最新更新日:2024/05/16
本日:count up29
昨日:42
総数:347612
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

区P親善スポーツ大会終了 7月8日

 昨日、佐伯区スポーツセンターで、区P親善のソフトバレーボール大会が行われました。念願の一勝を期しましたが、残念ながらかないませんでした。来年こそ。選手のみなさん、お世話をされた文化厚生委員のみなさん、お疲れ様でした。(写真は勝利をめざしていた開会式の写真です。中央の青いユニフォームが藤の木小メンバーです。)
画像1 画像1

読み聞かせ  7月3日

画像1 画像1
 なかよし学級の5・6年生に、七夕の昔話の読み聞かせをしてもらいました。みんな静かに一生懸命聞いていました。日曜日は七夕です。お話に出てきた、いぬかいさんとたなばたさんの星が見えるといいなと思います。

給食センターの先生の話を聞きました。7月3日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 給食センターの栄養士の先生から給食の話を聞きました。
 給食センターのこと、調理員さんのこと、給食を作っている様子などを教えていただきました。調理員さんの服装から、衛生に気をつけて給食を作っていることがわかりました。また、大きな調理器具を見て、実際に持たせていただきました。
 最後に、紙芝居を見ました。食べ物にはいろいろな役割があり、好き嫌いをせずに食べることの大切さを感じていました。
 今日の給食も、好き嫌いをせず残さず給食を食べました。給食のマナーも意識して食べていました。

6月の給食の木 残食率1.4% !!

画像1 画像1
 6月もよく食べました。残食率が0%だったメニュ―は、おかかあえ、和風サラダ、ゆかりあえ、フルーツミックス、カルちゃんサラダ、キムチ でした。残食率が一番高かったメニューは、チャーシュー麺の4.2%でした。約9人分残った計算になります。全てのメニューで、残食率が5%を下回っている所がすばらしいと思います。

生き物たくさん!4年2組  7月1日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年2組に、小くわがたやカニがやってきました。藤の木の近くの山や川で見つけたそうです。手にとってにこにこする子も、ちょっと苦手だな、という子もいました。
 休けい時間になると、水そうや虫かごの周りに集まって、「元気にしてるかな?」と手にとって様子を見たり、いっしょに遊んだりしています。
「カニのつめはどうなっているのかな。」
「カニはパンの粉も食べるんだよ。」
「メスとオスがいるから、子どもが生まれるかもしれないよ。」
「小くわがたの動きはのんびりしているな。」
など、自主学習として、動きを観察したり、図かんで調べたりもしています。
「また明日もってくるから」と虫かごをかかえて帰りました。放課後もわすれずにお世話をするようです。生き物を大切にできる人はすばらしい!学びにつなげる人もすばらしい!元気に育ててほしいと思います。

約束の種  7月1日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「ちゃんと、きれいな花を咲かせるからね。だから、毎日水をちょうだいね。」「だいじょうぶ。毎日ちゃんと水をあげるよ。」と約束をして、土の中に隠れた朝顔の種が、1年生との約束を果たして、大きな大きな、きれいなきれいな花を咲かせました。1年生も毎日ちゃんと水をあげました。きょうから7月。中庭の朝顔に心和ませながら、暑さをのりきりましょう。

試合迫る!!区P親善スポーツ大会 6月29日

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月7日(日)に、佐伯区スポーツセンターで区P親善スポーツ大会(ソフトバレーボール)が行われます。優勝を目指して、毎週木曜日と土曜日に練習を重ねてきました。文化厚生委員さん中心に出場準備も着々と行われています。まず一勝!!がんばりましょう。ファイト!!

町たんけん 6月27日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日、2年生は生活科の学習で町たんけんをしました。保護者の方々が見守り隊として9名参加してくださいました。ありがとうございます。班ごとに分かれて、お店やバスの車庫や公民館などへ行きました。インタビューをしたり、普段見れないところを見学させていただいたり、貴重な体験ができました。どの班も、チームで協力して、最後までがんばることができました。

給食試食会・PTCがありました。6月26日

画像1 画像1 画像2 画像2
 給食試食会がありました。子どもたちが食べている給食を保護者の皆さんも食べました。その後、1年生の子どもたちが給食を食べている様子を参観していただきました。
 午後からは、PTCを行いました。子どもたちと一緒に新聞運びゲームや「もうじゅうがり」ゲームをして、子どもたちと保護者の方と交流しました。
 次の日、PTCの様子を絵日記に書きました。「楽しかった。」「もっとやりたい。」という感想を書いていました。

花壇の花が咲きました 6月24日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 地域の花の会の方々と植えた苗が、花開きました。デゴジャと麦藁草です。さわやかな初夏のひとときを彩ります。

