最新更新日:2024/04/25
本日:count up50
昨日:85
総数:157539
河内小学校のホームページへようこそ      学校教育目標   夢や志をもち、ともに未来を切り拓く子どもの育成  

【2年生】頑張っている暗唱を聞いていただきました!

画像1
画像2
 2年生は,国語の教科書や「話す聞くスキル」の詩などの暗唱を頑張っています。
 今日、校長先生が「祭り」と「いっちょこ」の暗唱を聞いてくださいました。とてもうまかったので,ご褒美として読み聞かせをしてくださいました。

4年総合的な学習の時間 「ぼくたちわたしたちのたから」

画像1
 4年生は,地域にどんなよいところがあるかを総合的な学習の時間を使って,調べ学習を行っていきます。子ども達は,自分が考える「河内のよいところ」を付箋に書き,それを仲間分けしていきました。子ども達は,「河内のよいところ」として,「自然がたくさんある」「学校の隣に神社がある」「地域の人たちがやさしい」など多くのことを挙げていました。
 今後は,子ども達が考えている「自然」をテーマに学習を進めていきます。

休憩時間

 今日はとてもいい天気です。1年生も初めて休憩時間に運動場で遊びました。先生達も学年を超えて、子ども達を見守りながら一緒に遊んでいました。
画像1
画像2
画像3

【3年生】今日の授業(理科)

画像1
画像2
画像3
「校長先生、ありを捕まえました。」
と、嬉しそうに見せてくれました。
「ダンゴムシがいたよ。手の上にのせると、ちょっとくすぐったいです。」
と、見せてくれました。
私も、ぼくもとみんな夢中です。

授業の後半、教室を覗くと、タブレットをみんなに見せながら、観察記録を発表していました。
「アリの体は、まっすぐではなく、折れ曲がっている。」
「足は6本あった。」
「あっ、テントウムシと一緒!」
など、気づきや発見がたくさんある授業でした。

【3年生】今日の授業(理科)

画像1
画像2
画像3
 今日は、身の回りの生き物の観察です。虫眼鏡で観察したり、物差しで大きさを測ったりして、観察記録を書いていました。タブレットで撮影もしました。

【6年生】教室の作品

画像1
 自画像と自己紹介カードです。自己紹介カードには、顔写真が貼ってあります。その顔と自画像はよく似ています。
画像2

【4年生】今日の学習 図画工作

画像1
画像2
 体育倉庫にあるいろいろな道具を使って、造形活動です。影を見ながら、グループで「もっとフラフープは右だよ。」
「後ろに 動かして。」
と声をかけ合いながら、活動していました。
 
 作品を次々にデジタルカメラで撮影していました。

【2年生】教室の作品

画像1
画像2
画像3
 「自己紹介カード」と生活科の「はるみつけ」です。「はるみつけ」は、植物だけでなく、昆虫などもみつけて、観察したことを記録していました。

【1年生】教室の作品

画像1
画像2
画像3
 1年生の教室には、図工と国語の学習成果が掲示されています。「太陽」は、色や顔がそれぞれ個性的で、見ていて楽しいです。国語は、初めて書いた自分の名前です。

ゴミ捨ての日

画像1
 河内小学校では、週に2回ごみ箱のごみを業務員の先生の待つゴミステーションに持って行きます。今週は、ごみ袋にたくさんごみが入っていたようです。業務員の先生に手伝っていただきながら、こぼさないようにバケツの中にごみをうつしていました。
画像2

【2年生】掃除時間

画像1
画像2
 1年生は、まだ掃除をしていません。代わりに、2年生が、廊下や1年生の靴箱の掃除をしています。頼もしいです。

今日の給食は・・・

画像1
画像2
画像3
 【ごはん、鶏肉の唐揚げ、おかかあえ、みそ汁、柏餅、牛乳】

 今日の給食は、「こどもの日」の行事食でした。
 こどもの日には、子どもの成長を願い、鯉のぼりをあげたり、五月人形を飾ったりします。また、ちまきや柏餅を食べる風習もあり、給食では柏餅を食べました。かしわの葉は新芽が出るまで前の葉が落ちないことから、「子孫繁栄」の願いがこめられています。

 給食中は黙食ですが、楽しみにしていた柏餅をしっかり味わって食べました♪

【1年生】 生活〜学校探検〜

画像1
画像2
画像3
生活科では,学校探検をしました。
この日は,南校舎の探検です。
自分たちの教室以外に,どんな教室があり,どんな人たちがそこで過ごしているかを見て回りました。
校長室には,校長先生。事務室には,事務の先生達。・・・・。
いろいろな発見がありました。
保健室では,保健室の先生に質問をしたり,音楽室では,特別に楽器がたくさんある部屋に入ったりして,普段できないこともしました。
探検前に確認したルールを守りながら行動することを頑張りました。

【1年生】 体育〜遊具遊び〜

画像1
画像2
画像3
先週の外体育では,遊具の使い方を学んだ後,自由に遊ぶ時間を作りました。
鉄棒,のぼり棒,ブランコ・・・
河内小学校の運動場には,たくさんの遊具があります。
譲り合ったり,友達にやり方を教えてあげたりと,微笑ましい姿が見られました。
集まれの合図,笛を4回鳴らすと,さっと遊びをやめて,走って集合する1年生!
すてきな姿も見ることができました。

【5年生】今日の授業(体育)

画像1
画像2
画像3
 二人組になり、鬼ごっこをしています。二人の間の距離を少しとって、スタートします。これが、リレーのバトン渡しにつながります。

 

【1年生】今日の授業(図画工作)

画像1
画像2
画像3
 教室に入ると、粘土で思い思いの創作活動をしていました。はじめは、みんなで粘土を「ねじる」「まるめる」など粘土の感触を楽しみながら、いろいろな形をつくりました。
 その後、作品作りです。粘土板に粘土を押しつけるだけでなく、丸めたり、ねじったりしながら立体をつくっている子も多くて、びっくりしました。


【2年生】今日の授業

画像1
画像2
 たしざんの筆算について学習していました。
1けたの数をたすときには、
どこに数字を書くのか
なぜ十の位にかかないのか
など、頭ではわかっていても、2年生にとって説明するのは難しいことです。

友達の考えを自分の考えと比べながら聞くことができていました。

【1年生】今日の授業

画像1
画像2
 算数で「同じ数のなかまをみつけよう」の学習です。教科書を広げ、絵の中から「2」や「3」の仲間をみつけます。

 うさぎは・・・・うさぎの絵の上に1つずつブロックを置いて確かめていました。

【3年生】図工の作品

画像1
 教室に図工の作品が掲示してありました。絵の具で自分だけの色をつくって、自分の気持ちを表現した花ができあがりました。

【6年生】今日の授業

画像1
画像2
画像3
 朝から雨が降っていました。傘立てをみると、6年生の傘立てが一番揃っていました。さすがです。これから意識すれば、もっときれいに揃うと期待しています。

 1時間目は、ピースサミットの作文を完成させていました。真剣に原稿用紙にむかって、自分の考えを書いていました。早くできた人からタブレット学習です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 入学受付9:00〜9:30

学校だより

緊急時の対応について

厚生労働省 資料PDF

ふれあい相談窓口

新型コロナ感染症による小学校休業等対応助成金・支援金

広島市立河内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字上河内371
TEL:082-928-0218