最新更新日:2024/05/14
本日:count up2
昨日:37
総数:347494
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

平和公園に行ってきました!

 今日は、平和学習で平和公園に行ってきました。ピースボランティアの方に平和資料館や、碑めぐりの案内してもらいました。平和資料館では、原爆投下前の町の様子や原爆により、4000度の熱で一瞬の内にすべてがなくなった様子、また、伸ちゃんの三輪車、真っ黒なお弁当箱や佐々木禎子さんの病気の回復を願って折った折鶴の話を聞きました。
子どもたちは真剣に聞き入り、原爆の残酷さや怖さをしり、あらためて平和の大切さを学びました。
午後からは、碑めぐりをしました。原爆供養等、平和の鐘、原爆ドーム等の話を聞きました。
被爆したアオギリのところでは、子どもたちが学習した「アオギリの歌」を歌いました。ピースボランティアの方は「よく覚えているね」とか「子どもたちがとてもかわいいですね」とほめていただきました。
 実り多い平和学習になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12 4年生の授業より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の算数の授業を参観しました。
256÷4の計算の仕方を考えていました。
100の束が2つ、10の束が5つ、1のばらが6つを4人に配っていました。
タブレットパソコンの画面上で100の束を10の束に変換したり、10の束や1のばらを4人の人に等しく配ったり、その後、自分の考えや説明を画面上に書き込んだりしました。操作は慣れたものです。
黒板では、子どもたちの図と筆算を関連付けながら集団解決をしました。

すてきでしょ!わたしのTシャツ〜赤と青を使って〜(4年生)

画像1 画像1
4年生の掲示板をリニューアルしました。

参観・懇談日6月6日(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は算数科「倍の計算をしよう」の学習でした。何倍かにあたる数を求める時はどんな計算をすればよいのかを絵や図をかいたり、言葉や式に表したりして学習していました。多様な考え方ができるようになっています。

平和学習講座 6/10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日、広島平和記念資料館から講師を招いて“核兵器のない平和な世界をめざして”という題で平和学習講座がありました。
原爆の被害の特徴は熱線、爆風、放射線であること、また、世界中の核兵器は
17000発のあること、原爆にあった佐々木禎子さんの一生などとてもわかりやすく話していただきました。
また、“はだしのゲン”の作者、中沢啓治さんの被爆したときのお話をビデオで聞き、原子爆弾の怖さを知り、平和の大切さを知りました。子どもたちは熱心にノートにメモをとっていました。
 最後に平和への願いをこめて、手話をつけて“アオギリの歌”を歌いました。
講師の方から「すごいですね、いつも手話をされているのですか?感動しました」という言葉をいただきました。
これからも、広島の子どもとして『自分たちにできることはなにか』平和について考えていきたいと思います。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/3 全校長縄大会5H
3/4 ふれあい相談日

学校だより

学校いじめ防止等のための基本方針

公開授業研究会案内

学校経営計画

非常・緊急時の対応

給食配膳表

小・中9年間ガイド

平成26年度版 学びのガイドブック

体力つくり

平成26年度ICTを効果的に活用した授業

基礎・基本定着状況調査

全国学力・学習状況調査

広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545