最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:43
総数:346874
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

給食の木12月

画像1 画像1
 12月の残食率は、1.6%でした。残食率が0%だったのが、フランクフルト・きゅうりの塩もみ・鶏肉のから揚げ・白菜のゆかりあえ・卵と小松菜のソテーでした。残食率の高かったのは、中華丼・がめ煮でした。
 お正月は、おせち料理をはじめ、様々な料理を口にすることと思います。なんでもしっかり食べて体力をつけてほしいと思います。よいお年をお迎えください。

学校朝会 12月21日

 冬休みを前に、学校朝会がありました。きょうの学校朝会では、陸上記録会や習字のコンクール、スポーツ大会に参加しよい成績をおさめた児童、校内短縄大会でよい記録だった児童など、100名近くの表彰をしました。自分のよさをしっかり伸ばしてほしいと思います。
 そして、校長先生から「来年はヘビ年。ヘビのようにからをやぶって脱皮して、大きく成長しましょう。」というお話がありました。
 交通事故や、火遊び、お金の使い方への注意など、冬休みの生活についての話の後、2年生と6年生の代表の児童が、これまでの学校生活を振り返る作文を読みました。
 冬休みの間、事故なく安全に楽しく生活してほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

お礼―第5回公開研究会

 先週12月14日の公開研究会には、全国各地から多数ご参加くださりどうもありがどうございました。おかげさまで充実した研究会となりました。これをもって、今年度のテーマ別連続公開授業研究会が終了しました。各回毎に貴重なご意見・ご指導をいただき心から感謝します。各回で学んだことを糧に、また新たな一歩を進めてまいりたいと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2

花の会 12月12日

 昨年発足した花の会。こつこつと続けてくださっています。ありがたいです。今年はPTAボランティアの方々も加わってくださいました。一輪挿しの花が教室で子どもたちを和ませてくれています。14日は第5回公開研究会がありますので、玄関に花を飾ってお客様を温かくお迎えしたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

きょうは雪 12月10日

画像1 画像1
きょうは一日とても寒く、朝、雪が降っていました。藤の木小学校の中庭の縄跳び台にも雪が積もりました。すべって転んではいけないと、朝、立ち入り禁止のためのロープを張りました。そのロープ一本で、誰一人、中庭に入って遊ぶことはありませんでした。当たり前のことのようですが、ちゃんときょうのルールを守った子どもたちを、ほめてやりたいと思います。

お礼―第4回公開研究会

 11月30日(金)に、藤の木小学校第4回公開研究会を行いました。多くのご来賓の方々、全国各地からの参加者の方々をお迎えしました。3年目の取組となる今年の様子をご参観くださり、落ち着いて学習していること、TPCを特別な道具でなく、身近な道具として使いこなしていること、自分の考えを堂々と説明できることなど、子どもたちの姿をほめてくださいました。
 ひとえに、関係者のみなさま、地域・保護者のみなさまの、ご理解・ご支援のおかげど心から感謝します。ありがとうございました。
 12月14日(金)には、今年度最後の第5回公開研究会を行います。信州大学の東原義訓先生をお迎えし、学習者用デジタル教科書(理科)を活用した5年生の授業を公開します。どうぞご参加くださいますようお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

楷の木の紅葉 28日目  12月2日

楷の木の紹介をスタートして約1か月。すっかり冬の装いとなりました。これから寒い冬をしのぎながら春の準備をするのでしょう。楷の木の変化に興味をもって閲覧してくださったみなさま、ありがとうございました。来春、新芽が芽吹いたらまた紹介をいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545