最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:43
総数:346873
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

校外学習 3年 10/24 (水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 秋晴れの気もち良い朝です。今日は3年生の校外学習です。〔ふりかけ・おこのみソース工場の秘密をさぐろう〕で三島食品(株)とオタフクソース(株)に行きました。
 まず三島食品では頭にキャップをかぶり、マスクをし、上靴に履き替え、虫よけカーテンくぐり、手をきれいに洗って見学しました。材料の洗浄や乾燥・検査や箱詰めなど見学しました。見学後、勉強し疑問に思ったことを質問しました。「だれが、ふりかけを考えたのですか?どんな調味料が入っていますか?人がする作業はどんなところですか?人のマークはどんな意味がありますか?」などなどたくさんの質問をし、丁寧に答えていただきました。
オタフクソース(株)では、工場の入り方の説明の後、帽子をかぶり規定の作業服に着替えた後、毛髪除去機やエアーシャワーをあびました。子どもたちは緊張した面持ちで見学しました。タンクやソースがボトルに詰められる工程・検査室の味覚検査など見せていただきました。
工場見学後、質問コーナーでは「デーツはどのように種をとるのですか」など質問をしました。どちらの企業も【安心・安全】に気をつけて商品を作られていることを学びました。
どちらからもおみやげをいただき、子どもたちは大喜びでした。
お世話になりました。

校外学習 10/24(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
校外学習で5年生はマツダの組み立て工場とNHK広島放送局へ行きました。

マツダ工場では、展示車に乗せてもらったり、車を組み立てているところを間近で見せていただいたりと、教科書では学ぶことのできない体験ができました。

昼食は平和記念公園です。
お弁当を食べた後、原爆の子の像や原爆死没者慰霊碑の見学を行い、黙祷を捧げました。

午後からはNHK広島放送局での見学です。
ニュースができるまでのビデオを見た後、
アナウンサーや気象予報士の体験、合成技術の体験をさせてもらいました。
普段なかなか見られないテレビの裏側を見学する事ができ、子供たちも大興奮でした。

しおりには、一日を通して学んだ事がぎっしり。
よく見て、よく聞いて、よくかいた、実りの多い校外学習でした。

明日は陸上記録会 10月19日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明日は、エディオンスタジアムで、陸上記録会が開催されます。事前練習には、全員の先生が参加しました。応援しています。ベストパフォーマンスを期待しています。

児童朝会・ふれあいフェスタ全体練習 10/18 (木)

画像1 画像1 画像2 画像2
 28日に行われるふれあいフェスタ2018にむけて、初めての全体練習です。並び方や、全体合唱〔翼をください〕の練習をしました。今年度は3部合唱の挑戦です。がんばりましょう。当日の歌声が楽しみです。

総合避難訓練 10/17 (水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
〈理科室で実験中、火が燃え移り出火〉という設定で総合避難訓練が行われました。
 全校児童が避難して校庭に集まり、佐伯消防署の方から「避難する時はおしゃべりをしないことが大切です。なぜなら、煙を吸ってしまうと命を落とすことになってしまうからです。しゃがんで口をハンカチなどで覆って [お・は・し・も]に気をつけて避難してください。そして、火遊びは絶対にしないことを約束してください。」というお話をいただきました。
 また、島本校長先生からは「避難するときは指示にしたがって行動してください。その時、その時、命を救う行動をとって欲しいです。」というお話がありました。
 その後4年から6年生は消火器の使い方を教えていただき、1年生から3年生は消防車の見学を行いました。
 火事のないよう、気をつけていきましょう。

幼小交流運動会  10月19日

 きょうは、藤の木幼稚園の年長さんをお招きして、1・2年生と運動会をしました。年長さんに気遣いしながら走る姿が頼もしかったです。年長さんはよくお話をきいて立派でした。最後に、一緒にチェッコリ玉入れをしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

スキルアップタイム 10月19日

 毎週金曜日はスキルアップタイムです。見て書くスキル、見たことを文でまとめるスキルを鍛えています。毎週こつこつがんばっています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

クラブ活動―地域の方に助けていただいています

 運動クラブは、卓球クラブと、ゲートボールクラブです。地域に佐伯区ゲートボール連合会の会長さんがおられ、藤の木学区以外にお住まいの方も教えてくださいます。ありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2

クラブ活動―地域の方に助けていただいています

 10月15日は、久しぶりのクラブ活動でした。地域の方のお力で、バラエティにとんだ活動ができます。昔の遊びクラブでは、めんこづくり、手芸クラブでは、ティッシュケースづくり、読書クラブは、ぽーこさんにお手伝いしていただいています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

あいさつ運動 10月15日

 今週は2年生のあいさつ運動です。元気に声をかけてくれました。今週もがんばりましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

稲刈り 5年生 10/9 (火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 収穫の秋です。今日は5年生が5月に田植えをした稲の刈りとりにいきました。
初めに挨拶をし、お世話をしていただいた地域の西本さん、岡本さんから稲の刈り方や刈る時の足の位置など詳しく説明を聞きました。そして、たわわに実った稲を刈っていきました。「このすじ、もう刈ったよ!」みんな一生懸命です。その後、コンバインで刈った稲を運び脱穀した後の藁を田んぼに撒く作業や、落ち穂を拾いました。
 その後、質問コーナーでは「この田んぼでどれくらいのお米がとれますか?」や「どのくらいの長さになりますか」など質問があり答えていただきました。
西本さんから、この田んぼに植えているお米の品種は[ひのひかり]という品種でこしひかりの子どもです。暑い日でも耐えられるような品種になっています。苗3本くらいが20本くらいになり一株になります。お茶碗1杯で1株半くらいです。というお話をいただきました。5年生みんな、いろいろ体験し、実りある一日になりました。

後期始業式 10/9 (火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 秋晴れの朝です。静かに体育館に全児童入ってきました。今日は後期始業式です。
初めに島本校長先生から「運動会では一生懸命が一番です。藤の木スタンダードの中にも一生懸命という言葉があります。それは「一生懸命学習する」です。しっかり勉強するには、しっかり寝ることです。寝ている間に脳が働いてイライラをなくします。体の悪いものもなくしてくれます。小学生は9時間〜11時間の睡眠が必要です。しっかり寝て心も体も元気にがんばって下さい。」という話がありました。
続いて、後期から赴任された新しい先生の紹介と教育実習生の紹介があり、校歌を合唱して終えました。後期が始まります。よいスタートをきっていきましょう。

文化の祭典へ向けて練習 10月3日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は、12月の文化の祭典へ、リコーダー奏と合唱で出演します。リコーダーの練習には、タブレットパソコンを使います。予め、3種類のテンポの音源を入れておき、自分の練習しやすいテンポのファイルを選んで練習します。こつこつ練習して上手になっていきましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/28 学校朝会
3/1 ふれあい相談日(SC来校)
3/2 キーボード選手権(番外編)ICTスキルUP&情報モラルUP10:00−
3/4 全学年6時間授業  学校すっきり週間(9日まで)手洗い週間(8日まで)
広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545