最新更新日:2024/04/25
本日:count up30
昨日:85
総数:157519
河内小学校のホームページへようこそ      学校教育目標   夢や志をもち、ともに未来を切り拓く子どもの育成  

新しい葉っぱができました。この木は何の木でしょう。

画像1
 冬の間一本の棒のようだった木ですが、春になってしっかり芽吹いてきました。
 この木が何の木かすぐに分かる人は、平和の学習をしっかりしてきた人です。

 わかりましたか? 被爆アオギリ2世 の木です。
 
 きれいな緑の葉っぱが元気よく出てきました。この一年でどれだけ成長するのか楽しみです。

 さて、本日は、5月の臨時休業のお知らせや学校だよりをアップしています。配布がすぐにはできない中、ホームページによるお知らせとさせていただきました。プリントは後日お手元に届くよう計画中です。

 詳しくは、メール送信しますので、よろしくお願いします。

この花はなんという名前でしょう

画像1
画像2
 この花は、シャクヤクという名前です。
 シャクヤクはボタン科の多年草です。低学年の校舎の中庭に毎年大きくてきれいな花を咲かせてくれます。今年も、見事な花をたくさん咲かせてくれました。
 1年生のみなさんにも見てほしかったですね。とても残念です。

 ところで、新型コロナウィルス感染拡大防止対策として、広島市教育委員会は臨時休業の延長をすることを決定しました。詳しいことはこれから随時ご連絡をさせていただきます。まずは、5月末までの児童の見守りをよろしくお願いします。また、これから、大型連休ですが、国民一丸となって感染対策を行い、一日も早くこの事態が収束しますよう,力を合わせていきましょう。

 追伸 先日はアンケートにお答えいただきありがとうございました。メールの確認とともに、ホームページも見ていただけるとうれしいです。スクールカウンセラーだよりに表記されていた,「役立つネット情報」の学習プリント作成コンテンツのリンクを表示しましたので、ご活用ください。プリントアウトできる環境にあるご家庭にとっては、とてもありがたいサイトです。

子どもの学び応援サイト

 4月最後の週になりました。
 みなさん元気にしていますか?
 発熱など体調の変化があった場合には、学校にご連絡いただけるとありがたいです。
 
 臨時休業が長くなりました。ほとんど外出ができない中、体力の低下も気になります。縄跳びなど一人でできる体力作りはおすすめです。

 学習面では、各担任からもメールでお知らせしますが、インターネットで「子どもの学び応援サイト」と検索していみてくださ。様々な資料や学習プリントを見ることができます。プリントを印刷できる環境があれば、とても便利です。

 今後、全国的にインターネットを活用した遠隔授業や学習支援が一層求められるようになることが予想されます。実態把握を行うとともに、学校でも環境整備を進めていきますので,よろしくお願いします。
 

もうすぐ5月

画像1
画像2
 4月も残すところあとわずかになりました。
 河内っ子のみなさん 元気にしていますか?
 学校のイチョウの木は一日一日緑を濃くしてきています。若葉が青い空に映えて元気な気持ちになりました。また、藤の木もすてきな花をたくさん咲かせ始めました。よい香りもします。外に出て元気いっぱいに活動したり、学習したりするのには絶好の季節ですね。でも、みんなはちゃんとがまんしてがんばってくれています。毎年楽しみにしているゴールデンウィークももうすぐですが、今年はコロナウィルスからみんなを守るために,力を合わせなければなりません。もうしばらくがんばりましょう。
 
 お家で過ごす時間がとても長くなりましたが、「早寝・早起き・朝ごはん」はしっかりできていますか? また、「挨拶・返事・靴そろえ」は当たり前にやっていますか?
 家族のために役立つお手伝いをいっぱい考えて,やってみましょう。少し難しいことにもチャレンジしてみませんか? 「もういっぱいやっているよ。」という人もいるかもしれませんね。


【保護者の皆様へ】
 現在世界中が困難な状況にあり、経済活動もストップした中で、全く見通しのもてないことが大きな不安となっています。学校では、再開に向けての準備や,臨時休業が長引いたときの対応など、様々な場合を想定していかなければと考えています。今までの自由な生活から比べるととても不自由な気持ちにもなりますが、限られた中でも有意義な時間を創造していきましょう。今だからこそ、「家族の絆を深める」ことができるかもしれません。難しいことだと思いますが、保護者の皆さんがポジティブに考えることが、きっと子ども達を元気にすると思います。

 臨時休業中の家庭での過ごし方が、長くなるとつらくなってくると思いますが、そんなときこそ日々の生活のリズムを整えることが大切です。「生活リズムカレンダー」をアップしましたので、ご活用ください。
 また、1週間の学習を計画的に取り組むための「1週間の計画表」を作成しましたので、併せて使ってみてください。
 今後、各担任からも家庭学習についてメールでも連絡しますが、高学年は自主学習にも積極的に取り組んでほしいと思います。予習的な学び方もしてみてもよいのではと思います。
生活リズムカレンダー
<swa:ContentLink type="doc" item="56344">1週間の計画表(低学年用)</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="56345">1週間の計画表(高学年用)</swa:ContentLink>

