最新更新日:2024/04/26
本日:count up5
昨日:43
総数:346877
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

修学旅行その11 昼食はカツカレー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大勢の修学旅行生と一緒にカツカレーを平らげました。片付けもバッチリです。

修学旅行ニュースその10 斑鳩に到着

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
まずは昼食会場へ。今期1番の賑わいのようです。

修学旅行ニュースその9 大阪を後に

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新幹線車両場、アベノハルカス、応神天皇陵を後に、奈良へ入りました。

修学旅行ニュースその8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大阪に入りました。いかにも大阪。モノレール 太陽の塔 観覧車

修学旅行ニュースその7 バスレク

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4班のバスレクは、風船ゲーム。予め貼っておいたセロテープを。風船を割らないように回していくゲームです。今のところ順調。ビクビクものです。

修学旅行ニュースその6 休憩 三木サービスエリア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2回目の休憩です。お天気バッチリです。

修学旅行ニュースその5 車窓から

画像1 画像1
姫路城が見えました。

修学旅行ニュースその4 バスレク

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8班は、マイク回しゲームでした。知っている動物、花、果物の名前をマイクで言っていき、思い付かなかったらギブ、最後にキラキラワードの種明かし。周到な準備をしていました。6班はスリーヒントゲーム。そのヒントから連想したものをまたスリーヒントで伝えていきます。最後まで繋がったら大成功。ティラノサウルスは、見事繋がりました。

修学旅行ニュースその3-福山サービスエリアで休憩

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
薔薇の街福山。綺麗な薔薇が満開です。トイレ休憩でほっと一息つきました。

修学旅行ニュースその2 バスレク

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
次は1班です。おばあちゃん伝言ゲームです。お題を口を開かないで伝えるゲームです。「クイズ」が、なんと「トイレ」になっていました。全員楽しめました。

修学旅行ニュースその1-バスレクスタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
まずは、7班から。事前に取ったアンケートからその人物を当てるゲームです。聖徳太子にもアンケートをとったのでしょうか?みんな大正解でした。

修学旅行へ出発

画像1 画像1 画像2 画像2
1泊2日の修学旅行へのスタートです。たくさんの保護者の皆さんが見送りに来てくださいました。元気に「いってきます。」見送りの方から「いってらっしゃい」とすがすがしい声が響きました。児童たちは最初の目的地「法隆寺」へ向けて出発しました。

プール清掃 6/10(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 天候にも恵まれ、プール清掃の絶好の日です。5.6年生が体操服に着替えて集まってきました。プールをのぞきこんで「あっ!おたまじゃくしがいる」と言ってくる児童もいました。保体部の水原先生から、掃除の注意事項を聞きそれぞれの場所につきました。
大プール、プールサイド・トイレ・更衣室などに分かれ掃除をしました。みるみるきれいになっていきます。
2時間後にはプールはとても美しくきれいになり、プールサイドもきれいになりました。5.6年生・先生方みなさんお疲れさまでした。

ランチルーム給食(2.5年) 6/5(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2回目のランチルーム給食です。今回は2年生と5年2組の児童がランチルームに集まってきました。
 養護教諭の井原先生から、「食についてのお話」の中で今回は、お箸の持ち方や給食にでる豆の名前等スライドを使ってのクイズがありました。どれが正解か手をあげて答えていました。
 5年生と2年生が一緒に給食を食べながらお話をしていました。2年生が5年生の児童にパンをシチューにつけて食べてもいい?と聞くと、「いいよ」と5年の児童が答え、とてもほほえましい光景でした。縦割り班での給食での交流は、とても心温まるものでした。

学校朝会 6/6(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8時25分静かに並んで体育館に児童が入ってきました。 
 まず初めに、柔道や陸上でがんばった児童の学校表彰がありました。続いて第6回佐伯区紙芝居まつりに参加する児童の発表がありました。「あまんじゃく」の話をみんなにじょうず聞かせてくれました。
 その後、校長先生から「いやな言葉をいったことがありますか。いやな言葉でいじめにつながったり、暴力につながったりします。藤の木小からいやな言葉をなくすにはどうしたらよいか考えてください。先生たちも考えます。藤の木小には241名います。本当の意味でやさしい人になってほしいと思います。それぞれのクラスで考えてみて下さい。」というお話がありあした。最後に校歌を歌って終えました。

観察授業 家庭科(5年) 5/30(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の家庭科の授業は玉結び・玉止めでした。
最初に,針に糸をとおす復習や道具の名称など復習の後、玉むすびの説明をビデオでみました。そして、玉結びや玉止めのビデオを、タブレットPCみながら作成していきました。
児童は「できた!」と笑顔がこぼれていました。
白木先生から「玉どめと玉むすびのちがいをこたえましょう」の問いにたくさんの児童が手をあげてきました。 しっかりと習ったことプリントに書いて学習を終えました。

緊急 本日は休校

現在広島市に大雨警報が発令され、さらに土砂災害警戒情報が発令されました。佐伯区にも避難勧告(警戒レベル4)が発表されています。児童の安全を考え、本日は休校といたします。むやみに外へ出ないなど児童の安全にご配慮ください。

社会科授業(5年) 5/29(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 低い土地のくらしのまとめとして「低い土地でくらす海津市の工夫をPRしよう」という題でタブレットPCを使用し、タッチタイピングで学習のまとめを作成しました。西村先生から板書でこれまで習った事を表示され 整理・分析の観点は・どんな工夫・よさ ・何のために(目的)・自分の考えをしっかり入れるように指示がありました。どのように整理するかがよく理解できたようで子どもたちは、まとめながらしっかり作成していました。
 最後に作成したまとめ資料を教室で印刷し、誤字や文章など校正していました。できあがった資料をみてとても満足そうでした。

読み聞かせ(高学年) 5/28(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 きょうは4〜6年生の読み聞かせの日です。朝の読書タイムの時間に図書ボランティアの方にお越しいただき読み聞かせをしていただきました。
 【おんちょろきょう ヤクバーとライオン 信頼 りゅうのめのなみだ】など各クラス1〜2冊読んでいただきました。みんな静かに耳をかたむけて聞いていました。
 4年生では、本を読み終えた後、辞典の紹介がありました。図書室のどんなところに
置いてあるか整理番号の見方など教えていただきました。
 図書ボランティアの皆様、朝早くからお越しいただき本当にありがとうございました。

クリーンアップディ 5/26(日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8時過ぎからぞくぞくと地域の方、PTAの方、子どもたち、先生方が集まりました。
今日はクリーンアップの日です。開放委員会古屋会長のあいさつの後、島本校長先生から「本当にたくさんの方に集まっていただきありがとうございました。」との話がありました。記念写真の後、側溝の掃除・土運び、落ち葉拾い、草ぬきなどに分かれて掃除をしました。運動場のまわりがみるみるきれいになりました。
 大塚PTA副会長から「みなさんに手際よく掃除をしていただき30分あまり早く終えることができました。ご協力ありがとうございました。」とあいさつがありました。最後にPTAの方に用意していただいたジュースをいただき解散しました。大変にありがとうございました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/7 ★キーボード選手権番外編
3/9 すっきり週間(−13日まで)
3/12 保健朝会
3/13 ふれあい相談日(AM)
広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545