最新更新日:2024/04/26
本日:count up36
昨日:29
総数:346971
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

重要 広島市立藤の木小学校公開研究会二次案内

平成27年度広島市立藤の木小学校公開研究会<二次案内>を配布文章にアップしました。全国各地から参加申し込みが届いています。たくさんの先生方のお越しをお待ちしております。

1年1組あいさつ運動週間

画像1 画像1 画像2 画像2
今週は1年1組のあいさつ運動週間です。朝早くから正門付近で、元気のよい「おはようございます」のあいさつの声が響いています。寒くなってきたので、しっかりあいさつをして、元気のよい一日にしたいものです。

配布文章アップ情報

学校だより11月号行事予定表及び11月の給食配膳表を配布文章にアップしました。

教育実習終了(11/10)

画像1 画像1
10月13日から約1か月、教育実習が終わります。昨日は1年生の教室で国語の授業を行いました。藤の木小学校で実習したことを貴重な経験として、大学に戻ってしっかり勉強を続けてほしいと思います。

自転車教室 (11月6日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
待ちに待った自転車教室。
やる気満々で講習を受けました。

まずは交通ルールをみっちり勉強。
自転車は、車と同じで、たくさんルールがあるんだね。
「歩行者優先」
「路側帯」
普段の授業では勉強しない、新しい言葉がたくさんありました。

その後は、グラウンドに書かれたコースを実際にヘルメットをかぶって安全運転。
自転車を降りて左右の確認、幅30cmの道を丁寧に走る…
いろいろ気をつけながら、最後までよく頑張りました。

実技演習の後は、教室に入り、今日の学習がしっかり頭に入っているかの確認をふまえ、
自転車運転免許試験を行いました。
「これに合格しないと、自転車に乗れない!!」
プレッシャーのなか、見事、全員合格し、自転車免許証がもらえました。

今日から32人は、晴れて自転車ドライバー。
交通ルールを守って、正しく乗りましょうね。

校外学習 広島市森林公園(11月5日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1,2年生で広島市森林公園へ校外学習へ行きました。
こんちゅう館にて、カブトムシ・クワガタムシについて職員の方から説明をうけました。さらに様々な種類のカブトムシ・クワガタムシに触れることができ、子供達も大喜び。
その後、館内の見学を行い、蝶を間近で観察するなど、なかなか体験することのできない、よい学習となりました。

森林公園 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月5日(木)に、1・2年生で森林公園へ校外学習に行きました。あいにく当日は小雨で、楽しみにしていた遊具での遊びはできませんでしたが、昆虫館でのカブトムシ・クワガタムシの学習や、そばによってくる蝶の観察等、驚いたり感心したりと楽しい時間を過ごすことができました。最後には、谷に架かったワンパク橋をこわごわ渡りました。帰る時間になると、「もっと、遊びたい!」「もう一度行きたい!」と心残りの様子でした。機会があれば、ご家族で出かけられてください。

11月の学校朝会(11/5)

画像1 画像1 画像2 画像2
11月の学校朝会では22人の子供の表彰を行いました。
校長先生の話では、今月のテーマ「考える」に関わる話でした。
話をせず歩いてきて、静かに待つことができた子供たちは「考える」行動だったとほめられました。6年生がしっかり自分の身の回りのことに目を向け「考えて」新聞の【声】の欄に投稿した作品(朝日新聞に掲載された4作品)も紹介されました。また、いつも朝会で話されるいじめはいけないということに関わって、人の気持ちや自分の気持ち、何がよくて何が悪いのか、自分はどんな生き方をしたいのかしっかり「考えましょう」と言われました。11月の標語「考える」を募集します。

PTAバザー(11月1日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後からはPTA主催のバザーに参加しました。あらかじめ前売り券を購入して楽しみにしていた子供、家族で楽しく会話をしている姿、子供スタッフとしてみんなのために一生懸命責任を果たしている子供。どこのコーナーをのぞいても笑顔がいっぱいはじけていました。準備してくださった役員の皆様、ありがとうございました。

