最新更新日:2025/07/02
本日:count up1
昨日:76
総数:160202
☆ようこそ石内小学校のホームページへ☆ 元気な子どもたちの様子、学校の様々な取り組みを発信して参ります。

1〜2年生 プール

画像1 画像1 画像2 画像2
今日、唯一のプールの授業です。
何とか泳ぐことができました。
もう少し、気温が上がったら・・・・でした。

2年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の算数は、水のかさです。
今日もいろいろな容器で測っていました。
とっても楽しそうでした!

2年生 収穫

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生が育てている「野菜」を収穫していました。
よく育っていました!

2年生 授業参観

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は算数の学習を見ていただきました。
水のかさを測るところでは、保護者の方も近くで見守ってくださいました。

2年生 野菜の観察

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生が野菜の観察をしていました。
ミニトマトはよく育っているようです!
これからの成長が、さらに楽しみですね。

2年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の図工は、とろとろ絵の具を使って「夏の絵」を描きます。
指を使って描きます。どんな作品ができるか楽しみです。

2年生 たべもののパワーを手に入れよう

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は、栄養教諭の先生をお招きして、「野菜の働きについて」学びました。
子どもたちは、「野菜」について知ってることが多く、少し意外でした。
元気に過ごすためには「食事」が大切なことを理解したようです。

2年生 廊下掲示

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の廊下掲示です。
絵具の学習の様子がよくわかります。

1〜2年生 ソフトボール投げ 2

画像1 画像1 画像2 画像2
結果はともかく、みんな一生懸命投げる姿が立派でした。

1〜2年生 ソフトボール投げ 1

1〜2年生がソフトボール投げにチャレンジしていました。
事前に、投げ方を教えてもらい、しっかり練習して挑みました。
画像1 画像1

2年生 タブレットを使って

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生はタブレットの活用にチャレンジしています。
まずは、いろいろな使い方を知ることからです。
とにかく使ってみることが大切です。

2年生 絵具道具

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は、絵具道具の使い方を学んでいました。
ピカピカの絵具道具がまぶしかったです!

2年生 タブレット

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生はタブレットの活用に取り組んでいます。
まずは操作方法を学ぶところからです。
自在に活用できる日を楽しみにしています。

低学年 TOMATOダンス 2

音楽が聞こえると、ついつい見に行ってしまいます!
低学年のあどけなさにメロメロです。
画像1 画像1
画像2 画像2

低学年 TOMATOダンス 1

画像1 画像1 画像2 画像2
引き続いて、低学年のダンスです。
見ているだけで癒されます!

低学年 表現運動 2

1〜2年生合わせて、30名とは思えない元気なダンスです!
当日もキレッキレのダンスを見せてくれることでしょう!
画像1 画像1

低学年 表現運動 1

画像1 画像1 画像2 画像2
低学年もだんだんと完成が見えてきました。
ダンスがとっても上手で、思わず顔が笑顔になってしまいます。

低学年 運動会の練習 3

あと1週間です。
より良い表現運動になるように頑張ります!
画像1 画像1

低学年 運動会の練習 2

画像1 画像1 画像2 画像2
個人競技の練習も進んでいます。
1年生はカーブを走ります。
最後までちゃんと走りきることが大切です。

低学年 運動会の練習 1

画像1 画像1 画像2 画像2
低学年のキレッキレのダンスです!
暑い中でも頑張っています!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立石内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字石内3276
TEL:082-941-0217