最新更新日:2024/03/29
本日:count up39
昨日:47
総数:155468
河内小学校のホームページへようこそ      学校教育目標   夢や志をもち、ともに未来を切り拓く子どもの育成  

デイサービス藤の木訪問

 3月2日(水)に5・6年生でデイサービス藤の木に訪問し、お年寄りと交流してきました。まずは、5年生と6年生のそれぞれのリコーダー演奏、そして全員での合唱などを披露しました。とても大きくきれいな歌声でした。そして、数人ずつのグループに分かれて交流をしました。お手玉やあやとり、けん玉、折り紙を一緒に楽しみ、中には将棋やオセロで真剣勝負をしている子もいました。どの子も関わり方が上手で、笑顔があふれていました。
 帰りには全員と握手をしてお別れをしましたが、涙を流して喜んでくださった方もいて、こちらも心が温かくなりました。
画像1
画像2
画像3

給食センターの見学(2年生) その1

 公共交通機関(バス)を使って、給食センターまで見学に行きました。無事到着し、センター内を見学しました。
 今日の給食の「すまし汁」に使う野菜を洗っているところや、切っているところをはじめに見学しました。その後、「はたはたの唐揚げ」を揚げているところを見ることができました。180度で5分間揚げているそうです。子供達はメモを取りながらしっかりと見ることができていました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食は・・・

今日は行事食「ひなまつり」の献立で、ちらしずし、牛乳、はたはたのから揚げ、わけぎのぬた、すまし汁、三色ゼリー でした。

明日は「ひなまつり」ということで、給食ではちらしずしと三色ゼリーを取り入れています。ゼリーのふたを開けると、白、ピンク、みどりのきれいな三色の層になっているゼリーでした。

午前中、給食センターへ見学に行ってきた2年生の様子です。「これ、さっき揚げよったはたはた!」「このえのき、1本1本手でほぐしよったよね」と、作っているところから見ることができた今日の給食は一段とおいしかったようです。

画像1
画像2
画像3

出発しました(2年生)

給食センターの見学に、元気に出発しました。

バス停まで歩いていきます。
画像1
画像2

朝の読み聞かせ 続き

1年生「しょうじき50えんぶん」(藤井さん)
2年生「ひょくにんのおとうさん」「さるじぞう」(高橋さん)
3年「でんせつ でんがら でんえもん」(中原さん)
4年「まゆとりゅう」(茂山さん)
どの学年も,楽しそうに,興味ぶかそうに,読み聞かせに耳を傾けていました。

画像1
画像2

朝の読み聞かせ

「ぺこむしの会」の皆さんによる読み聞かせが毎週火曜日に各学年で行われてきましたが,今日は,本年度最後の読み聞かせでした。

 6年生はインフルエンザ等で欠席者続き後,やっと久しぶりに全員そろい,河村先生による「からすたろう」「雨ニモマケズ」(アーサー・ビナード訳・絵)をきくことができました。

「ぺこむしの会」の皆さん、1年間,たくさんの本を読み聞かせてくださり,本当にありがとうございます!
(本のお好きな方,ぜひ「ぺこむしの会」にご参加ください。募集中です。) 

