最新更新日:2024/04/26
本日:count up9
昨日:50
総数:346838
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

8月31日 職員研修

 今日は職員研修で教育系アプリの「パドレット」を活用した授業つくりについて学びました。新しいアプリを使うと,授業の幅が広がります。まずは教員もその使い方や有効に使える場面をしっかり検討しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月31日 1年1組 算数科

 1年生は算数で「わかりやすくせいりしよう」の学習が始まりました。学習のスタートとして,今日は実際に魚釣りゲームをしました。実体験が入ると,子どもたちの学習に向かう意欲が高まります。次回からしっかり考えていきましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日 さわやか2組

 さわやか2組では教室を二つに分けて学習をしていました。自分の課題に集中して取り組む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日 2年2組 算数科

 2年2組では算数で「計算の工夫」について学習しています。文章問題を読み,出てきた順番通りに計算しないのは,どんな工夫がかくされているのか,真剣に考えていました。学級全体がとても静かで集中力の高さが感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日 ひまわり日記

とうとう4・5列目が咲き始めました。
この種類は立派で大きな花が咲いています。
上)4列目
下)5列目
画像1 画像1
画像2 画像2

8月30日 さわやか2組 算数科

 今日は学年に分かれて、それぞれに教員がついて学習しました。
少人数で細かく見ることができるので、小さなつまずきにも気付いて、修正することができます。学習をしっかり深めることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月30日 さわやか1組 国語科

国語の学習で新出漢字を勉強しました。
電子黒板で筆順を確認しながら書いています。
少人数で学習できる良さです。 
画像1 画像1

8月30日 5年1組 国語科

 5年生は国語の学習で詩を作りました。秋を題材にして,様々なイメージを膨らませていました。完成が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日 4年2組 図書の本の借りかえ

 4年2組は夏休みに借りていた本の返却と,借りかえをしました。図書室のルールとマナーを守って静かに行動することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月30日 4年1組 国語科

 4年1組では国語の学習で,新出漢字を学びました。同時に熟語の意味調べも行いました。国語辞典とタブレットを使うことで,よりくわしく調べることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月30日 2年2組 算数科ふりかえり問題

 2年2組では算数の学習をしていました。今まで習ったことのふりかえり問題をするときには,児童一人一人ペースが異なります。そんな時に有効なのが,ミライシードのドリルパークです。それぞれのペースで空いた時間に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日 2年1組 体育科

 2年1組は体育館で体育の学習をしていました。リズムの乗って両足ジャンプで進む運動では,みんな軽快に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日 3年1組 音楽科

 新型コロナウイルス対応で,音楽科ではリコーダー練習はクラスを半分に分けて行います。密を避ける工夫で,子どもたちが安心して音楽を楽しめるようにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月30日 1年1組 国語科

 1年生はカタカナの学習が進んでいました。「のばす音」の表記はこれからもずっと使う表現方法です。今日学んだことをしっかり覚えていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日 1年1組 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、久しぶりに、学校にいる生き物探しです。
夏のはじめに出かけたときには見かけなかった生き物がたくさんいました。

「ショウリョウバッタがこんなに大きくなってる!」と驚いていました。

大事に育てているひまわりも成長しています。
写真に撮って、その成長を確かめています。

見つけた生き物も写真におさめたので、
またゆっくり観察しましょうね!

8月26日 さわやか2組 自立

 さわやか学級では金魚づくりに取り組んでいました。金魚にかたどった紙に色を塗って霧吹きで水をかけるとにじんで、いい塩梅に金魚ができます。絵を見ているだけで涼しく感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月26日 6年生 自主学習交流

 6年生は『パドレット』という教育系アプリを使って,夏休み中に取り組んだ自主学習の交流をしていました。自主学習にはコツがあります。上手にまとめたり,わかりやすい工夫を盛り込んだりすると,より自分の力になります。そんなコツや工夫を,パドレットで交流していました。他の人が取り組んだことを参考にして、自主学習を充実させてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月26日 5年生 宿題回収

 夏休みに頑張った課題を集めています。交通安全の習字・絵画・貯金箱と,子どもたちの創意工夫にあふれた作品が机に並んでいます。みなさんよくがんばりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月26日 4年生 学活

 4年生はタブレットを使って,自分のお気に入りを紹介しました。おうちで飼っている愛犬などの写真,大好きな車の模型の写真など,それぞれのお気に入りを交流していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月26日 3年1組 宿題の答え合わせ

 3年生は答え合わせをしました。黒板の解答としっかり見比べて答えを確認してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校いじめ防止等のための基本方針

非常・緊急時の対応

インフルエンザによる出席停止及び再登校について

令和4年度 学習指導計画(シラバス)

小学校休業等対応助成金・支援金について

学校基本情報(詳細)

広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545