最新更新日:2024/05/14
本日:count up1
昨日:51
総数:347455
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

5年生・6年生 書初め会

 今日は児玉先生を迎えて、5年生・6年生合同で書初め会をしました。
 児玉先生には、事前に5年生・6年生児童の学年と名前の手本を書いていただきました。児童は自分の名前の字や配置などを手本にすることができたので、集中して丁寧に活動をすることができました。力作ぞろいです。18日〜20日16時〜16時30分を作品鑑賞の期間としますので、各教室へどうぞご覧においでください。
1 1 2 2 3 3

早速 タブレットを使って学習です 高学年

きょうからスタート。学習を始めました。5・6年生は3クラスとも、学級会や国語でタブレットを使って、今年の目標を考えたり、調べ学習をしたり、作品の主題をまとめたりしています。慣れています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

後期後半スタート その3

今年は丑年。着実に歩んでいきましょう。自分のクラスが分かるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期後半スタート その2

力作が続きます。自分のクラスが分かるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期後半スタート その1

明日から後期後半のスタートです。先生たちも黒板アートでみなさんを迎えます。自分のクラスが分かるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明けましておめでとうございます

画像1 画像1
明けましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします 
新しい年への期待を胸に 前に進んでいきます

ありがとうございました

画像1 画像1
ようやく年の瀬を迎えることができました。
コロナ感染症への不安は尽きることはありませんが、自分にできることをしっかりやり続けるしかありません。
そんな中、クラウドを活用した授業実践の第一歩を踏み出すことができました。
保護者のご協力で楽しい運動会を開催することができました。
野外活動、修学旅行に無事行くことができました。
来年もみんなで力を合わせていきましょう。
よい年をお迎えください。

後期前半終了

お楽しみ会やスポーツレクをして締めくくりました。みんなよいお年を。
画像1 画像1 画像2 画像2

後期前半終了

やっと冬休みです。大掃除をしたり、
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校朝会 12月25日

画像1 画像1 画像2 画像2
後期前半の終了となった今日、学校朝会を行いました。
児童の表彰・校長先生のお話の後、長年にわたり、児童の登下校の見守り活動をしてくださっている5名の方々に、広島市教育委員会糸山教育長から感謝状が贈られました。いつも、児童の登下校を見守ってくださりありがとうございます。

道徳もタブレットで

道徳の学習で、タブレットを使うこと、Gsuiteのドキュメントに自分の考えを書くことを積み重ねています。掲示物もタブレットで作成したものです。子どもたちは慣れています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

書き初め練習 6年生

今年も「伝統を守る」の練習をしています。自分の課題を見つけるための練習です。
画像1 画像1 画像2 画像2

食育 おせち料理について 5年生

今日は三和中学校の栄養教諭の先生がお越しくださり、おせち料理について教えてくださいました。願いのこめられた料理であることを知り、今年のお正月の料理の味わいも変わってくることでしょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

寒いけれど

画像1 画像1 画像2 画像2
寒いけれど、水仕事をがんばっています。床の拭き掃除に手洗い場の掃除。6年生がお手本になって、1年生もお手本になって。学校をきれいにしてくれてどうもありがとう。

マツダの方々とオンライン学習 5年生

5年生社会科です。
例年であれば、5年生は工業の学習で、マツダ自動車工場へ社会見学にいくところですが、今年は実現できないので、マツダの方々とオンラインでつながり、色々と教えていただきました。「マツダ」という社名の由来は、西アジアの文明の発祥とともに誕生した神
「アフラ マズダー」に由来しています。自動車文明の始源的シンボルでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行第2日 帰路に着きます

画像1 画像1
予定の活動を全て終えて、帰路につきます。

修学旅行第2日 秋吉台

画像1 画像1 画像2 画像2
最後の見学地秋吉台は、秋芳洞の上部にあります。山肌の石灰岩は、かつて海の底にあった珊瑚礁なのだそうです。

修学旅行第2日 秋芳洞

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
数センチメートル伸びていくのに、500年かかるとは。

修学旅行第2日 秋芳洞

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自然の織りなす光景が子供達の心に残ることでしょう。

修学旅行第2日 秋芳洞

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
秋芳洞にやってきました。神秘の自然の入口です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545