最新更新日:2024/04/26
本日:count up39
昨日:52
総数:346818
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

3月12日 PTA ベルマーク活動

今日、土曜日にもかかわらず、PTAの方がベルマークの作業をしてくださいました。朝9時頃から14時頃までベルマークの分別作業をしてくださいました。今年度、熱心に取り組んでいただき、公民館にもベルマークの回収箱を設置させていただくなど、お陰様でたくさんのベルマークが集まりました。今年度は特に購入するものがないので、次年度に繰り越しをさせていただき、子どもたちのために有益に使わせていただきたいと思います。本当にありがとうございました。
画像1 画像1

3月11日 6年生 給食委員会のアンケート

給食委員会さんが6年生に「6年間の給食を振り返って」と題してアンケートを取り、結果をまとめてくれました。好きな献立や苦手な献立、思い出などが書いてあり、とても楽しめました。やはり好きな献立一位はカレーライスでした。苦手な献立がレーズンパンとは少し意外な気がしました。
食材を提供してくださる農家や酪農家、漁師のみなさん、問屋の方や運送業の人、そして調理をしてくださる人、みなさんのおかげであたたかくおしいい給食を食べることができます。これからも感謝をしながらいただきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日 1年2組 図画工作科

今日の図工は、「コロコロぺったん」と題して、いろいろな形の材料に色をつけて、紙に写していきました。材料は、スポンジやキャップ、紙コップ等です。大きな紙に2〜3人で形を写していきました。キャップを使って「隠れ○ッキー」を作ったり、ローラーを使って線の太さをいろいろ変えたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日 3年生 学年のまとめ

 書写では、「学年のまとめ」として、「水」を書きました。縦画・折れ・はらいなど、1年間学習してきた「書写のかぎ」がたくさん含まれています。今年度、学習して身に付けた力を発揮しようと、子どもたちはとても集中して、丁寧に書きました。
 どの字も、字形に気を付け、立派な作品に仕上がりました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

3月9日 3年2組 図画工作科

版画を刷って作品を完成させました。
版画のローラーを使い、色を塗った後、ばれんで刷り、仕上げます。
素材の表面の形を生かした作品が出来上がりました。
待っている間は、タブレット端末で学習の振り返りを行いました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日 3年生 そろばんに挑戦!

画像1 画像1
 算数科の学習では、「そろばん」を学習しています。
 そろばんの仕組みや数の入れ方、はらい方、たし算の仕方について学習しました。初めて経験する子どももたくさんいましたが、一生懸命取り組んでいました。

3月10日 3月の保健朝会

 今朝の保健朝会では、こころの健康について考えました。心がくじけそうになったときは、ことわざや名言、自分の好きなスポーツ選手の言葉など、言葉によって励まされます。何か、自分の好きな言葉がみつかるといいいですね。また、スポーツ、散歩、音楽を聴く、深呼吸するなど、時々気分転換を行うこともいいですね。
 不安や悩みがある場合は、自分一人で悩まないで、先生や家族に相談しましょう。
画像1 画像1

3月9日 1年2組 書写

今日の書写の授業は、これまで学習してきたことを生かしてのまとめです。自分でめあてを立てて、めあての部分に気をつけながら書いていきました。みんな真剣に書いて、しっかりとした作品を作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日 1年1組 体育

今、1年生は「ボール運動遊び」をしています。「運動遊び」になっているのは、遊びを通して運動をしたり、運動に関わったりして楽しむことを目的としているからです。今日は相手にパスをしたり、チームでボールをハードルの間に入れたりして活動しました。天気もよくて運動した後は、汗ばむくらいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日 花の会

今日は花の会さんの活動日です。
今年度最後の活動日となります。
今日は、卒業生も手伝いに来てくれました。
毎月、きれいなお花を生けてくださり、ありがとうございます。
来年度もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日 6年1組 太鼓の伝承

 いよいよ龍神太鼓の伝承が始まりました。自分たちも先輩たちから引き継いだものを、後輩に託します。しっかり覚えられるように、最後まで責任を持って引き継いでいきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日 卒業式の準備

今日から体育館が卒業式モードになりました。
コロナ渦ですが、巣立ちゆく6年生にとってよい式となるようしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月7日 3年生 まとめの時期

3月になりました。
今年度学校に登校するのも1〜5年は残り13日、6年生は9日間です。
3年生の教室では、単元や学年まとめのテストをしていました。
みんな、表情が真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月4日 1年2組 音楽科

今日の音楽では、リズムに乗って体を動かしました。
ゆっくりのリズムではゆっくりと、速いリズムでは急いで、軽やかなリズムでは足どり軽く動きました。リズムに乗ることの楽しさを味わうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日 3年1組 図画工作科

今日は版画を刷って仕上げをしました。
自分で版画のローラーを使って色を塗り、ばれんを使って刷り上げました。
生き生きとした作品ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日 6年1組 6年生を送る会のお返し

今日の給食時間を使って、6年生が先日行った6年生を送る会のお返しをしました。
下級生からの心温まるプレゼントへのお返しに、6年生は嵐の「カイト」の合奏を行いました。紹介ビデオには、「藤の木小の嵐」が登場するなど、楽しい工夫がされていました。合奏は「さすが6年生!」とても素晴らしいものでした。6年生のお礼の気持ちがとても伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日 5年1組 図画工作科

5年生の図工では、一版多色版画をしています。
浮世絵を板に写して、線彫りをしました。
細かで繊細な作業ですが、集中して彫っていきます。
さすが5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日 6年1組 家庭科

 家庭科では最後の裁縫実習として、保護者のみなさんへのプレゼント「ボックスティッシュケース」を作っています。家庭科でずっと学んできたたくさんの技術を使って作ります。今までで一番スムーズに、そして安全にできていました。完成を楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日 6年1組 よい歯の表彰

今日は、学校歯科医の中林先生をお迎えして、「よい歯の健康大賞」「よい歯の賞」の表彰を行いました。先生から代表者が賞状をもらった後、先生から歯についてのお話をしていただきました。これからも歯磨きをして口腔内を清潔に保ちましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日 1年1組 生活科 かざぐるまであそぼう

生活科でかざぐるまを作りました。
そして、完成したかざぐるまをもって中庭へ。

風を切って走ると、くるくると回って楽しいです。
色の付け方によっても見え方が変わります。

教室に戻って振り返りの時間には
「ここに薄いビニールをつけてヒラヒラさせてみたいな。」
「違う大きさのかざぐるまを、家でも作ってみたい。」
と、交流しました。

素敵な冬のおもちゃが完成して、よかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545