最新更新日:2024/05/16
本日:count up3
昨日:42
総数:347586
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

5/14 調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 きょうは5年生で初めての調理実習でした。卵と緑黄色野菜の調理です。服装をしっかり整えてやる気満々で取り組みました。鶏卵とほうれん草をそれぞれゆでて試食しました。実習途中には「ゆでたほうれん草をすぐに水で冷やすのはなぜか。」「ゆで汁が緑色になるのはどうしてか。」「ゆで汁に溶け出した栄養素は何というか。」など、教師の発問に答えながらめあてを持って取り組みました。学校で学んだことがしっかり身につくよう、ご家庭でも一緒に調理をしてみられてはいかがでしょうか。

1年生を迎える会

 代表委員を中心に計画された『1年生を迎える会』が4月26日に行われました。
・1年生に仲良くしてほしいから。
・ちがう学年の人たちと仲良くしてほしい。
・藤の木小学校は楽しい学校だと知ってほしい
 をテーマにゲームなどして楽しみました。詳しくは<swa:ContentLink type="doc" item="463">こちら</swa:ContentLink>をごらんください。



画像1 画像1 画像2 画像2

4年生下水道教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 きょう、34校時に4年生が「下水道出前講座」で、社会科の学習をしました。広島市下水道局から3名の指導者の方々がおいでくださり、汚れた水をきれいにする仕組みを教えてくださいました。水中の微生物が汚水の中の有機物を食べて水をきれいにします。顕微鏡でその微生物を観察しました。レンズの中の微生物を見て、パネルの微生物と照らし合わせながら、生き物の力による浄化のしくみに感心していました。

学校探検

画像1 画像1 画像2 画像2
 きょうの12時間目は、12年生の学校探検でした。生活科の学習で、2年生が1年生を連れて学校内の色々な場所を案内し、説明します。3人〜4人のグループで、仲良く手を繋いで回ります。
 行く場所でサインをもらい、あいことばを完成させます。写真は校長室で堀校長先生からサインをもらっているところです。その暗号は「みんなだいすきふじのきしょう」。2年生はとても頼もしく、しっかりした口調で1年生をリードしていました。1年間の成長には目を見張るものがありました。

4月の残食率 0.9%

画像1 画像1
 5月2日に、4月の残食率が五日市北給食センターから送られてきました。この数字を毎月楽しみにしています。4月はなんと、0.9%!!初めて1%を割りました。五日市北給食センター受給小学校の中でトップになりました。「給食の木」で、毎日の子どもたちの「食」を見える化したことで、子どもたちの食欲が高まったのだと思います。本当によく食べました。これからも「食育」を充実させていきたいと思います。

皐月(さつき)の5月

 ゴールデンウィーク明けの今朝、団地の街路の皐月の桃色が目に飛び込んできました。学校の正門では、この時期を待っていたかのように、鮮やかな桃・ピンク・白の大輪が咲きそろっていました。いよいよ五月。風薫るさわやかな季節の始まりです。子どもたちと一緒に元気いっぱいの毎日を過ごしたいと思います。
画像1 画像1

学校だより5月号

学校だより5月号を公開しました。
ご覧下さい。
<swa:ContentLink type="doc" item="426">学校だより5月号</swa:ContentLink>

4月6日(金) 入学式

 



 桜のつぼみがふくらんできた4月6日、ぴかぴかの1年生33名が入学してきました。担任の先生に名前を呼ばれた子どもたちは、大きな声で「はい」と返事をし、お兄さんお姉さんにお祝いの言葉と歌をプレゼントされ、とてもうれしそうでした。
 校長先生は「いってきます」「おはようございます」「いただきます」「ごめんなさい」などのあいさつをしっかりしましょうとお話しされました。
 さあ、わくわくどきどきの1年の始まりです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545