最新更新日:2024/04/23
本日:count up77
昨日:46
総数:157399
河内小学校のホームページへようこそ      学校教育目標   夢や志をもち、ともに未来を切り拓く子どもの育成  

【6年生】歯科指導

 5月29日(月),広島高等歯科衛生士専門学校の方々に来ていただき,歯科指導の学習を行いました。
 正しい歯磨きの仕方や,健康な歯を保つための方法を学びました。今日から学んだことを実践していきたいと思います。
画像1
画像2

【3年生】今日の授業(社会科・広島市の様子)

画像1
 社会科では,広島市の様子について学習をすすめています。今日は,市役所・区役所・出張所の役割について学習しました。その後,Google Earthを使って,各区役所の場所を確認しました。

 役所や区役所は,白いところ(土地の低いところ)に建ててあることについて,手元にある地図と合わせながら気づくことができました。
 たくさんの人が訪れることができるように線路沿いであることも学習を行いました。

【3年生】はみがき指導

画像1
画像2
 今日の5時間目に,広島高等歯科衛生士専門学校より講師を招いて,はみがき指導を行っていただきました。

 ミュータンス菌が原因で,歯垢がたまったり,虫歯ができたりすることを学びました。

 今週からはみがき月間がはじまっています。家庭でもはみがきカレンダーの確認をよろしくお願いいたします。

【3年生・6年生】 歯科指導

画像1
画像2
画像3
 歯科衛生士専門学校の学生さんをお招きし、3年生と6年生に、歯科保健指導をしていただきました。
 
 今年度も歯垢の染めだしはできませんでしたが、歯の模型や手作りの教材を使って、正しい歯の磨き方について、わかりやすく教えていただきました。また、実際に自分の口の中を鏡で見ることで、自分の口の健康状態や、磨きにくい部分について知ることができました。
 今日教えていただいたことを生かして、これからも丁寧に歯を磨き、歯と口の健康を守りましょう!

はみがき週間

画像1
画像2
画像3
 今週は、はみがき週間です。給食を食べた後に歯磨きをします。
 給食中に、歯磨き指導を行いました。「歯磨き戦隊ミガクンジャー」が、上手な歯の磨き方を教えてくれました。
 みなさん、磨きのこしがないように磨けましたか?
 

【5年生】今日の授業(家庭科)

 5年生にとって、初めての調理実習です。今日は、お茶を入れます。ガスコンロの使い方から学んでいます。黒板に提示してある作り方をよく確かめて、最後にはみんなでお茶をいただきました。

 家庭でもおうちの方にお茶を入れて、学校話をしながら飲んでほしいです。
画像1
画像2
画像3

【全学年】掃除の様子-2-

画像1
画像2
画像3
 各場所の掃除のやり方がわかったら、次は、時間内は黙って掃除ができるようになることを目指します。

【全学年】掃除の様子-1-

 掃除時間になりました。それぞれの場所で、時間いっぱい掃除をします。ほうきの使い方も慣れてきました。
画像1
画像2
画像3

【4年生】今日の授業(算数)

画像1
 あまりのあるわり算のひっ算を学習しています。商のたて方、あまりの書き方、あまりはわる数より小さいことなど、一つ一つ確かめながら学習を進めていました。
画像2

【6年生】古代体験教室

 5月26日(金),広島文化財団の方々に来ていただき,古代体験教室を行いました。

 「火起こし体験」「弓矢体験」「石器体験」に挑戦しました。

 実際にやってみると思った以上に難しく,昔の人々の暮らしの大変さを感じることができました。火がついたり,矢が的に当たったりしたときには歓声があがりました。

 広島文化財団の皆様,貴重な経験をありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

【2年生】今日の授業(図画工作)

画像1
画像2
画像3
「ひかりのプレゼント」

家から卵パックやペットボトルなどをもってきて、マジックで色をつけたり、中にセロファンをいれたりして光にかざしています。水をいれると、光を通してアスファルトに映ったかげに色がつき、ゆらゆら揺れて、とてもきれいです。

友達の作品を見て真似をしたり、工夫していることを伝えたりして楽しみながら活動することができました。

【3年生】今日の授業(体育)

 Tボールに挑戦です。ハンドべースボールにつながります。打つときに、ボールの下のバーが気になって、最初は思い切り打つことができませんでした。痛くないことがわかると、力いっぱい打つことがでいるようになっていきました。
画像1
画像2
画像3

【5年生】今日の授業

画像1
画像2
画像3
 「野外活動を楽しもう」から授業が始まりました。楽しむためには、一人ひとりどのように行動したらよいのかを考えていました。

 タブレットで、今までの野外活動の様子を見たあと、「みんなで協力する」という目標を立てて発表した児童がいました。担任からは、「いい目標だね。でも、協力するってどういうこと?」と問われ、「う〜ん・・・。」と黙ってしまいました。言葉でいうのは簡単ですが、具体的にどう行動するかは難しいようです。

 それでも「班長の指示を聞いて行動する。」「時間を守る。」など、少しずつ意見が出始めました。
 みんなでよく考えて、知恵を出し合い、楽しい野外活動にしたいですね。

【4年生】今日の授業(音楽)

画像1
画像2
画像3
 今日のめあては、「ミュージカルの音楽を聴いて、感じたことを話し合おう」です。サウンドオブミュージックの中の5曲を聞き、感想を伝え合います。

【1年生】今日の授業(生活)

 花の種を植えます。班ごとに、いろいろな種類の花の種を持っています。土に指をいれて小さい穴をあけ、そこに種をまきました。

 これからは、アサガオだけでなく、畑にも水やりをします。アサガオのような葉がでてくるかな?違うところや同じところを観察してほしいですね。
画像1
画像2
画像3

【4〜6年生】クラブ活動-2-

画像1
画像2
画像3
南校舎では、パソコンクラブ、手芸クラブ、室内遊びクラブが活動しています。

パソコンクラブは、自分の名刺を作っています。
手芸クラブは、フェルトのペンケースづくり、室内遊びクラブはプラ板をしていました。普段の授業ではわからない特技がわかるのもクラブの魅力の1つです。

PCで、ブラインドタッチを披露してくれたり、キャラクターの名前を次々教えてくれたり、友達にやり方をわかりやすく教えることができたり・・・。


【4〜6年生】クラブ活動-1-

画像1
画像2
 第1回目のクラブ活動です。4年生は、初めての参加となりました。各教室に集まって、まずは部長と書記を決めました。
 運動場では運動場体育クラブ、体育館では体育館体育クラブがそれぞれ活動していました。

【全学年】たてわり班顔合わせ-2-

画像1
画像2
画像3
 グループで集まったら、自己紹介です。学年と名前、好きな食べ物を言います。言い終わると、みんなが拍手をしています。1年生も自己紹介ができました。

【全学年】たてわり班顔合わせ-1-

 体育館でたてわり班の顔合わせをしました。本校では、異学年の交流を深めることや高学年がリーダーとして活動する場を設けること、外遊びを通して体力をつけることなどを目的として、たてわり班で遊ぶフレンドタイムを実施しています。

 来週の第1回のフレンドタイムを前に今日は顔合わせをしました。6年生が班のカードをもち、みんなが集まります。
画像1
画像2
画像3

【2年生】朝の水やり

画像1
 2年生の教室前で、一人一鉢ミニトマトを育てています。畑には、夏野菜の苗を植えました。

 キュウリ、オクラ、ピーマン
子どもたちは、どれがどの苗かちゃんと説明できました。 
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
6/3 危険個所点検(PTA)
広島市立河内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字上河内371
TEL:082-928-0218