画像1
画像2
画像3

6年生を送る会

上  6年生が入場した直後。

中  みんなでゲームの様子。

下  6年生の退場をアーチでお祝い。
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会 1

雪が降る寒い日の「6年生を送る会」になりました。
地域や保護者も参観に来ていただきました。

1、2、3年生の発表です。

画像1
画像2
画像3

6年生を送る会 2

4、5、6年生の発表です。

どの学年も、しっかり練習を積み重ねて、今日を迎えました。
6年生には感謝の気持ちが伝わり、在校生にはお礼の気持ちが伝わりました。
画像1
画像2
画像3

2月のきゅうしょくの木は・・・

画像1
2月の「きゅうしょくの木」が完成しました。

残食率によって異なる色の実を、保健委員が北校舎・南校舎の「きゅうしょくの木」に貼っています。

2月は、残り0のときに貼る「ゴールド金賞」が25個!
    残りが3人分以下の「赤色の実」が17個
    残りが4〜9人分の「ピンクの実」が3個でした。

五日市北地区学校給食センターでは、河内小も含めて小学校8校、中学校4校の給食を作っているのですが、2月の給食の残りが1番少なかったのは河内小学校だそうです。

残りが0のおかずは、「小いわしの南ばん漬け」「ホキのゆかり揚げ」「ビーフカレーライス」「甘酢あえ」などでした。

3月も給食をおいしく食べて、元気に過ごしましょう。

広島市小学生駅伝大会

天気がよく、絶好の駅伝日和でした。
タイムトライアルに3名、6年生の男子のレースに参加しました。

480チームで、2500人余りの参加でした。
河内の児童も、自分の力をしっかり発揮し、よくがんばってくれました。
男子は145チーム中27番でした。

応援に来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

町について調べて紹介しよう〜日吉神社(権現さん)〜

国語科の「町について調べて紹介しよう」の学習と
総合的な学習を合わせて

地域の神社や寺、石碑、自然などについて
グループごとに調べ学習をおこなっています。


今回は
下河内にある「日吉神社(権現さん)」を調べに行きました。

山の上にあり
普段なかなか子どもだけでは行けない場所なので
みんな興味深々で観察をしていました。

その他にも近くの「寺川観音堂」や
日吉神社とつながりの深い「河内神社」にも行き

資料だけでは分からないことを
実際に見て触れて感じることができました。


来週は
荒谷にある「宮風呂さん」という神社に行きます。


調べて分かったことをどのようにまとめ発表するか
今から発表会が楽しみです(^^)
画像1
画像2
画像3

駅伝大会に向けて

最後の練習です。

トラックを走った後、坂道ダッシュをしました。
インフルエンザなどで、練習が十分ではありませんでしたが、試合当日は自分の力を出し切ってほしいと思います。

他の学校の人と交流ができるといいですね。
画像1
画像2
画像3

英語(4年生)

3年生に続いて、4年生も高橋先生に英語を教えていただきました。

歌を歌いながら体を動かした後、世界の国を英語で言いました。
簡単なあいさつも練習をしました。

先生の話を集中して、聞くことができました。
画像1
画像2
画像3

英語(3年生)

前回に続き2回目の英語の授業です。

数字を英語で言うゲームです。
その後、簡単なあいさつの練習をしました。

大きな声で楽しそうに授業を受けました。
画像1
画像2
画像3

クラブ見学(3年生)

延びていた「クラブ見学」の日です。

全部で5つのクラブなのでゆっくり見学しました。

はじめは料理クラブです。スノーボールを作っていました。
次はスナッグゴルフクラブです。打ち方などを教えてもらいました。
その次はソフトボールクラブです。試合の様子を見学しました。
画像1
画像2
画像3

今日の家庭科クラブは・・・

画像1
画像2
画像3
今日の家庭科クラブでは、スノーボール というクッキーを作りました。

バターとさとうを混ぜて、粉を混ぜて、それぞれ小さなボール状にまるめました。
手の上でころころと、まるめるのも楽しんでいます。

オーブンで焼きあがったクッキーに、粉砂糖をまぶし、チョコレートペンでデコレーションをして完成!

今日も楽しく作ることができました。味も「さくさくでおいしかったよ」とのことです。

クラブ見学(3年生)

画像1
画像2
中体育クラブです。今回は、卓球をやっていました。
最後の見学は、イラストクラブでした。

見学をして、どのクラブに入るのか、決めることができるといいですね。

今日の給食は・・・

画像1
画像2
画像3
今日は、ごはん、牛乳、お楽しみフライ、よろこぶキャベツ、豆腐汁 でした。

お楽しみフライは、えびフライとヒレカツが1人1個ずつです。自分で1人用のソースをかけて食べます。

1年生の教室におじゃますると、ソースの小袋を上手に開けて、おいしそうに食べていました。4月はジャムの小袋を開けるのに苦労していたのですが・・・この1年でできるようになったことがたくさんありますね。

不審者対策

河内神社と体育館側に仕切りがなく、外部から自由に出入りができていました。

今回それを、改善するためにフェンスを設置する工事を行いました。
神社側から見た景観も配慮しました。

万全と言うわけではありませんが、簡単には入れないので効果があります。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

生徒指導だより

学習ガイド

生活ガイド

「基礎基本」定着状況調査  全国学力学習状況調査報告

学校へ行こう週間

給食・保健だより

配膳表

広島市立河内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字上河内371
TEL:082-928-0218