最新更新日:2024/05/16
本日:count up16
昨日:42
総数:347599
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

町探検  11月12日

 生活科「バスにのってレッツゴー!」の学習で、広電バスに乗って、佐伯区図書館と安芸五日市郵便局へ町探検に行きました。図書館では、図書館のきまりや約束を聞き、一人一人が借りたい本を選んで本を借りました。お昼は、中央公園でお弁当を食べ、秋見つけをしたり公園で遊んだりしました。郵便局では、手紙の仕分けの仕方など、手紙がどうやって届けられているのかを見学しました。学校では学べないことが学べた、一日になりました。見守り隊の保護者の方々に、一日中見守っていただきました。おかげで無事学習を終えることができました。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

いもほり 11月11日

画像1 画像1 画像2 画像2
学級園のさつまいもほりをしました。思っていたよりも、たくさん収穫でき、みんな喜んでいました。これからは、このさつまいもの絵をかき、絵の具で色をぬります。最後は、PTCでおうちの人と一緒に料理し、おいしく食べたいと思います。

出前授業 11月11日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科の学習で,大学の先生による出前授業を受けました。
 「流れる水のはたらき」の学習で,実際の川の様子をビデオで観察したり,大きな水槽の模型で,子どもたちの予想が当たっているかどうか,水や石を流して確認したり,たくさん考えてたくさん観察してたくさん発表した授業でした。
 「ノートは板書を写すだけではなく,自分の考えをたくさん書きましょう。」「予想を言うときは,必ず根拠をはっきりさせましょう。」授業の内容だけでなく,勉強の仕方も指導していただき,子どもたちはたっぷりと知的好奇心をくすぐられたようです。

避難訓練 11月8日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 きょうの10時から、佐伯消防署八幡出張所の隊員の方々においでいただいて、火災の避難訓練をしました。2階の教室から出火したという想定で、スモークを出して、訓練をしました。子供たちに予告をしない訓練だったのですが、担任の指示を聞いてグランドに無事避難することができました。明日から全国で秋の火災予防運動が行われます。火遊びなど絶対にせず、火事を起こさないことも心がけてほしいと思います。

ふれあいフェスタ2013 11月3日

 授業参観後,体育館でふれあいフェスタ2013が行われました。
 中学校と合同で行うコンサートは今年度が2回目で,今年も中学校からは,放送部と吹奏楽部,演劇部が参加してくれました。どちらの発表も,昨年度よりさらにパワーアップしていて,吹奏楽部は,小学生も一緒に楽しめるプログラムを演奏し,演劇部は,藤の木団地が出てくる脚本となっていました。
 今年の小学校の発表は,「学校坂道」の合唱でした。小学生と一緒に中学生も歌っての大合唱となり,芸術の秋にぴったりのすてきなコンサートとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日曜参観 1年生 11月3日

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は,参観日に国語の勉強をしました。
 授業では,音読やノートの書き方を見てもらいました。みんなで声を揃えて大きな声で読んだり,先生のノートと同じようにノートを写したり,もうすっかり小学校での学習の様子が身に着いた様子を見ていただきました。

日曜参観 2年生 11月3日

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は,日曜参観で道徳の勉強をしました。
 物語に出てくるくまさんの気持ちになって,友達のことを考えて行動するために大切なことを勉強しました。授業が終わるころには,黒板に書ききれないほどたくさんの子どもたちの意見が出されました。授業で学習したことを普段の生活にも生かしてほしいです。

日曜参観 3年生 11月3日

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は,日曜参観で音楽発表会をしました。お家の人にパソコンで作った招待状を送り、招待しました。 1か月前から練習に取り組み,リコーダーや歌の発表をしました。クラス全員で行った合奏では,お家の人も一緒に合唱をしました。音楽が大好きな3年生ならではのすてきな発表会でした。

日曜参観 4年生 11月3日

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は,日曜参観で,算数と国語の勉強をしました。
 1組は,長方形が2つ合わさったL字型の図形の面積を求める勉強をしました。「どうやったら分かりやすく解けるだろう。」と子どもたちは時間いっぱいタブレットパソコンに面積の求め方を書き込んでいました。
 2組は,「ごんぎつね」に出てくる登場人物の気持ちの変化を読み取る勉強をしました。今まで学習したことを確認し,どの場面でどのように気持ちが変化したか,みんなで話し合いました。

