![]() |
最新更新日:2025/06/10 |
本日: 昨日:26 総数:358818 |
きれいに さいてね わたしの はな(生活科)
5月16日(金)にあさがおの種をまきました。プランターに土を入れて、優しくたねをまきました。大きく育つことを願いながら水やりまでしました。大切に育てていこうね。
![]() ![]() 運動会練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生ははじめての運動会です。一生懸命練習していました。 暑くなっていくので、水分補給をしながら練習していきましょう。 体育(からだほぐしの うんどうあそび)![]() ![]() ![]() ![]() いろんな種類のおにごっこをしました。 「大休憩もみんなでやりたいね!」と前向きに学習に取り組んでいました。 6年生との顔合わせ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自己紹介をして、「この歌なんでしょう?」と「マジカルバナナ」と「じゃんけん列車」をしました。 1年生を迎える会では、手をつないで入場するので、1年生も安心したと思います。 6年生!よろしくお願いします。 がんばっています 1年生!
1年生が入学して、約1か月がたちました。もう、みんな学校には慣れてきたかな?教室を見渡すと、早くも立派に成長していることを発見!ランドセルや各種の袋、ぞうきんなどが、きれいに整頓されています。すごいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校探検1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() はじめて行くところばかりで、ドキドキワクワクでした。 しかし、2年生が優しく教えたので、楽しく探検することができました。 良い姿勢![]() ![]() 初めての5時間目!
1年生は、今日、はじめて「5時間目」がありました。
給食の後、昼休憩や清掃の時間があり、5時間目が始まりました。 1年生の5時間目は、川村先生との音楽の学習です。 川村先生のお話をよく聞いて、楽しく学習することができました。 1年生のみなさん、1週間よく頑張りましたね。 月曜日も、元気に学校に来てくださいね。楽しみに待っていますよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 初めての給食(その2)![]() ![]() 「〇〇を減らしたい人」という担任の先生の声かけを聞き、「自分で考えて」今日、食べる量を決めます。好きなものもちょっと苦手なものもあると思います。苦手なものでも少しずつチャレンジできるといいですね。 明日も、おいしい給食が待っていますよ。 初めての給食(その1)
今日から1年生の給食が始まりました。
しばらくの間は、6年生が準備や片づけをしてくれます。 6年生は、1年生のために食器の置く場所が、置忘れがないか丁寧に確認をしてくれました。1年生を大切にする気持ちが伝わってきます。 6年生が準備をしてくれる間、1年生は静かに、上手に待っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の集団下校
1年生は今日で3日目。今はみんなで集団下校しています。気を付けて帰ってね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1 TEL:082-927-4545 |