最新更新日:2024/04/25
本日:count up70
昨日:69
総数:82845

大掃除(えがお)

画像1
 あと少しで今年度も終了します。この一年間たくさんの思い出ができたことでしょう。
今日えがお学級3組では,年度末の大掃除を行いました。一人ずつ雑巾を持ち,みんなで「雑巾真っ黒選手権」開催。だれが一番雑巾を黒くできるのか競いました。教室中を隅々まで楽しみながら,掃除をすることができました。

修了式,離任式,退任式

画像1
画像2
画像3
 本日,修了式・離任式・退任式が行われました。新型コロナウイルス感染症対策として,google meetを使っての式となりました。子どもたちにとって1年を締めくくる日となりました。また,離任式・退任式では,短い時間ではありましたが,それぞれの先生方からお別れの言葉を伝えてもらいました。卒業生も式には参加しました。四月から新学期が始まります。新しい学年,クラスでも頑張ってもらいたいと思います。

卒業証書授与式

画像1画像2
 3月18日(金)第45回卒業証書授与式を行い、86名の児童が巣立っていきました。
 新型コロナウイルス感染予防のため、卒業生と保護者、教職員が参列する式となりました。直前まで変更が多々ありましたが、卒業生は立派に巣立っていきました。
 卒業生の旅立ちを祝うことができたことに感謝しています。
 卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。

6年生のお別れ会(えがお)

画像1画像2画像3
 あと2週間ほどで、6年生が卒業します。今日は、えがお学級での「お別れ会」でした。
在校生が気持ちを込めて企画・運営してくれました。

内容は、クイズと風船バレー。
いずれも非常に盛り上がりました。

その後は、思い出の写真をまとめたムービーを鑑賞しました。
先ほどまでの盛り上がりが嘘みたいに、全員がしんみりした様子で見ている姿が印象的でした。こみ上げてくるものがあったのでしょう。

残りわずかの小学校生活。楽しんで卒業してもらいたいと思っています。

6年生を送る会(児童委員会)

画像1画像2画像3
 5年生が、企画、準備、運営を行う「6年生を送る会」がありました。新型コロナウイルスの影響で昨年と同様、テレビを通しての会でしたが、笑顔溢れる非常に心の温まる時間となりました。各学年からのクイズやメッセージなど、どの学年も気持ちのこもった素晴らしい内容で、卒業を控えた6年生にとって、思い出に残るものになったことでしょう。

6年生には、残り僅かの小学校生活を楽しんでもらいたいと思います。

1年生になってできるようになったこと

画像1
画像2
画像3
 2月1日,1年生は学校朝会で「1年生になってできること」を発表しました。各クラスの代表の児童が漢字が書けるようになったり,計算ができるようになったりしたことを作文に書き,みんなの前で堂々と読むことができました。
 どのクラスも学習規律を守って,正しい姿勢で学習できるようになりました。新1年生のお手本になれるように頑張っています。

カレンダー作り(えがお)

画像1
 例年、えがお学級では、カレンダー作りをしています。今年は「寅年」なので、1人1人好きなトラの絵を選び、イラストを描きました。来週は、日付と合わせて完成です。
とてもかわいい素敵なカレンダーが出来上がりそうです。

五月が丘中学校の説明会がありました

画像1画像2画像3
 2/1(火)5・6時間目に五月が丘中学校の先生方が小学校に来られました。5時間目は子どもたちが授業で活躍している様子を見学され,6時間目に中学校の説明会が体育館で開かれました。説明会が始まる前には,授業態度や座り方などを褒めていただき,説明会が始まりました。説明会では,学校生活の過ごし方やルールの話,部活動や授業についての話をしてくださいました。コロナウイルス感染症対策のため,換気をした状態での説明会でしたが,寒い中子どもたちも一生懸命話を聞いている姿が印象的でした。卒業まで残り2か月をきりました・・・。中学校に向けて準備を進めていきたいと思います。

心の鬼をやっつけろ!(えがお)

画像1画像2画像3
 2月のイベントと言えば…「節分」ですね。
「鬼は外、福は内」と豆をまきます。今日は、「自分の中で直したい部分」=「心の鬼」を1人1人考えました。
「おそおきおに」「はぶておに」「あきらめおに」など、子どもによって様々。

