![]() |
最新更新日:2025/06/19 |
本日: 昨日:25 総数:359047 |
2年生 運動会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ふしぎな たまご(図画工作科)
5月14日(水)の5・6時間目に図画工作科の授業で「ふしぎな たまご」の仕上げをしました。たまごから何が出てくるか発想を広げながら描くことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 生活科「野さいをそだてよう」
2年生の生活科の学習では、野菜を育てます。
「何を育てるの?」とたずねると、うれしそうに「トマトだよ」と教えてくれました。 苗をカップから取り出すときには、苗を落とさないように、折らないように気を付けていました。鉢に土を入れるときは、苗を倒さないようにやさしく、やさしく入れていました。 どんなトマトが育つか今から楽しみですね。 先日の、「1年生を迎える会」では、1年生のときに上手に育てた朝顔の種をプレゼントしてくれた2年生。きっと、元気なトマトを育てることでしょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校探検![]() ![]() ![]() ![]() 生活の授業で、教室の場所を上手に伝える練習しました。 また、仲良くなるためにお手紙も書きました。 上級生として、たくさんのことを教えていけたらいいね! 図書の時間![]() ![]() たくさんの本と出会える時間になることでしょう。 「本が好きな2年生」になってくれるとうれしいです。 学級開き![]() ![]() ![]() ![]() 楽しんで1年間過ごしましょう。 |
広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1 TEL:082-927-4545 |