![]() |
最新更新日:2023/12/06 |
本日: 昨日:74 総数:149509 |
【2年生】今日の授業(音楽)![]() ![]() 【1・2年生】今日の授業(体育)
3時間目は、1年生と2年生が体育館で運動会の練習です。座って、静かに先生の説明を聞いていました。背中からも、子どもたちのやる気が伝わってきます。
![]() 【2年生】今日の授業(生活)
夏野菜を植えていた学年園の片付けをしています。根から抜き取り、コンテナまで運びます。力をあわせて、きれいにしていました。
![]() ![]() ![]() 【2年生】今日の授業(図画工作)![]() ![]() ![]() 【2年生】今日の授業(国語)![]() ![]() ![]() 【1・2年生】今日の授業(体育)
運動会の練習が始まっています。体育館では、低学年が表現の練習をしていました。手を挙げたり、腰を動かしたり、かわいい動きがたくさんあります。まだ、そろってはいませんが、楽しみながら練習しています。
![]() ![]() ![]() 【2年生】今日の授業(国語) 2![]() ![]() ![]() 【2年生】今日の授業(国語)
「どうぶつ園のじゅうい」の学習です。今日は、校内研修会で、2年生の授業の様子を本校教職員が参観しました。
今日は、獣医の仕事と自分の身の回りのことを比べて、感じたことや考えを書き、伝えることがめあてです。 ![]() ![]() ![]() 【2年生】今日の授業(音読)
国語で,音読をしました。
自分たちでもかなり上手に読めると思ったのでしょう。どうしても聞いてくださいというので,授業を覗きに行きました。 姿勢よく,大きな声で音読できていてびっくりしました。 題材:『どじょうだじょ』 ![]() ![]() ![]() 【2年生】今日の授業(国語)![]() ![]() ![]() 【2年生】今日の授業(算数)
これまでの学習を思い出す場面でした。教室内に掲示してある学習のまとめをつかって、みんなの前でひっ算の繰り上がりについて説明しています。算数で学習した言葉を使いながら、説明します。担任は、友達の説明を聞きながら、さらに詳しくわかりやすい説明を求めます。
低学年から、全体やグループで説明する活動(書く・話す)をできるだけ取り入れています。 ![]() ![]() ![]() 【2年生】今日の授業(図画工作)![]() ![]() 「これ、蚊取り線香みたい。」 「ロボットの頭みたいに切れた。」 「組み合わせると、恐竜みたいに見えてきた。」 想像が膨らみます。 黒い画用紙の上に、白い紙を並べていきます。さあ、何ができるかな。 【2年生】今日の授業(体育)
バトンパスを意識しながら、走ります。なるべくはやく、確実にバトンを渡すためには、どうしたらいいのかを考えたり、考えたことを試したりしながら学習を進めています。
バトンの持ち方 渡すときの走るスピードについての意見がたくさん出ていました。 ![]() ![]() ![]() 【2年生】今日の授業(道徳)
道徳の学習です。「クラスの大へんしん」という教材を通して、過ごしやすいクラスにするために大切なことは何かを考えます。教室の様子が描かれた2枚の絵を比べて、自分の考えをワークシートに書いていきます。電子黒板にうつる絵をよく見て、頭の中で自分の考えをまとめています。
![]() ![]() ![]() |
広島市立河内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字上河内371 TEL:082-928-0218 |