最新更新日:2024/05/07
本日:count up28
昨日:50
総数:347225
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

9月16日 3年2組 理科

今日の理科の授業では、太陽の向きと影の向きの関係について考えました。
太陽と影のそれぞれの向きや場所にはどんな関係があるのかをみんなで話し合いました。
子どもたち「太陽から右に影ができるよ。」
先生「それだったらこっち側に太陽があるときには左なの?」
子どもたち「遊んでいた時から考えると太陽と反対の向きに影はあったよ。」
みんなからたくさん考えが出ます。
先生「じゃあ、どうやって調べようか。実験する方法を考えましょう。」
それぞれが考えてノートに書いて、ペアで交流したあとに、みんなで確認しました。
次回は実験ですが、晴れでないとできないので、てるてる坊主でも準備しておいた方がいいかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日 6年1組 読書タイム

木曜日の朝は、朝会がない日は『読書タイム』になっています。
15分間しずかに本を読んでいます。
6年生ともなるととても集中して本を読むことができます。
いろいろな本を読んで、知識を吸収してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日 1年生 漢字の学習

1年生も入学してから早半年になろうとしています。
これまで、ひらがな、カタカナと学習してきて、とうとう漢字の学習に入りました。
ピカピカの漢字ドリルに書き込んだり、ノートでの漢字の練習の仕方を学んだりしています。これからたくさんの漢字を覚えていってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日 2年生 図画工作

 カッターの使い方を学習しました。初めはまっすぐな線を、次に曲がった線やハートマーク等を切り取りました。初めて使うカッターに、ドキドキでした。「うまく切れない。」「ずれちゃう。」と、苦戦していた子も、ポイントを押さえて、何度も練習していくうちに、できるようになりました。とてもよく頑張りましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日 1年生 たのしいきゅうしょく

画像1 画像1
画像2 画像2
三和中学校から、栄養教諭の先生をお招きして、給食について教えていただきました。

大きなお鍋にたくさんの具材を入れて一生懸命かき混ぜている給食センターの方々の動画を見て「息がぴったり!」「暑そうだね。」「たくさん体を動かしていて、踊っているように見えるね。」と、大変そうな作業に驚いていました。

想像以上の重労働に驚き、作っていただいている給食を大切に食べたいという気持ちになったようです。

最後には、給食センターの方々に感謝の手紙を書きました。

9月14日 図書室の整備をありがとうございます

今日は、図書ボランティアの「ぽーこ」さんが図書室の整備をしてくださいました。本の紹介ポップを製作してくださったり、本の修繕をしてくださったりしていただいています。お陰様で子どもたちも楽しく図書室を利用することができています。本当にありがとうございます。
画像1 画像1

9月14日 視力検査

今日から視力検査を行っています。
初日の今日は低学年です。
ランドルト環の向きを言うのに少し不安そうな1年生。
心配しなくても指で指して教えてくれたら大丈夫ですよ。
画像1 画像1

9月14日 3年2組 体育

今日の体育の授業では、フープを使って学習しました。
腰のところでどのくらい回せるかを行いました。
前回よりも多く回せるようになった人がとても増えました。
先生が「長く回すコツはあるかな」と聞くと「体を軽く前後にうごかしたらいいよ」や「足を開いて左右にうごいたらいいよ」などのコツが出ました。そのコツを聞いて、みんなで再挑戦。長く回せるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日 3年生 理科 こん虫クイズ

 理科「こん虫の世界」では、昆虫の体のつくりやエサ、住みかについて学習してきました。今週は、そのまとめとして、学習支援ソフトを用いて、「昆虫クイズ」を作成しています。これまでの学習内容を振り返りながら、一つ一つヒントを入力しています。(国語科で学習したローマ字入力も、がんばっています!!)
 お互いにクイズを出し合う日が、楽しみですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月14日 4年1組 図画工作 まぼろしの花

画像1 画像1
今日の4年生は「まぼろしの花」を描きました。

描く前に、実際にある様々な花をiPadで見ました。実際にある花の中には驚くような色や形の花がありました。でも今日描くのは「まぼろしの花」。「想像を広げて!もっともっと広げて!」と声かけを繰り返し、できるだけ制限せず、子どもたちは「自由に!自由に!」描いていきました。そして、花から花が咲いていたり、星の花であったり、文房具が咲く花であったりと、一つとして同じ花はない、オリジナリティあふれる作品たちができていっています。

完成が待ち遠しいです!!!

