最新更新日:2025/06/18
本日:count up24
昨日:60
総数:159374
☆ようこそ石内小学校のホームページへ☆ 元気な子どもたちの様子、学校の様々な取り組みを発信して参ります。

4年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の算数は「角の大きさ」です。分度器を使って、いろいろな角度を測っていました。分度器の使い方が上手になっていました。

4年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の理科は、実験キッドを使っての学習です。
結構、組み立てたりするのに苦労をしていました。

4年生 図画工作

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の図工も完成が近づいているようです。

4年生 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の音楽はリコーダー演奏でした。
とっても姿勢よく吹いている姿が立派でした。

中学年 運動会の練習 2

旗の心地よい音が響いていました!
キビキビとした動きも立派でした。
もう完成です。あとは本番を待つばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学年 運動会の練習 1

画像1 画像1 画像2 画像2
中学年の練習の様子です。
5色の旗がきれいです!

中学年 運動会の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
中学年も仕上がりが近付いています。
こちらも細かい修正のみのようです。

中学年 運動会の練習 2

練習を始めたばかりではありますが、順調に進んでいるようです。
動きもそろっており、これからの成長が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2

中学年 運動会の練習 1

画像1 画像1 画像2 画像2
中学年の表現は「フラッグ」を使います。
心地よい音が響き渡っていました。

4〜5年生の学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は習字、5年生は国語の学習です。
気候が爽やかなためか、こどもたちも元気でした。

4年生 視力検査

画像1 画像1 画像2 画像2
4月は、いろいろな健康に関する検査があります。
児童の体に関わることなので、どれも大切です。
4年生もしっかりと視力検査をしていました。

4年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の図工の様子です。
いろいろな技法を使って、製作に励んでいました。
どのような作品が仕上がるか楽しみです。

4年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の算数です。
互いに意見を交換しながら、たくさん考えていました!

4年生 社会科

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の社会科は、広島県の学習です。
あまり馴染みのない地名にちょっと苦戦をしていました。
これを機会に広島県内のいろいろなところに興味が持てるといいですね。

4年生 学年目標

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は学年目標について話し合っていました。
1年後に成りたい姿をイメージしながら、目標を決めていました。

4年生 学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は算数の学習でした。
大きな数を学んでいました。しっかりとノートをとる姿勢に感心しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立石内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字石内3276
TEL:082-941-0217