日曜参観 5年生 11月3日

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は,日曜参観で,理科の勉強をしました。
 「ふりこ」の最初の授業で,ふりこがふれる時間を正確に計る練習をしました。1往復の数え方やメモリの読み方など,正確に計るためのポイントを勉強し,実際に自分たちで時間を計りました。次の授業からは,今日勉強したことを使って,さっそく実験が始まります。

日曜参観 6年生 11月3日

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は,日曜参観で,太鼓の発表をしました。
 今年の太鼓のテーマは,「極太鼓」です。ばちを持った時の構えや太鼓をたたいた時の音は,その名の通り,今まで練習を重ねてきた成果が極められたものとなっていました。次は5年生が,この伝統の音を引き継ぎます。

10月の給食の木 残食率1.1% 11月1日

 あっという間に季節が変わり、食欲の秋を迎えました。10月もよく食べました。先月に続いて連続1位でした。配膳のお手伝いをしてくださる方の話では、牛乳もごはんも残りなく食べているようです。残食率が0%だったメニューは、そぼろごはん、酢の物、和風サラダ、チキンカレーライス、野菜ソテー、さわらのおろし煮、きゅうりの塩もみ、ホキのハーブ揚げ、鶏肉と野菜スープ煮、赤魚のかわりソースかけ、卵とほうれん草のソテーで、数がとても増えています。反対に残食率の高かったメニューは、きのこスパゲティーでした。これから寒い季節を迎えますが、しっかりエネルギーを蓄えてほしいと思います。
画像1 画像1

児童朝会・全校音楽 10月31日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日,児童朝会で,生活委員会から今月の目標についての劇がありました。
 今月の目標は「話す人の方を向いて聞こう・話し方レベルを上げよう」です。劇では,生活委員会の人たちが3つのポイントをあげ,気持ちのいい聞き方のお手本を劇で見せてくれました。
 その後,全校音楽の練習がありました。
 11月3日のふれあいフェスタで合唱する「学校坂道」は,藤の木小学校の開校当時,校歌として歌われていた曲です。山場となるフレーズやはっきり発音する言葉などに気をつけながら練習しました。
 当日は,きれいな歌声が体育館いっぱいに広がると思います。

全校ドッジボール大会 10月29日

 今日,ロング昼休憩に,全校ドッジボール大会が行われました。
 今年度から始まった行事で,低・中・高に分かれ,縦割り班でチームを作り,赤対白で戦いました。
 本番を迎えるまでにチームごとに練習した成果があり,外野で上手にパスを回してタイミングをはかって敵を当てたり,勢いよく飛んでくるボールをしっかりキャッチしたりして,白熱した試合を繰り広げていました。
 勝ったチームは,学年を超えてチームで喜び,負けたチームは,悔しがってチームで作戦を練っていました。
 これを機に,違う学年の友達と遊ぶ機会を作ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行記づくり 10月25日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 一昨日修学旅行から無事帰ってきた6年生。旅の楽しい思い出を、各地各地でビデオに録画してきました。そのビデオ映像を、各自タブレットパソコンの動画編集ソフトで、11分15秒のビデオクリップにまとめます。あちこちでその時のできごとを思い出しては、笑いがこぼれていました。仕上がりが楽しみです。

PTAバザー 子供スタッフミーティング  10月25日

 11月3日に行われるPTAバザーでは、今年初の試みとして、PTAバザーを手伝う子供スタッフを募集しました。売り場でチケットを受け取り品物を渡します。報酬として、おむすび券、ジュース券が提供されます。今年は7名の募集がありました。藤の木小のバザーはなかなか大規模なので、とても助かります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

りっちゃんのサラダ  10月25日

 きょうの給食は、教科関連献立で、1年生の国語の教材「サラダでげんき」に出てくる「りっちゃんのサラダ」がメニューでした。1年生の子供たちがとても喜んで食べていました。残さずしっかり食べていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行日記13 無事帰校 10月23日

 修学旅行団が、無事帰校しました。保護者の皆様お迎えどうもありがとうございました。楽しいお土産話をたくさん聞かせてくれることでしょう。
画像1 画像1

修学旅行日記12 10月23日

画像1 画像1
 スペースワールドを出発します。どうにか激しい雨も降らず、しっかり楽しむことができました。時間いっぱい買い物もしました。

修学旅行日記11 10月23日

画像1 画像1
班ごとに時間を見ながら行動しています。早めに昼食をとっている班や、まだまだ乗り物に乗っている班、いろいろです。


画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545