![]() |
最新更新日:2023/12/06 |
本日: 昨日:68 総数:149513 |
【2年生】手紙を書いたよ![]() ![]() はがきの表には,相手と自分の名前・住所を書き,裏には相手に伝えたいことを書くことが分かりました。 早速,転校した友達に向けて手紙を書きました。 「何て書こう?」「何て書いたらうれしいかね?」「畑のピーマンが赤くなったことを書いて教えようかな。」など,相手のことを考えながら一生懸命に書いていました。 【2年生】今日の授業(生活)
畑で、夏休み前から育てた野菜を観察しました。
「ピーマンが赤くなっている。1個のピーマンに緑のところと赤いところがある。」 「オクラを触ったら、チクチクする。やわらかいのもあるよ。」 「キュウリは、全部茶色になっているよ。この後どうなるのかな。」 など、よく見たり、触ったりと五感を使って観察し、気づいたことを発表しています。担任の 「なるほど。よく気づいたね。」 の声かけに、子どもたちが次々に気づきを発表します。友達の発言を聞いて、「本当だ。」と確かめる子どもたち。新しい発見のある授業は、子どもたちの目が輝いています。こんな授業をしていきたいです。 ![]() ![]() ![]() 【2年生】今日の授業![]() ![]() 「6日にほとんど先生に出したから、今日は少しだよ。」 と教えてくれる子や 「絵を描いたんだ。」 と見せてくれる子もいました。 順番に並んで先生に提出する姿に成長を感じました。 【1年生】今日の授業![]() 「夏休みに、プールに行った人?」 「映画を観た人?」 と聞くと、 「はーい。」 と元気よく手が挙がっています。手を挙げるだけでなく、たくさん伝えたいことがあふれています。 先生もみんなも笑顔で耳を傾けたり、質問したりしています。今朝は、興奮したのか早くから何度も目が覚めた子もいたようです。 そのやりとりを見ていて、こちらも笑顔になりました。 ![]() |
広島市立河内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字上河内371 TEL:082-928-0218 |