9月13日 さわやか2組 算数

さわやか2組の1年生が算数で、10より大きい数の勉強をしました。
「すごろく」と「かずのせん」の同じところや違うところを見つけました。
右に行くほど数字が大きくなっているところが同じだと気付いたり、線がジグザグとまっすぐなところの違いを見つけたりしました。
「かずのせん」を使うと大きさ比べが簡単にできるようになりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日 さわやか1組 自立活動

今日、さわやか1組では、自立活動を行いました。
みんなが気持ちよく過ごすための方法を考えました。
AさんとBさんの遊ぶ約束の場面を通して、自分の思いや考えだけで行動や発言をするのではなく、相手の気持ちを考えながら、自分の気持ちを上手に伝えることが大切なことを学びました。「役割演技」をして、実際に自分だったらどのように伝えるのかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月10日 広島市議会議員の視察

今日は、広島市議会議員の4名の方が、本校に視察においでくださいました。
6年生と1年生の授業を見ていただきました。
6年生の文字入力の様子や1年生のタブレット操作の様子を熱心に見ておられました。
また、GIGAスクール構想に関わることや本校の取組内容にもたくさん質問をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日 4年1組 道徳

今日の道徳では「スーパーモンスターカード」を学習しました。
みんなの間ではやっているスーパーモンスターカードを友達が万引きをしようとするお話です。お店で万引きをしようとする友達を見つけた『ぼく』は声をかけて万引きするのを止めさせました。その時の状況や心情をみんなで考えました。
もし、自分の周りで起こったときに『ぼく』のようにその人を止められる人になって欲しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日 9月の保健朝会

画像1 画像1
 9月9日(木)の保健朝会は、トイレの使い方について、テレビで放送しました。今回のテレビ放送は、5年・6年の保健委員が担当し、声の収録を行って放送しました。学校のトイレは、みんなが使うところです。あとに使う人のことを考えて行動できるとよいですね。

9月8日 2年1組 図工

 紙袋を、「くしゅくしゅ」「ぎゅっ」とさせて、ぬいぐるみ制作しました。モールやセロハンテープなどを上手に使って、うさぎやくま、魚などのぬいぐるみを作りました。完成したぬいぐるみを、ぎゅっと抱きしめられて、大満足の2時間でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日 3年1組 身体計測

昨日から身体計測を行っています。
最初に、保健室の先生から話を聞いて、計測です。
春に比べて、どのくらい大きくなったかな? 
画像1 画像1
画像2 画像2

9月8日 1年生 シャボン玉をとばしたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科の学習で、シャボン玉をとばしました。
まずは、モールを使ってシャボン玉をとばすための道具を作りました。好きな形にモールをくねくね。

いざ飛ばしてみると、小さい形だったり長細い形だったり、オリジナルのシャボン玉がたくさん飛びました。

「学校より高くとんでるよ!」「虹みたい!」と楽しく活動できました。 

9月8日 3年1組 理科 こん虫の世界

 理科「こん虫の世界」の学習では、昆虫などの体のつくりやすみか、えさなどを調べています。身近な場所でよく見かける昆虫ですが、図鑑で調べ、表にまとめる中で、共通点があること、すみかとえさには関係があることに気付きました。
 こん虫のすごさに、子どもたちは、感心していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

8月7日 3年生 ロング昼休憩

画像1 画像1 画像2 画像2
 暑さも少し和らいだため、久しぶりの「ロング昼休憩」となりました。
 しかも、体育館で遊べる日。子どもたちは、大喜びしました。クラスで話し合った結果、ロング昼休憩の遊びは、ドッジボールに決定し、クラスごとに楽しみました。
 全身を使いながら運動しました。投げるボールのスピードはアップし、ノーバウンドで捕球することも増えてきました。楽しく活動しながら、運動技能も高めているようです。
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545