最新更新日:2024/04/16
本日:count up161
昨日:132
総数:335879
広島市立矢野小学校のホームページにようこそ!
TOP

6年 家庭科

6年生は、家庭科で、「身近な食品をいためて栄養のバランスのとれた朝食をつくる」学習をしています。来週からの調理実習に向けて、今週は班ごとに調理の計画を立てました。実習も協力して、おいしい朝食のおかずを作りましょう。

画像1
画像2
画像3

学校朝会

今日の学校朝会から、1年生も参加して全員参加の朝会となりました。朝会では、校長先生からあいさつについてのお話がありました。あいさつの「あ」は、明るいあいさつ。「い」は、いつでもあいさつ。「さ」は、先にあいさつ。「つ」は、伝わるようにあいさつです。あいさつができる子ども、あいさつが響き渡る学校を目指していきます。
画像1

参観日(1)

5校時に全学年授業参観がありました。ゴールデンウィークということもあって、お父さんの姿がいつもより多く見られました。6校時には体育館でPTA総会が開かれ、その後授業を終えた子ども達の下校に保護者の方々にも付き添っていただきました。
画像1
画像2

参観日(2)

ひまわり1・2組は、はさみとのりを使って「こいのぼり」を作りました。1年生は、図画工作科で粘土を使い、パンやさんになって思い思いの作品を作っていました。2年生は図画工作科で絵の具の使い方を学習しました。
画像1
画像2
画像3

参観日(3)

3年生は新しく始まった教科「社会科」で、地図記号について学習しました。4年生は漢字の読み方について「音と訓」を学習しました。

画像1
画像2

参観日(4)

5年生は、1組は総合的な学習、2・3組は国語科、4組は英語科の学習をクラスごとに行いました。6年生は、国語科で熟語の構成について考えました。
画像1
画像2

平和学習

6年の総合的な学習の時間に原 廣司さんをゲストティーチャーとしてお迎えし、被爆体験のお話を聞きました。原さんは30年間この活動を続けられているそうです。「あの日見たことを見たままに伝えることが私の務めです。」と話される原さんのお話を6年生の児童はメモを取りながら真剣に聞いていました。6年生は今日のお話を聞いて思ったり、考えたりしたことをもとにピースサミット作文を書く予定です。
画像1
画像2
画像3

登校の様子

通学路に立って子ども達の安全を見守ってくださるガードボランティアの方々に元気よくあいさつしながら登校しています。
画像1
画像2

町民運動会(2)

6年生の川口君が聖火ランナーを務め、寺上君が選手宣誓を行いました。二人とも堂々とした態度で立派に大役を果たしました。矢野中吹奏楽部のマーチングや矢野町のキャラクター「おやのちゃん」も参加して、運動会を盛り上げていました。
画像1
画像2
画像3

町民運動会(1)

26日(日)に町民運動会が矢野小学校のグラウンドで盛大に行われました。絶好の運動会日和となり、大人も子どももみなさん、しっかり体を動かして、気持ちのよい汗を流したようです。
画像1
画像2
画像3

1年生を迎える会(1)

1時間目に1年生を迎える会が行われました。
この日のために、執行部のメンバーがいろいろな準備をしてきました。

画像1
画像2
画像3

1年生を迎える会(2)

執行部は会の当日も、司会やゲームの進行、始め・終わりの言葉などを分担して、会を上手に進め、楽しい会になるよう活躍していました。
画像1
画像2
画像3

1年生を迎える会(3)

各学年も歌や呼びかけの準備をしたり、ペンダントづくりや看板、飾り付けを担当したりして、みんなで温かく1年生を迎えました。
画像1
画像2
画像3

1年生を迎える会(4)

2年生からプレゼントされたペンダントを首にかけ、6年生と手をつないでうれしそうに入場してきた1年生。「じゃんけん汽車ぽっぽ」や「矢野小○×クイズ」などの楽しいゲームもあり、楽しいひとときを過ごしました。1年生の言葉と歌も、とても元気に大きな声でできました。
画像1
画像2
画像3

「ことばの時間」

2年生以上の学年で「ことばの時間」がありました。今月は、「スピーチ方法」「話し方名人・聞き方名人」がテーマで、学年に応じた活動でスキルアップを図っていました。
画像1
画像2
画像3

「1年生を迎える会」の準備

明日の1時間目に「1年生を迎える会」が予定されています。
1年生が入退場するときに花のアーチを通ります。アーチを持つのは、3年から5年までの学級代表です。今日は、大休憩にアーチの練習がありました。明日は色とりどりの花のアーチがとてもきれいでした。明日が楽しみです。

画像1
画像2
画像3

4年生 学年園

4年生は理科でヘチマを植えて育てます。その準備のため、今日は学年園の雑草を抜いていました。ヘチマが大きくなって観察したり、できた実を活用したりするのが楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

迫別集団下校

1年生から6年生まで迫ごとに並び、一緒に下校しました。6年生は1年生の手をつなぎ、安全な歩き方を教えながら帰っていました。5月にも迫別集団下校があるので、上学年は下学年の手本になってくださいね。
画像1
画像2
画像3

委員会紹介(3)

図書委員会は、朝・大休憩・昼休憩・放課後の時間に当番で仕事をしています。
本の貸し出しや返却の世話や本の整理を中心に行っています。今日は、良いお天気なので休憩時間の利用児童は少なめでしたが、図書室をたくさん利用してほしいものですね。

画像1
画像2
画像3

朝の靴箱チェック

毎朝、靴箱の靴がそろっているかどうか、係の児童がチェックをしているクラスがあります。あいさつをすること、靴をそろえることは、物事をきちんとすることにつながります。矢野小学校の子ども達には、元気にあいさつし、靴や傘をきれいにそろえることができるようになってほしいと思います。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営方針

緊急時・特別警報の対応

学校いじめ防止等のための基本方針

学校だより

行事予定表

保健だより

食育だより

学校周辺地図

シラバス

シラバス2

広島市立矢野小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野西六丁目11-1
TEL:082-888-0048