トイレ掃除に学ぶ会 6月23日

 きょう、藤の木小学校で「トイレ掃除に学ぶ会」が、開催されました。子どもたち、保護者・地域の方々、学ぶ会の方々、学校教職員、そして来年開催予定の彩が丘小学校からの参加も含め、150名余の大人数でトイレを掃除しました。はじめの会で心構えを整え、自分のグループの担当者の方の指導のもと、素手で段階を追って磨いていきました。初めは取れそうにない汚れが、次第に取れていくことを実感し、大変すっきりしました。終わりの会で、「子どもたちも、大人も、どの人も一生懸命精いっぱい取り組んだ所がよかった」とほめてくださいました。みんなで力を合せてきれいにしたトイレを、これからも大事にしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

養護教諭実習終了 6月21日

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月19日〜21日の3日間、養護教育実習に2名の学生さんが来ました。二人とも本校の卒業生です。
 3日間という短い時間でしたが、朝出勤してから、夕方業務が終了するまで、朝の健康観察簿の回収や整理、校内の衛生管理や子どもたちへの給食配膳指導など、たくさんの仕事を勉強しました。休憩時間には子どもたちと一緒に遊ぶなど、子どもたちから慕われていました。
 今回の実習で経験したことを、これからの勉強に生かしてほしいと思います。

PTCでピースキャンドルを作りました。6月14日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先日行われたPTCでは、親子で力を合わせてピースキャンドルを作りました。牛乳パックにろうを流し入れ、冷やして固めて作ったキャンドルに、平和の願いをこめて絵をかきました。
 その後行った「アオギリのねがい」の発表は大成功。ピースキャンドルに火を灯すと、「きれい・・。」とみんなうっとり。ピースキャンドルを囲んで「アオギリのうた」を歌いました。みんなの心が一つになった大切なひとときでした。作ったピースキャンドルは担任が8月6日に平和公園に持っていき、子どもたちの願いを届けたいと思います。

歯の磨き方を勉強しました 6月20日

画像1 画像1 画像2 画像2
先週の保健朝会で、歯磨きの大切さを勉強しました。
今日は、実際に歯ブラシを使って歯磨きの仕方を勉強しました。
まず、歯ブラシを持って、持ち方や磨き方を練習しました。
次に、テスターを使って磨き残しがないか、確かめました。
それから、磨き残したところを歯ブラシで磨きました。
ぴかぴかに歯を磨くことができました。

平和公園への社会見学 6月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月14日 平和公園へ社会見学に行きました。

 9:30〜10:30   長尾ナツミさんの被ばく体験をうかがいました。

10:45〜12:00   資料館の見学

12:30〜13:15   英語活動

13:30〜14:50   碑めぐり

とても暑い一日でした。児童は頑張って学習していました。

がんばっていること 4年2組 6月13日

 4年2組はビー玉集めをがんばっています。クラスみんなでがんばってよいことができた時にビー玉を瓶に入れていくのです。これまで39個集まりました。昨日風邪と熱でお休みだった担任の先生がきょうは元気になったので、おかえりの似顔絵とビー玉5個と書きました。みんなで力を合わせてビー玉を増やしていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

がんばっていること 4年1組 6月13日

 4年1組は、授業で「かわいい」をがんばっています。特に算数で、「かんたん わかりやすい いつでも使える 今まで習った方法 」かどうかをみんなで話し合うのが得意です。理科では、友達と教え合いながら、電気自動車を組み立てています。仕上がりが楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

縦割り給食(2年と5年) 6月13日

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生と5年生が、2年生教室とランチルームに分かれて、一緒に給食を食べました。
5年生のお兄ちゃんお姉ちゃんの隣で、2年生は少し照れながらうれしそうでした。いつもと違う雰囲気で、楽しく給食を食べることができました。給食後、5年生がきれいに食べたかお皿を見てくれたり、じゃんけんや腕相撲で遊んでくれたりしました。

ミニトマトの花  6月4日

ミニトマトの花がたくさん咲いたので、みんなで観察をしました。黄色の小さな花を、よく見てかきました。はやいものは、もう緑色の実がなりはじめていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

たてわり遊び活動 6月11日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日のロング昼休憩に、1年生から6年生まで一緒にたてわり遊び活動をしました。
 たてわり遊び活動というのは、今年から始まった取り組みで、各学年の児童を24グループに分け、6年生が提案する遊びをグループごとに行う活動です。
 今日は、「ぐるぐるじゃんけん」や「だるまさんがころんだ」などをみんなで汗だくになって遊びました。普段はあまりしゃべることのない、違う学年のお友達でしたが、そんなこと関係なくすぐに仲良くなれるのは、子どもたちの才能ですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545