最新更新日:2024/05/25
本日:count up15
昨日:35
総数:347979
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

9月6日 4年1組 国語科

 4年1組では国語科「ごんぎつね」の学習をしています。物語の感想や疑問をノートに書いていました。新見南吉さんの名作で,本当に長い期間教科書教材として使われています。兵十やごんの思いをしっかり掴んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日 さわやか2組 算数科

 さわやか2組では,算数科に取り組んでいました。学年は違っていても同じ教室で学習を進めます。それぞれ違うめあてにしっかり集中して取り組みました。デジタル教科書も有効に活用して授業を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日 2年1組 算数科

 2年1組では「計算の工夫」の学習をしています。( )を使った計算の順序を確かめ,先に簡単にできる計算を済ませておくことの便利さを学んでいました。計算の順序は高学年でも出てきます。今のうちからしっかり理解を深めておくことが大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日 さわやか1組・なかよし学級6年生 算数科

 さわやか学級・なかよし学級でも,6年生が算数科「拡大図と縮図」の学習に取り組んでいました。拡大や縮小の倍率をきちんととらえることで,求めるべき図のサイズ感をきちんと理解することができます。まずは基本から丁寧に理解していっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日 6年1組 算数科

 6年生は算数科で「拡大図と縮図」の学習を進めています。コンパスを活用すると拡大図・縮図の作成がとてもスムーズにできます。でも,その方法やコツをまず身につけなければなりません。
 早く自分の課題ができた人は,友だちにアドバイスをして,学びの輪を広げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日 4年2組 新出漢字

 4年2組では新出漢字の練習をしていました。よい姿勢でしっかり手を上げて先生の指示に合わせて書いています。書き順は美しく書く基本でもあります。しっかり身につけていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日 2年2組 算数科

 2年2組では繰り下がりのある引き算に取り組んでいました。さくらんぼ計算の要領で考えると,難しい繰り下がりも少しずつ解き方が見えてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日 1年1組 身体測定

 小学校生活2回目の身体測定です。どれだけ大きくなったか楽しみですね。終わった人から教室に戻って算数の練習プリントをしていました。みんな集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 9月5日 明日(9月6日)の対応について

 日頃より、本校の教育活動にご理解ご協力いただき、ありがとうございます。
 明日9月6日(火)、台風11号が朝6時から12時の間、広島に最接近するとの情報を得ました。これを受けまして、広島市教育委員会より指示が出ましたので、この指示に従い対応をしてまいります。よろしくお願いいたします。

明日 9月6日(火)
〇 暴風警報発表の場合:【台風接近時の対応(全市一律)】
 ・ 午前6時の時点で発表されている場合: 自宅待機
 ・ 午前7時の時点で発表されている場合: 臨時休校

〇 暴風警報が発表されていない場合:【各学校の取り決めによる】
 【非常災害時の対応について 3 台風時(市内一斉対応でない)・大雨等の対応】(緑色のプリント)
 ・ 午前7時の時点ですべての警報が解除されている場合:登校
 ・ 午前7時の時点で警報が解除されていない場合:午前7時ごろ臨時休校か登校するかを一斉メールにてお知らせします。

 本校でもフェンスを倒したり、テントをたたんだりして強風に備えております。皆様もどうぞお気をつけください。
画像1 画像1

9月2日 5年1組 英語

 今日の英語は「can」と「can`t」について学習しました。外国人が話している動画を見て「can」と言う時にはテンションが高く、「can`t」と言う時は元気がないと言うことに気付いていました。とてもいいところに気付きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日 4年1組 道徳

 今日の道徳は「泣いた赤鬼」を読んで、友だちの大切さについて考えました。タブレットを使って、自分の考えを書くとともに友だちの考えを読んで交流しました。自分の考えを深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日 3年1組 理科

 今日の理科はこん虫の体のつくりを調べました。タブレットを使って足がどこから生えているかを書き込んだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日 1年1組 体育

 今日の体育は、ボールを使った運動をしました。2人組で山なりボールをキャッチしたりしました。上手にキャッチできて笑顔、うまくとれなくても笑顔、取れないボールがきて走って取りに行っても笑顔と体を動かすこと自体がとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日 6年1組 社会

 今日は歴史新聞を完成させました。早く終わった子は手伝うなど助け合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日 2年1組 国語

 今日の国語は「ことばで道あんない」をしました。地図を見ながら、言葉だけで目的地を伝えなければいけません。どう表現すれば相手がわかりやすいのかを考えながら、文章にしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日 2年2組 算数

 今日の算数は、3つのたし算で工夫して計算することです。15と40と30をどの順番で計算したらわかりやすく間違えないように計算できるかを考えました。()を使ってわかりやすく考えをまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日 さわやか2組 国語

 教科書の音読をしました。行がたくさんあるので自分がどこを読んでいるのかがわかりにくい時があります。それを防ぐために、1行分だけくり抜いたスリットが入った紙を当てて読むと読みやすくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月2日 4年2組 理科

 4年生の理科は、水と地面について学習しています。水が土や砂にしみこむ秘密について探っています。砂場の砂と運動場の土と砂利の3つを比べてどんな違いがあるのかを調べました。それぞれがタブレットで入力してまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日 1年1組 図書

 1年生は本のかりかえをした後は,教室に戻って先生からの読み聞かせを聞きます。教材提示装置を使えば,大きな画面でみんなで見ることができます。 
画像1 画像1
画像2 画像2

9月1日 2年1組 図画工作科

 2年1組は図画工作科「まどからこんにちは」の学習で,カッターを使用しました。みんな先生のお話をよく聞いていました。カッターを安全に使うには,まずは机の上をきれいにすることが大切です。整理整頓もしっかりできています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校いじめ防止等のための基本方針

非常・緊急時の対応

インフルエンザによる出席停止及び再登校について

令和4年度 学習指導計画(シラバス)

小学校休業等対応助成金・支援金について

学校基本情報(詳細)

広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545