最新更新日:2024/05/07
本日:count up12
昨日:35
総数:347285
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

サマースクール最終日(7/30)

画像1 画像1
少ない人数の学習なので先生にたくさん教えてもらって、分からなかったところが分かるようになりました。

中庭チョークアート

画像1 画像1
画像2 画像2
木曜日、1,2年生合同で図工の授業をしました。
その名も、中庭チョークアート。


「今日は、みんなで絵をかきます。でも、紙にはかきません。」
「何に書くの?」
「“中にわ”に、かきます」
「えーーー!?!?」

子どもたちのわくわくはとまりません。
「何が書きたい?」
「くだもの」
「きょうりゅう」
「サッカーせんしゅになったぼく」


始める前に、石拾いをして、いざスタート!
最初はこじんまりとした絵を描いていた子どもたちですが、
慣れてて来たころには、自分の体を超えるような大きい作品も次々に登場。

友達と一緒に一つの絵を描く子
一人でもくもくと取り組む子
1,2年生の兄弟で仲良く描く子
どの子ももくもくと描いていました。

あっというまの1時間で、たくさんの子どもたちが、
「まだやりたい〜」
とつぶやいていました。

1,2年生が分け隔てなく、仲良く、楽しく活動できるものを
これからも計画していきたいと思っております。


下から見ると〜はさみを使って〜(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
校舎の2階を歩いていると、2年生の教室の廊下の天井から何かぶらさがっています。
「何だろう?」と近づいてみると、図画工作科でつくった飾りでした。
はさみがうまく使えるようになったかな?

どきどき わくわく 町たんけん(2年生 7/2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日、子どもたちは町探検に行ってきました。
天気は曇り。町探検にはもってこいでした。

子どもたちは、班ごとに分かれて、藤の木の団地内にある施設やお店を、3箇所ずつ周りました。
班の中では、リーダー、時計係、地図係、安全係とそれぞれで役割分担。
班の協力あっての町探検でしたね。

目的地にたどり着くと、まずは礼儀正しく挨拶。
そして、見学をさせてもらったり、お話を聞いたりした後、いよいよ質問タイム。
子どもたちは、あまり緊張しておらず、むしろどんどん質問する姿も見られ、感心!

バスに乗せてもらった子、
公民館でのイベントに参加させてもらった子、
美容師さんに髪をといでもらった子など、
ラッキーだった人もいたね。

中には、ゴールの近隣公園についてからも、
メモをどこまでも書き続ける子や、
公園のごみ拾いをする子が現れるなど、またまた感心!

この日のために、子どもたちは質問を考えたり、あいさつの練習をしたりするなど、本当によくがんばったと思います。
今は、町たんけん新聞を作り、藤の木の町についてわかったことをまとめる学習をしています。

今回、お忙しい中にもかかわらず、11人の保護者の方に「見守り隊」としてサポートしていただきました。いろいろとご迷惑をおかけしましたが、とても協力的に、あたたかく子どもたちを見守ってくださいました。
本当にありがとうございました。

何の実でしょう(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
中庭で見つけました。
赤く色づくためにエネルギーをためているようでした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/3 全校長縄大会5H
3/4 ふれあい相談日

学校だより

学校いじめ防止等のための基本方針

公開授業研究会案内

学校経営計画

非常・緊急時の対応

小・中9年間ガイド

平成26年度版 学びのガイドブック

体力つくり

平成26年度ICTを効果的に活用した授業

基礎・基本定着状況調査

全国学力・学習状況調査

広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545