なんと!
みんなの中にある心の鬼を追い出すために、スペシャルゲスト青鬼さんに来てもらって、新聞紙を丸めた玉を青鬼さんに向かってぶつけました。
子どもたちの楽しそうな顔を見て、青鬼さんも嬉しそうに帰って行きました。

えがおタイム(えがお)

画像1
 今日は、寒空の中、えがお学級全員で畑作業を行いました。
草抜きチームと土を耕すチームに分かれ、それぞれ一生懸命頑張りました。
その後、草抜きチームが間引いた大根を土を耕すチームが作った畝に植え、作業完了。
きちんと根付き、良い大根になればいいなと思います。

姿勢を正して

画像1画像2
 書き初めの作品を仕上げました。筆の持ち方、筆の先をそろえて、と今まで学習したことを思い出しながら、集中して取り組むことができました。

ローラーを使って

画像1画像2
 画用紙に、ローラーで好きな色の線を引いていきます。色の重なりが素敵な世界を作っていきます。この後、どんな作品が仕上がるのか楽しみにしていてください!

彫っていきます!

画像1画像2
 図画工作科で、多色刷りに挑戦します。まずは、下絵を彫っていきます。彫刻刀の安全な使い方の学習からスタートです。

今年も頑張ります!

画像1画像2
 今年の目標を考えて書きました。一人一人が、自分のがんばろうと思っていることをていねいに書いていました。どんなことを書いたのか、聞いてみてください。

えがおタイム(えがお)

画像1
 3組合同でドッジビーを体育館で楽しみました。低学年と高学年に分かれて時間いっぱい体を動かしました。あまり投げることができていない子に別の子が「投げていいよ。」と手渡すシーンもありました。自分本位にならず、相手の気持ちを思いやることができているなと心が温かくなりました。

避難訓練

画像1画像2
1月14日(金)
不審者対応の避難訓練を行いました。
大休憩に不審者が侵入してきた場合の避難の仕方を確認しましたが,多くの児童が落ち着いて,自分の教室まで避難することができていました。
学校だけでなく,登下校中,放課後などいつ不審者に遭遇してしまうかわかりません。
その時のために「いかのおすし」の合言葉をしっかりと覚えて,自分の身を守れるようにしておきたいですね。

睡眠について(保健指導)

今朝は、睡眠についての保健指導を行いました。
睡眠中は、脳に入ってきたたくさんの情報が整理されています。
しっかり睡眠をとることは、記憶の整理や心のメンテナンスとして大切です。

画像1

学校朝会

画像1
 新しい年を迎えました。皆様,本年もよろしくお願い致します。
 さて,今朝は学校朝会がありました。校長先生から,6年生が学年で取り組んでいる「自主・自律」についての話がありました。良いことは自分から進んで行動することや,時には自分で自分のわがままをおさえて行動することなどの言葉をテレビに映して話しました。
 今年度も残り3か月です。それぞれの学年で,学力や生活力をきちんと身に付け,毎日を楽しく過ごせるようにしていきたいと思います。

サンタクロース登場!

1年生の教室に、サンタクロースがやって来ました。
サンタクロースがオルガンで「あわてんぼうのサンタクロース」を弾き始めると、子どもたちは大喜び!
みんなで一緒に歌って、楽しい時間を過ごしました。

画像1画像2

明日から冬休みです

 明日から、子どもたちが楽しみにしている冬休みです。
 今日は、冬休み前の学校朝会でした。校長先生からは、五月っ子の「自分から進んで行動できる(自主)」というよさの話がありました。誰にでも必ずある、「自分のよさ」「友達のよさ」を見つけてみましょう。

 防犯教室では、「自分も家族も友達も 楽しく安全に過ごす」ために、守ってほしいことを確認しました。
●キックスケーター・ブレーブボードは道路で乗らない。
●用事がない時は、店に出入りしない。
●お金を大切に使う。おごったりおごられたりしない。
●子どもだけでゲームセンターや校区外に行かない。
●ゲームやインターネットは、やりすぎないように、ルールを守って使おう。
●規則正しい生活を送ろう。
 クリスマスやお正月など、いろいろな行事がある冬休みです。安全に楽しく過ごしてください。 
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立五月が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区五月が丘二丁目22-1
TEL:082-941-2820