![]() |
最新更新日:2023/06/08 |
本日: 昨日:45 総数:335265 |
3月28日 シニアクラブの方に壁を塗っていただいています
地域のシニアクラブの方に教室の壁を塗っていただいています。児童のみんなが気持ちよく過ごせるようにと この土曜日から毎日作業をしてくださっています。藤の木小学校はこういった皆さんに支えられています。本当に感謝です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月28日 校庭の桜
校庭の桜も5・6分咲きといったところでしょうか。きれいに咲き始めました。なんとか入学式まで散らずにもってくれるといいのですが…。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月27日 山肌が所々・・・
学校から周りの山を見ると所々ピンク色に染まっています。春を感じます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月24日 離任式
修了式に続いて、令和4年度離任式がありました。ずっと藤の木小学校を支えてくださっていた先生方とのお別れの式です。今年度は4人の先生が離任されます。
教頭先生が、それぞれの先生方の紹介をし、代表児童が別れの言葉を送りました。そして、PTAの皆様からの花束を児童から渡しました。 とてもさみしく、悲しい思いですが、先生方のこれからのますますの活躍をおいのりする会でもあります。みんなで大きな拍手でお送りしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月24日 修了式
今日は令和4年度最後の登校日でした。修了式では1年生と4年生の代表児童が作文発表をしました。みんなの前での発表はとても緊張しますが、堂々と読むことができました。
校長先生のお話では、積み重ねの大切さを教えていただきました。日々の努力を一滴一滴重ねていくと、新しい学年で、また自信をもって毎日を過ごせます。みんなでがんばっていこうという気持ちになりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月24日 今年度最後の登校日
今日が今の学年での最後の登校日となりました。登校した教室には温かいメッセージが・・・
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月23日 あゆみ渡し1
今日は子どもたちに後期のあゆみを渡しました。後期に成長したこと、次の学年で頑張ってほしいことを話しました。ご家庭でもよくできたことは褒めていただき、課題はどうやって改善しようとしているのかを聞いてあげていただきたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月22日 藤の木小学校の桜も開花宣言
藤の木小学校の校庭の桜も数輪花を開きました。本日、開花を宣言いたします。地域の方はぜひお花見においでください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月22日 6年1組・なかよし学級・さわやか1組
卒業して誰もいない教室。6年生31名が巣立って行き、藤の木小学校も寂しくなりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月22日 4年2組 学級活動
4年2組は外でお楽しみ会のドッジボールをしていました。日差しが強く、暑い中でしたが、子どもたちは元気いっぱいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月22日 4年1組 学級活動
4年1組では、お楽しみ会の準備をしていました。出し物や準備の担当ごとに分かれて、活動しました。お楽しみ会が楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月22日 3年1組 学級活動
3年生はお楽しみ会をしました。椅子取りゲームは予選方式で、ブロックに分かれて行い、勝ち残った人が決勝で戦います。白熱したゲームとなりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月22日 2年生 学級活動
2年生も1組・2組とも大掃除をしました。上手に分担しながら、声を掛け合って手際よく掃除をしていました。自分だけではなく、周りも見ながら行動できるようになり、成長を感じました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月22日 1年1組 学級活動
今日は大掃除をしました。「4月から入ってくる1年生のためにきれいにするの。」とみんな、張り切って掃除をしていました。お兄さん、お姉さんになる自覚が育ってきていて、来年度がとても楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月20日 6年1組 卒業証書授与式
今日、6年生31名が巣立って行きました。大変立派に「お別れの言葉(よびかけ)」をして、列席したおうちの方も頼もしく感じられたことと思います。中学校でも勉強に、運動に、部活にしっかりと取り組んでください。皆さんのことをいつまでも応援しています。ご臨席いただきましたご来賓の皆様にもお礼を申し上げます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月19日 明日は卒業証書授与式です
明日は卒業証書授与式です。会場も準備が整い、6年生や保護者、来賓の皆さんの来場を今か今かと待っています。きっとよい式になると思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月19日 校庭の桜もあと少しで・・・
今日の暖かい日差しで、校庭の桜も開花まであと少しのようです。開花が待ち遠しいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月17日 卒業式の準備が整いました
午後から5年生が卒業式の準備をしてくれました。掃除や会場準備とテキパキ動いて、あっという間に準備が終わりました。あとは月曜日の本番を待つだけです。
掲示板には、1〜5年生までのお祝いの作品が飾られています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月17日 ありがとう 6年生 2
サプライズで5年生の時の担任の先生も見送りに参加しました。子どもたちも久しぶりに会えて嬉しそうでした。6年生のみなさん、今までありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月17日 ありがとう 6年生 1
6年生は今日が卒業式前の最後の登校日です。5年生以下と会えるのも今日が最後となりました。なので、みんなで見送りをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1 TEL:082-927-4545 |