました。
つるしてみると、趣きがかわり、模様がはっきりしていい感じです。

PTCを行いました。(6/27)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生のPTCを行いました。内容は、給食試食会・1年生の給食風景参観・給食センターの栄養士の話、親子でかざりづくりです。共に学校生活の一部をすごすことで、家に帰ってからの会話のネタが増えることでしょう。たくさんのご参加ありがとうございました。

6/25 こうえんたんけんにいったよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活科の学習で公園探検に行きました。藤の木の町には、近隣公園をはじめ多くの公園があります。どの公園にも滑り台やブランコといった遊具やベンチ、トイレ、水道、外灯などがあり、利用する人に便利に造られています。遊び場として楽しい公園ですが、自分たちだけでなく、お年寄りや小さな子どもなど、様々な人が憩いの場として利用する公園を、決まりを守ってつかうことを学習しました。

6月17日算数の授業より

画像1 画像1 画像2 画像2
IWBを使って丁寧なノート指導が行われていました。
ノートの使い方も上手になっていくことでしょう。

1年生ひき算の授業より(6/17)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の算数の授業を見にいきました。
電子黒板の画面で考えたことを、手元でブロック操作していました。
同じ5−2でもいろいろなのこりの表し方がありますね。

うんていをしたよ(1年生)

画像1 画像1
掲示物が新しくなりました。

参観・懇談日6月6日(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は算数の授業を参観してもらいました。5+3の式になる問題をつくりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校いじめ防止等のための基本方針

公開授業研究会案内

学校経営計画

非常・緊急時の対応

給食配膳表

小・中9年間ガイド

平成26年度版 学びのガイドブック

体力つくり

平成26年度ICTを効果的に活用した授業

基礎・基本定着状況調査

全国学力・学習状況調査

広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545