最新更新日:2024/05/16
本日:count up4
昨日:29
総数:347616
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

図書の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年2組は、国語の図書の時間でした。
どの本にしようか、たくさんあって迷ってしまいます。
読みたい本が決まったら、集中して読んでいます。
「本は知識の泉」
読書は、いろいろなことを学べたり、想像(創造)したりすることにつながります。
図書の時間や朝の読書タイムで、本と出会う機会を作っていきたいと思います。

初めて?の50m走

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は、1・2組合同体育で、50m走のタイムを計りました。
ほとんどの子が、初めて50m走を体験しました。
小さな体で、一生懸命ゴール目指して駆け抜けました。
どの子も金メダルです。

毎朝、ありがとうございます

藤の木団地の朝の風景です。
毎朝、地域や保護者の方が見守り活動を行ってくださっています。
おかげさまで、子どもたちは安心して登校することができています。
本当にありがとうございます。
児童の皆さんは、お礼の意味も込めて、元気に「おはようございます。」と挨拶をしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月30日(金)に1年生を迎える会があります。それに向けて、6年生は1年生へのプレゼント作りに取り組みました。1年生にとっては、全学年で顔合わせをする初めての行事です。一つ一つに思いを込めて、一生懸命作りました。喜んでくれるといいですね。

基本的なICT活用から

画像1 画像1 画像2 画像2
タブレット端末の活用も始まりましたが、基本的なICT活用も忘れていません。
実物投影機を利用してのノート指導や、デジタル教科書を活用した授業も行っています。
日々の学習から、ICTの活用を行っています。

視力検査

画像1 画像1
 今日から視力検査が始まりました。2学年ずつ行っていきます。今日は、2・3年生が行いました。
 「えーと、どっちが右だったけ。」順番を待っている子が不安そうに言います。
 そうすると検査が終わった子が、「こっちが右で、こっちが左だよ。」優しく教えてあげていました。
 視力が悪いと黒板などの字が見えにくく、学習に集中できない原因の一つとなります。
 結果がよくなかった人は、早めに眼科で見てもらって、医師の診断を仰いでください。

大休憩のグラウンド

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の大休憩の様子です。
 球技をしたり、遊具で遊んだり、鬼ごっこをしたりとみんな元気に遊んでいます。
 今日は、1年生の担任の先生2人も一緒に子どもたちと遊びました。
 「あっ、チャイムだ。」
 さあ、気持ちを切り替えて、3校時も頑張ろうね。

トイレのスリッパ

画像1 画像1
 これは、4階5年生側のトイレのスリッパです。
 1校時と2校時の間の5分休憩の間にたくさんの5年生がトイレを利用しました。
 2校時が始まってトイレを見ると、このようにきちんとスリッパが男女ともそろっていました。
 次に使う人のことを考えて、きちんとそろえることができています。
 「思いやりの心」が表れていますね。
 朝からとてもうれしい気持ちになりました。

4月の保健朝会

画像1 画像1
 毎月1回、木曜日に保健朝会を行っています。
 今月は「保健室」について紹介しました。
 1年生のみなさんは、小学校の保健室は初めてですね。
 保健室はどんなところなのか知って、上手に保健室を利用してください。

視察に来られました

画像1 画像1
今日は、1校時の4年生と2校時の6年生の授業を広島市教育センターの職員の方が視察に来られました。
よく見ると・・・島本前校長先生ですね。
子どもたちもびっくりして、大喜びでした。

Google Classroomを使ってみよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は、9日(金)にタブレット開きを行っていました。
今日は、「Google Classroomを使ってみよう」として、Google Classroomを使う際のルールやマナー、モラルを知って、正しい使用方法を学びました。
水原先生が決まりを説明するときは、みんな真剣に聞いて、うなずいていました。
6年生なので、先生の説明で、どんどん課題をしていました。
さすが、藤の木小学校の6年生です。

タブレット開き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は、初めてipadを使いました。
新品のipadです。
これまで使っていたタブレットとは少し使い方が違うところがあるので、戸惑うこともありましたが、これまでの経験を生かして、使うことができました。
これから、授業でしっかりと活用していきます。

初めての英語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生になって初めて英語科の授業がありました。
4年生の時は外国語活動だったので、コミュニケーション活動が主でしたが、英語科は読んだり、書いたりといった学習も入ってきます。
今日は、初めてなので、「Hello」「My name is ○○」と自己紹介をしながら、楽しくコミュニケーションをとりました。

委員会活動3

画像1 画像1 画像2 画像2
高学年として、委員会活動を引っ張っていってください。
頼りにしています。
ちなみに体育委員会の写真が撮れなかったので、
次回の委員会活動で紹介します。すいません・・・
左)飼育・栽培委員会
右)計画委員会

委員会活動2

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度、初めての活動なので委員会の仕事内容の確認や
役割分担、委員長や副委員長などの役を決めました。
左)給食委員会
右)生活委員会

委員会活動1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、今年度最初の委員会活動です。
5年生にとっては初めての委員会活動にもなります。
左)放送委員会
中)保健委員会
右)図書委員会

給食の配膳

画像1 画像1 画像2 画像2
給食の時間です。
藤の木小学校では、密を避けるために、
セルフで配膳を行っています。
配膳場所もホールや空き教室、廊下を使っています。
トレイを持って、順番にご飯などを取りにいきます。
ちなみに、今日の給食はカレーでした。

定期健康診断が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月は、身体測定からスタートです。
 新型コロナウイルス感染予防のため、換気を行い、児童間の間隔をとりながら行っています。身体測定の結果は、視力検査の結果と合わせて、「健康手帳」にてお知らせします。「健康手帳」は6年間使用します。
 随時、結果をお知らせしますので、ご確認ください。

初めての下校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は今日は給食がなかったので、10時40分頃に下校しました。
初めての下校です。
1組、2組それぞれの先生が先導して、赤コース、青コースに分かれて、下校をしました。
横断歩道では、手を挙げて、右左を確認して渡ることができました。
皆さん、月曜日も元気に学校に来てくださいね。

学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は2時間目に学年集会をしました。
3年生は、2年生の時は1クラスでしたが、3年生になって2クラスに分かれました。
そのため、学年集会をして、決まり事やルールの確認を学年全体でしました。
最初は、3年生で授業をする先生の紹介です。
次に、決まり事やルールの確認をしました。
最後は、お楽しみのゲームなどをして、みんなで楽しく過ごしました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545