最新更新日:2024/05/22
本日:count up17
昨日:34
総数:347732
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

先人に学ぶ 6年生

 図工で、レイヤー機能を使って校舎の絵を描く学習です。毎年6年生が行っています。昨年度の6年生の作品を見て、そのできばえに感心し、見通しをもっています。今年もこだわりのすばらしい作品ができあがることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレットを使って調べ学習 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語「くらしの中の和と洋」の学習のまとめの学習です。タブレットパソコンや本を使って調べ、自分でくらしの中にある和と洋についてまとめ、説明します。ここでもかくスキルを活用します。

図工でプログラミング 3年生

広島市教育センターのプログラミング教育研究推進校として、広島市教育センターの指導主事の方々とともに、色々な教科、色々な学年でプログラミングに取り組んでいます。10月はまず、3年生の図工で、自分の描いた絵のキャラクターを、ストーリーに応じて動かすというプログラムを作りました。互いに見せ合う姿がとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

情報活用能力育成を目指して

1人一台タブレット環境で学習しはじめて10年目。子供たちがタブレットを使って学習するのも当たり前の姿です。学級一斉ではなく、個に応じて使うようにもなりました。3年生では、プログラミング学習で使っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

情報活用能力育成をめざして 10月29日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月27の30周年記念行事を無事終え、次は公開研究会。教員の基本的なICT活用は当たり前、子供たちは情報活用スキルとして、かくスキルを使って、かく活動に取り組んでいます。

職員室プリンター設置 実証研究中

 職員室に高速プリンターを設置し、業務改善のための実証研究に取り組んでいます。30周年記念式典のしおり、記念下敷きを入れる封筒印刷を行いました。カラーで美しく仕上がりました。封筒は1600枚印刷しますが、教頭先生が「ながら仕事」で印刷できます。子供たちには本日配ります。
画像1 画像1 画像2 画像2

研究授業4年生 国語

 説明文の学習をしました。かくスキルをたくさん使って集中して学習しました。かくスキルを使うようになって3年目。スキルが身についてきています。
画像1 画像1 画像2 画像2

TPCを使って 国語科 10/10 (木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語科の授業で「場面によって敬語を使い分けよう」の授業がありました。尊敬語・けんじょう語・ていねい語を復習をした後、タブレットパソコンを使用し、スクラッチで作られた、けんじょう語・ていねい語などのブロックを正しくあてはめる活動を行いました。まちがっていると、「もう少しがんばりましょう」というメッセージが表示され、正解であれば、「大変よくできました。」のメッセージが表示されました。子供たちは敬語の使い方をよく考え、楽しんで学んでいました。

社会科 TPCを使って3年生 10/3 (木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「お店の売り場にはどのようなひみつがあるのだろうか。」という授業でコンビニとスーパーマーケットの様子をOne Note に貼った資料をみながら、学習していました。子どもたちは、資料からひみつをみつけて情報収集していました。「コンビニには、コピー機や日用品などもおいてある。」「スーパーマーケットには生の魚がある。」「各地の食材がある。」など、たくさんの子どもたちから意見が出ました。
タブレットパソコンが手元にあることで、取り出したい情報がしっかり見つけられました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/6 ふれあい相談日
3/7 ★キーボード選手権番外編
3/9 すっきり週間(−13日まで)
3/12 保健朝会
広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545