ふれあいフェスタ2015(11月1日)3 全体合唱

画像1 画像1 画像2 画像2
今年は児童だけでなく教職員、保護者・地域のみなさん・三和中学校の生徒みんなで「花は咲く」を一緒に歌いました。藤の木小学校に関わってくださる全ての方々の歌声で体育館がいっぱいになり、みんなで絆を深めることができました。

ふれあいフェスタ2015(11月1日)2 6年生華太鼓

画像1 画像1
6年生の参観授業は、体育館での華太鼓の発表でした。昨年の6年生から引き継いだ伝統の龍神太鼓。地太鼓が打つリズムに合わせ、三人一組で力強く太鼓を打ちます。竹のパートも小気味よいリズムを奏でていました。自分たちが名づけた華太鼓。その名の通り、太鼓の演奏が華麗にでき、6年生として一つ一つの行動がはなやかですばらしい演奏でした。会場から大きな拍手をもらい満足そうでした。

11日1日(日)6年生参観日 太鼓発表

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年の太鼓は「華太鼓」です。これまで練習を積み重ねた成果を十分に発揮し、心を一つにして演奏することができました。

ふれあいフェスタ2015(11月1日)1

画像1 画像1
日曜参観後、ふれあいフェスタ2015を開催しました。
三和中学校放送部の生徒による司会進行、三和中学校吹奏楽部の生徒による演奏(1スターライトパレード 2 L-O-V-E 3 恋愛レボリューション21 4 学園天国)、三和中学校演劇部の生徒によるダンス「ミルクムナリ、JPOPメドレー」を鑑賞しました。いっしょに盛り上がる場面では元気に、素晴らしい演奏や演技には拍手で反応していました。

11月1日(日)1年1組参観日 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
 「サラダで元気」のお話の中に自分を登場させて、お話の続きを作りました。お母さんを元気にするためのサラダに入れるものを考えたり、どんな登場の仕方をするかを考えたりしました。

11月1日(日) 1年2組参観日 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
 「かたちあそびをしよう」の学習をしました。みんなが持ってきた箱を使って、タワーを作りました。どうすれば、高いタワーができるのか、形を工夫しながら作りました。

11月1日(日)2年生参観日 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
 「名前を見てちょうだい」の最後の場面を学習しました。えっちゃんになって、大切な帽子を取り戻した時の気持ちを考えました。今までの学習内容を活かして、自分の言葉で表現する姿が見られました。

11月1日(日)3年生参観日 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
 「サーカスのライオン」の学習で、登場人物の気持ちを文章から読みとって考えました。今までは、主人公のジンザの気持ちを考えていましたが、今日は、お客さんとおじさんの気持ちを考えました。

11月1日(日) なかよし学級参観日 生活単元学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 「わたしができるようになったこと」を発表しました。実際に手話をしたり、鍵盤ハーモニカを演奏したりしました。卒業生も見に来てくれ、温かい拍手をたくさんもらいました。

11月1日(日)4年生参観日 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
 「言葉の式にあてはめて 1つの式で表そう」をめあてに、140円のチーズバーガーと210円のパンケーキを1つずつ買って500円出したときのおつりを表す式について考えました。意欲的に発表したり、丁寧にノートを取ったりする姿がたくさん見られました。

11月1日(日) 5年生参観日 言語・数理運用科

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、タブレットPCを使って学習しました。給食の献立の歴史の学習で、資料から読みとった根拠をもとに、十種類の給食を年代別に並び変えました。グループで話し合う場面では、頭を寄せ合って、自分の読みとった結果を友達に伝えていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校いじめ防止等のための基本方針

公開授業研究会案内

学校経営計画

非常・緊急時の対応

藤の木小だより

給食配膳表

小・中9年間ガイド

体力つくり

基礎・基本定着状況調査

全国学力・学習状況調査

平成28年度シラバス

広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545