 

みなさん元気にしてますか

画像1
 学校が臨時休業となり1週間がたとうとしています。全国で感染拡大防止に向けて取り組んでいますが、なかなか思うような効果があらわれず,見通しが立たないのが現状です。しかし、必ずこの緊急事態が収束し、日本全体の学校が再開される日がきます。もうしばらく、みんなが油断をせず感染拡大防止に努めていきましょう。
 1年中でもっとも気持ちのよい季節です。学校のプランターの花たちもとってもきれいに咲いています。きっと子ども達が戻ってくる頃もきれいな花を咲かせてくれていると思います。みなさんと笑顔で話ができる日が一日でも早くくることを願っています。
 さて、本日、本校のスクールカウンセラーより、みなさんに届けたいたよりが届きました。「レジリエンス(心の回復力)」というお話や、役立つネット情報などの資料の情報提供もありましたのでご活用ください。


スクールカウンセラーだより 4月

5年生と6年生の様子です

画像1
画像2
 4月14日の5校時の様子です。
 5年生は音楽室で、リコーダーを使って作曲に挑戦していました。どんな曲ができたのでしょうか?楽しみです。
 6年生は、社会科の学習でした。「もっと環境をよくするために」という学習で、「京都議定書」を学んでいました。1年と6年では学ぶ内容が大違いです。この6年間の成長がどれほど大きいか,あらためて実感します。
 さて、明日から5月6日まで子ども達みんなと学校で会えませんが、新型コロナウイルス感染拡大を防いで、再会できることを楽しみにしています。

3年生と4年生の様子

画像1
画像2
 4月14日の5時間目の様子です。
 3年生は,算数で足し算やかけ算をつかって、工夫して数を数える方法を考えていました。みんなの前で、しっかり説明しようとしていました。
 4年生は、理科で磁石の学習をしていました。NHKの番組でしょうか?みんな食い入るように見ていました。
 明日から臨時休校ですが、NHKの番組表を見て、予定を立ててみてはどうでしょう。楽しくて,学べる番組がたくさんあります。

2年生となかよし学級の様子

画像1画像2
 5時間目の授業です。2年生は、国語の教科書の音読をがんばっていました。しっかり立ってよい姿勢でいい声で読んでいました。
 なかよし学級では、色粘土を使って楽しい工作です。お友達のお誕生日ということもあって、みんなでハッピーバースデーを歌いました。

1年生 初めての給食です

画像1画像2
 今日は1年生にとって初めての給食でした。
 6年生のお兄さんやお姉さんが準備から片付けまでお手伝いをしてくれます。
 みんなとっても楽しそうに食べていました。
 明日から、広島市では臨時休校に入ります。残念ながら、しばらく給食は食べれません。5月の学校再開を楽しみに、しばらく我慢しかありません。
 今日はみんなおなかいっぱいに食べたかな?デザートの三色ゼリーも冷たくてとてもおいしそうでした。

重要 臨時休業について

 本日4月10日(金)の午後に、教育委員会より、4月15日(水)〜5月6日(水)の間、市立学校を臨時休業とする旨連絡がありました。
 臨時休業期間中は,自宅で過ごすことが基本となります。しかし、「保護者が仕事を休めない場合に自宅等に一人で過ごすことのできない低学年(1〜3年生)児童」(原則、放課後児童クラブ登録児童)については、ご希望があれば学校で13時まで受け入れます。詳細は、4月13日(月)にプリントでお知らせいたします。
 力を合わせて、これ以上の新型コロナウィルス感染拡大を止めていきましょう。
 どうぞよろしくお願いします。           
                                
河内小 安田 仁

挨拶・返事・靴そろえ(躾の三か条)

画像1画像2画像3
 河内小学校では、学校・家庭・地域の三者が一体となって、「躾の三か条」に取り組んでいます。新年度が始まったばかりですが、6年生の靴箱は見事にかかとがそろっていました。さすがだと思いました。そして、いつもより早く登校し、南門前(6年生)と北校舎前(5年生)で挨拶運動をしました。大きな声で,気持ちのよい挨拶を届けてくれました。河内小学校の高学年として、がんばっています。

令和2年度がスタートしました

 令和2年度が始まりました。新入生28名を迎え、156名でスタートしました。
 新型コロナウィルス感染症拡大防止に配慮して,様々な行事の見直しをしながらこの一年の教育活動充実に向けて、最大限努力していこうと考えています。
 校訓 「たくましく すなおに」
 学校教育目標 「夢や志をもち、ともに未来を切り拓く子どもの育成」
 目指す学校像 「みんなの笑顔のために 心を働かせて行動することができる子どもが育つ学校」

 私たち河内小学校の職員は一丸となって、豊かな心と確かな学力を育み、社会に貢献できる人材の育成を目指していきます。その土台となるのは、「躾の三か条」(挨拶・返事・靴そろえ)と「河内っ子宣言」です。
 その土台の上に、人と関わり合いながら、学び合うことの充実をはかり、「主体的・対話的で深い学び」を実現するための授業改善に取り組みます。
 どうぞよろしくお願いします。 
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立河内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字上河内371
TEL:082-928-0218