最新更新日:2024/05/10
本日:count up17
昨日:23
総数:347359
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

6月27日、1年生からの報告(教頭)

画像1 画像1 画像2 画像2
「教頭先生、教頭先生」朝早く窓をとんとんしながら、かわいい1年生の顔がのぞいています。近寄ってみると、「あのね、朝顔の花が咲いたんよ」と報告がありました。これからどの子の花も咲き続けることでしょう。しっかりお世話をしてあげてね。

水泳指導始まる(6/25)

画像1 画像1 画像2 画像2
5・6年生がプールで授業を行っていました。教室の学習と同じく鍛えるというイメージの授業でした。さすが高学年です。

水泳指導開始(6/24)

画像1 画像1 画像2 画像2
午後から少し雨模様の時間帯もありましたが3・4年生が元気に水泳指導を行っていました。しっかり泳ぐことができるための基礎的な練習を中心に授業が進んでいました。先生の指導を聞く姿勢もとてもよかったです。

6/24水泳指導始まる

画像1 画像1 画像2 画像2
天気もよく1年生が初めての水泳指導を行いました。
様々なきまりごとを一つひとつ確認をして、いざ水の中へ
うれしそうな声、不安そうな声様々でしたが、回を重ねるたびに慣れていくことでしょう。

読み聞かせ(高学年)2 6/24

今日も真剣なまなざしで読み聞かせに聞き入る子どもたちの姿が見られました。
高学年で読み聞かせが行われている時間、低学年は読書タイムです。1年生から3年生までの教室では、自分の選んだ本を静かに読む子どもたちの姿が見られました。
月に1回の読み聞かせの時間が、子どもたちの読書への関心を高めてくれています。
画像1 画像1 画像2 画像2

読み聞かせ(高学年)1 6/24

今日は6月の高学年の読み聞かせの日でした。
読み聞かせボランティア「ポーコ」の皆さんが高学年のために選んだ本を読んでくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2回目のクラブ(6/16)

画像1 画像1 画像2 画像2
雨模様の1回目のクラブとは違い、2回目のクラブは青空が見られました。
グラウンドでは外で活動するフットベースボールクラブとドッジボールクラブが大きな声をあげて活動していました。

こどもピースサミット2014(6/14)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月14日に南区民文化センターで平和の歌声・意見発表会が行われました。
広島市内の6年生の作文1万940点から事前審査で選ばれた20人が、1人5分程度で平和へのメッセージを発表しました。20人に選ばれた、本校6年の平田健人君も「戦争への思い」という意見を堂々と約400人の前で述べることができました。惜しくも8月6日の平和祈念式典で平和への誓いを読み上げる大賞には選ばれませんでしたがしっかり自分の気持ちを伝えることができていました。平田君は今後、共に選ばれた20人と平和への誓いの文案を練るそうです。

うれしい報告(教頭)

画像1 画像1
6年生の女の子からうれしい報告がありました。
「教頭先生、さかあがりができるようになりました」
4月から、約2か月、一生懸命努力する姿を朝の時間や放課後目にしていたのでこちらもうれしくなりました。
おめでとう!継続は力なりですね。

6/11幼保小交流(1年生)

画像1 画像1
今日は1年生の5時間目の授業を、児童にとっては懐かしの幼稚園・保育園の先生方が見に来てくださいました。子どもたちはテンションあげあげでがんばりました。
ちょっぴり成長した姿を見せることができましたね。

校長室の前は人だかり

画像1 画像1 画像2 画像2
先日の学校朝会で校長先生が俳句・川柳を募集したところ、休憩時間のたびにたくさんの児童が用紙を取りに来たり、ポストに作品を入れに来たりでごった返しています。ついに一日一人二枚までという制限をつけることにしました。まだまだよい作品を待っています。

読み聞かせ 6/10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月の低学年の読み聞かせがありました。
1年生から3年生までの子どもたちが、目をきらきらと輝かせながら絵本を見つめ、ポーコさんの読み聞かせに聞き入っていました。

6月の学校朝会 6/5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校朝会が体育館で行われました。
はじめに剣道などでがんばった児童の表彰があり、その後、校長先生から6月の子どもたちへの課題が発表されました。「行動のほかに心や思いをあらわすものはありますか?」との問いに子どもたちの中から「言葉」という答えがかえってきました。
「そうです。6月は言葉を豊かにするために俳句や川柳の募集をします。校長室の前に投書箱を置いています。よい作品は7月の学校朝会で表彰しますのでどしどし応募してください。とのお話でした。
その後、平和について作文を書いた児童の発表があり、とてもよい作文にみんなが聞き入っていました。


学校朝会(5月29日)校長先生の話より(7)

画像1 画像1
最後に「あたたかい心もやさしい思いも、行いによってはじめて見える」という話をされました。6月の生活目標も頑張って守っていきましょう。

学校朝会(5月29日)校長先生の話より(6)

画像1 画像1
今後、努力するとさらによくなることとして、傘たてのかさや一輪車・竹馬などの遊具がしょうかいされました。

学校朝会(5月29日)校長先生の話より(5)

画像1 画像1
他にもよくそろっているものとして、ランドセル・シューズ袋・水筒・図書室の本などが紹介されました。「そろえる」を意識して行動できるといいですね。

学校朝会(5月29日)校長先生の話より(4)

画像1 画像1
時々あわてていてそろってないところもありました。

学校朝会(5月29日)校長先生の話より(3)

画像1 画像1
くつ・スリッパをそろえようも◎だったようです。

学校朝会(5月29日)校長先生の話より(2)

画像1 画像1
自分からあいさつしようは◎でした。

学校朝会(5月29日)校長先生の話より

画像1 画像1
5月29日の学校朝会で校長先生が4・5月の生活目標の話をされました。
4・5月の生活目標は「自分からあいさつをしよう」と「くつ・スリッパをそろえよう」でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/3 全校長縄大会5H
3/4 ふれあい相談日

学校だより

学校いじめ防止等のための基本方針

公開授業研究会案内

学校経営計画

非常・緊急時の対応

小・中9年間ガイド

平成26年度版 学びのガイドブック

体力つくり

平成26年度ICTを効果的に活用した授業

基礎・基本定着状況調査

全国学力・学習状況調査

広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545